ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位死霊のえじき
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 地上にはゾンビがあふれかえり、生きている人間が見当たらないほど荒廃した世界。そんななか、サラをはじめとする科学者や、サラの彼氏・ミゲルたち軍人などの一部の人間は、地下施設に避難しゾンビの研究と生存者の捜索を行なっていた。しかし、ある事件をきっかけに、科学者と軍人の関係性に大きな亀裂が入ってしまったことで、ゾンビの大軍が施設内になだれ込んでしまう。サラやその仲間たちは、襲いくるゾンビの大軍から生き延びることができるのか? |
---|---|
制作年 | 1985年 |
上映時間 | 102分 |
監督 | ジョージ・A・ロメロ |
メインキャスト | ロリー・カーディル(サラ・ボウマン)、リチャード・リバティー(マシュー・ローガン博士)、ジョン・アンプラス(テッド・フィッシャー)、テリー・アレクサンダー(ジョン)ほか |
主題歌・挿入歌 | The World Inside Your Eyes / John Harrison & Sputzy Sparacino |
公式サイト | - |
2位ゾンビランド
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 謎の新型ウイルスにより、人食いゾンビの巣窟(ゾンビランド)と化したアメリカ。そんなゾンビランドに住む大学生・コロンバスは、「ゾンビの世界で生き残るための32のルール」を守り、恐ろしいゾンビたちから逃げ延びていた。そんなある日コロンバスは、両親の住む実家へ向かう旅の途中で、ゾンビに対する並々ならぬ敵意を燃やすタラハシーや、ウィチタとリトルロックの詐欺師姉妹に出会う。そんな頼れる仲間たちとともに、次から次へときりがないゾンビの軍団と激しい戦いを繰り広げていく。 |
---|---|
制作年 | 2009年 |
上映時間 | 88分 |
監督 | ルーベン・フライシャー |
メインキャスト | ウディ・ハレルソン(タラハシ―)、ジェシー・アイゼンバーグ(コロンバス)、エマ・ストーン(ウィチタ)、アビゲイル・ブレスリン(リトルロック)、アンバー・ハード(コロンバスの隣人)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
正統派でもなくB級でもなく“ゾンビコメディー”
全員がほぼゾンビになってしまった世界で生き残っていくオタクの物語です。ゾンビ映画だけどコミカルに描かれていて、ひきこもり非モテ男子の主人公の成長が垣間見えておもしろいです。血は飛びまくりますが、他のシリアス路線のものとは違ってあまり深く考えずに見進められます。
3位霊幻道士2/キョンシーの息子たち!
引用元: Amazon
『霊幻道士2 キョンシーの息子たち!』(れいげんどうし2 きょんしーのむすこたち、原題:殭屍先生續集之殭屍家族、英題:Mr.Vampire II)は、1986年公開の香港映画。20世紀末香港を舞台にしたチャイニーズアクションホラーコメディ。霊幻道士シリーズと呼ばれる一連の作品の2作目。日本での公開は1986年12月20日。 墓荒らしの3人は洞窟で親子3体のキョンシーを発見する。何も知らない彼らは3体ともアジトに持ち帰り、取引の為サンプルとして子供のキョンシーを車で運ぶ最中額のお札を剥がしてしまい逃がしてしまう。一方アジトに残された助手の一人も親キョンシーのお札を剥がしてしまう。
中国版ゾンビといえばキョンシー!
1985年からシリーズ化されている香港映画。“チャイニーズアクションホラーコメディ”とされているため、いわゆる米映画のゾンビとは違いますが、キョンシーも捨てたもんじゃないです!とくにこの2作目は小さくてかわいいベビーキョンシーが大人たちを困らせていくので、初作よりもコミカルに仕上がってるのがポイント。
ゾンビ映画の原点といえばこの作品
1985年の米映画で“ゾンビと人間の関係”がいいかんじに描かれています。どの時代もあまり変わらない生き物、ゾンビ。と思いきや、実はこの頃からゾンビには知性をもってしまう可能性がある、とされているのが驚きです。「ゾンビよりもおばけよりも人間の方が怖い」と気付かされるような作品。