このランキングでは、歴代のポケモンシリーズに登場したすべてのむしポケモンが投票対象です。あなたの好きなむしポケモンに投票してください!
【人気投票 1~44位】いわタイプのポケモンキャラランキング!最も愛される岩ポケモンは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
ポケモンがもっているタイプ属性は、バトルを有利に進めるためには欠かせない要素。弱点が多いとして知られる「いわ」タイプですが、それを打ち消すような戦術を組める特性や技を多数もっています。今回は「いわタイプのポケモンキャラ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!アニメでも大活躍した「イワーク」をはじめとしたシリーズ初期からの人気ポケモンから、ポケモンGOやゲーム最新作に登場するポケモンまで、歴代のいわタイプポケモンすべてに投票可能です!あなたの好きなポケモンキャラクターを教えてください!
最終更新日: 2023/01/31
ランキングの前に
1分でわかる「いわタイプのポケモン」
いわタイプポケモンの特徴
1996年のゲームソフトリリース以来、不動の人気を誇る『ポケットモンスター』シリーズ。ポケモンには、バトルを有利にすすめるためのタイプが付加されており、そのうちひとつが「いわ」タイプです。岩石を連想させる外見をしていたり、化石から復元されたポケモンの多くがいわタイプポケモンに分類。ゲームにおいては、自分の弱点とするタイプの攻撃にも耐えられる特性を持っていることが多く、他の4つのタイプにたいして弱点を突くことができるという、アタッカーとしての優秀さを発揮しています。また、最初に戦うジムリーダーの使用ポケモンである傾向が高いのも特徴。
代表的ないわタイプのポケモンキャラクター
いわポケモンとして有名なのは、タケシのパートナーとして活躍した「イワーク」。さらに、ポケモンGOにも登場したシリーズ4作目の「ラムパルド」や「ドサイドン」や、シリーズ最新作に登場する「カジリガメ」も多くのポケモンファンに知られています。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位バンギラス
\ ログインしていなくても採点できます /
2位ルガルガン(まひるのすがた)
\ ログインしていなくても採点できます /
3位プテラ
\ ログインしていなくても採点できます /
魅惑の秘宝
プテラはロマンの塊。
ひみつのコハクからを見つけたところから、名前で魅了が半端ないのに、化石から戻るとあんなにかっこいいビジュアルだなんて想像もつかないです!
(ビジュアル重視なんだと、書いていて思いました笑)
意外な、いわ攻撃!
プテラは空を飛べるからいわっぽくないなぁと思っていましたが、いざ攻撃するといわタイプで、特にいわおとしをよくバトルで使っていました。しかも空を飛べるタイプは私の中でなんとなくそんなに体も大きくなくて弱いイメージだったのですが、プテラは別格です。
報告初代から変わらぬかっこよさです
プテラは初代のポケモンから存在していて進化はしないもののその強さはなかなかです。見た目も恐竜のプテラノドンをモチーフにしているので数あるポケモンの中でもトップクラスにかっこいいと思います。今後参加する可能性があれば参加してほしいです。
報告4位ボスゴドラ
\ ログインしていなくても採点できます /
ずっしりしていてかっこいい!
「ルビー・サファイア」をプレイしていたときに捕まえたココドラを一生懸命育てて、ボスゴドラに進化させて殿堂入りした思い出があります。
そのあともORAS、XY、サンムーンなどに連れてきてかれこれ15年くらい活躍してもらってます。
進化を楽しみながら育てれる
ボスゴドラの進化前はココドラ、コドラと3つの姿を持ちます。初めのココドラは小さくて虫みたいな姿をしていますが、どこか可愛いイメージもあります。その後コドラになり、ボスゴドラといかつく大きくなり、攻撃力も大幅にアップするのでレベルをアップさせて進化させるのが楽しみになります。
報告硬い!かっこいい!
