ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ、PS2 |
発売日 | 2003年12月25日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
公式サイト | - |
めちゃくちゃな挙動のファンタジー系なレース
PSPで初めてプレイした時になにより衝撃的で魅力的だったのがトンデモ挙動でした。
車が真横で滑り続ける、信じられない鋭角コーナリング等々
リアルさを求めるには違うかもしれませんがこれがリッジレーサーかと理解させてくれるゲーム性は素晴らしいものでした。
リアルシュミレーターなゲーム性
上二つは操作がリアルかと言われればそうではないですが、グランツーリスモに関してはブレーキも止まるブレーキ、曲がるブレーキ等技術として使い分けたりとかなりリアル。
また、耐久レースやネタ車など面白要素も多くやり込めました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ストリートを走り抜ける快感
PS2のゲームですが、グラフィックもよく車の改造の幅も広く、非常にやり込める一本。
ドリフトレースやドラッグレース、SUV限定等レースの種類も多岐にわたる為ボリュームが凄まじい。
序盤の車でも改造し続ければかなり後半までいけるやりやすさも魅力でした。