みんなのランキング

【人気投票 1~85位】落語家ランキング!最も面白い噺家は?

林家正蔵月亭八光川崎誠

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数85
投票参加者数2,657
投票数9,317

落語は江戸時代に成立して以来、現在も多くのファンがいる伝統話芸。落語を演じる「落語家(噺家)」は、笑いを届けるだけでなく、落語の伝統・文化も伝える存在で、「三代目 桂米朝」をはじめ現在までに3人が人間国宝に認められています。今回みんなの投票で決めるのは「落語家人気ランキング」。「春風亭昇太」や「立川志らく」「立川志の輔 」など、人気・実力を兼ね備える落語家(噺家)たちは何位にランクイン?あなたがおもしろいと思う落語家に投票してください!

最終更新日: 2025/04/20

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81林家正蔵

(134人が評価)

苦労の上に花は咲く

昭和の名人である林家三平の息子として生まれ、落語家人生を始めてから苦労は絶えなかったでしょう。こぶ平時代の気の弱いイメージを払拭し、小朝さんや鶴瓶さん達と定期的に行われる六人の会など、精力的に活動を行っています。師匠の三平さんとは違い、古典落語の方に定評があります。

yokutoku

yokutokuさん

3位の評価

報告

堅苦しい

生真面目さが出てきてしまって聴いていて肩が凝る。

ゲストさん

8位の評価

報告

82月亭八光

(44人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1977年4月20日 / おうし座 / 巳年
出身地大阪府
プロフィール1977年生まれ、大阪府出身の落語家。主にバラエティー番組で活躍。趣味・特技は、落語を聞く、一口食べただけで肉の値段を当てられる。主な出演作は、朝日放送『ごきげん!ブランニュ』、毎日放送『ロケみつ フライデー』、『ちちんぷいぷい』読売テレビ『土曜はダメよ!』、『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』など出演多数。
代表作品バラエティー『ごきげん!ブランニュ』
バラエティー『ロケみつ フライデー』
情報番組『ちちんぷいぷい』
SNSアカウント

月亭八光の八ちゃんねる(登録者数6267位)

月亭八光(フォロワー数4403位)

月亭八光(フォロワー数3007位)

もっと見る

お父さまが大物

月亭八光さん、お父さまは月亭八方さんで、落語界を背負っているすごい方です

以前、八光さんの落語を聴いたことがあるのですがとても聴きやすくて良かったです。

ぜひお父さまの跡を継げるよう、頑張って欲しい落語家さんです。

りんか

りんかさん

5位の評価

報告

83古今亭雛菊

(2人が評価)

84林家三平

(44人が評価)

笑点に復帰してください

笑点の三平さん、好きでしたよ。他の方と遜色ない活躍だったと思います。みなさん、面白半分のまわりの声に同調しすぎです。しっかり判断してくださいね。

かずさん

2位の評価

報告

昔はよかった

年を取って守るものが出てきたのか。この人の面白さが失われてしまったように感じる。

ゲストさん

8位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85川崎誠

(2人が評価)

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