かわいいからかっこいい!ですね。
そして、はがねも加わり激しく硬く防御戦も強いですし、攻撃力も高いからです。
うまいことタイプのバランスも良き点です。
5位アマルルガ
\ ログインしていなくても採点できます /
6位ドサイドン
\ ログインしていなくても採点できます /
サイドンより進化しちゃったらそりゃ強い!
元祖ポケモンに詳しいので新しいポケモンはあまり知らないのですが、ドサイドンはサイドンから進化した時の名前が非常に分かりやすく、すぐ覚えることができて、バトルでの強さも印象に強くのこっているので1位に選びました。
報告明らかに強そうなポケモン
見た目からして強そうな、いわタイプのポケモンなのですが実は実力は平均的な強さというのが少し残念なポケモンです。しかし、野生でのサイホーンを進化するだけで入手が出来るのでポケモンGOをやり始めたころはサイホーンの巣へ行き一生懸命に捕まえてました。
報告ゴツゴツでいかにも強そうです。
ドサイドンは初代ではサイドンは進化しなかったのですが最近になってドサイドンに進化するようになりました。サイドンの状態ですでに強かったのですが参加することによって更に強さを増しました。ドサイドンの色違いは黄色でそれがかなりかっこいいです。
報告7位ディアンシー
\ ログインしていなくても採点できます /
8位レジロック
\ ログインしていなくても採点できます /
9位テラキオン
\ ログインしていなくても採点できます /
10位イワーク
\ ログインしていなくても採点できます /
昔から知っている
イワークはポケモンのゲームが発売された当初から登場していたポケモンでなじみがあります。ゲームの最初の方に登場することや、アニメでタケシが持っているポケモンなこともなじみがあって好きな理由です。ただ、あんまり強くないところは残念です。
報告タケシの思い出
無印から楽しんでいる私ですが、岩タイプの象徴は原点回帰でイワークだなと思っています!
最初出会った時のタケシはツンツンしていて、イワークも同じ性格をしていたけれど、サトシと出会うことにより
優しく、そして頼もしくなっていくところも、大好きな点です。
タケシの手持ちポケモン
アニメでタケシの手持ちにいたのがとても思い出深いです。タイプ相性がよかったというのもありますがピカチュウを一度でも負かしたそのすごさを覚えています。武骨でかっこいいのに優しい面も多くてだいすきでした。
報告11位ゴローニャ
\ ログインしていなくても採点できます /
12位ギガイアス
\ ログインしていなくても採点できます /
13位ラムパルド
\ ログインしていなくても採点できます /
14位サイドン
\ ログインしていなくても採点できます /
15位ルガルガン(まよなかのすがた)
\ ログインしていなくても採点できます /
16位ウソッキー
\ ログインしていなくても採点できます /
いわタイプには見えないところ
パッと見ただけではいわタイプとはわからずくさタイプだと思っていた幼少時を思い出します。木ではないところからいわなのだと思いますが、小さい頃とてもおどろきました。見た目もかわいらしいところがだいすきです。
報告17位ガチゴラス
\ ログインしていなくても採点できます /
18位ユレイドル
\ ログインしていなくても採点できます /
19位サニーゴ
\ ログインしていなくても採点できます /
いわタイプなのにかわいい
サニーゴはみずタイプポケモンの印象がありますが、いわタイプポケモンでもあります。いわタイプポケモンはゴツゴツしていてかわいくないものが多いですが、サニーゴはかわいいです。まんまるくてピンクでかわいいところが好きです。
報告ピンク可愛い
ピンクボディときらきらした目が可愛い。アローラ地方ではヒドイデ、ドヒドイデに捕食されているらしく、絶滅の危機に瀕しているのだとか。どうか生き残って欲しい。
報告20位イシツブテ
\ ログインしていなくても採点できます /
岩タイプらしい容姿
THE岩タイプといった容貌がすきです。あの硬そうなグーで攻撃されたらとても痛そうです。初代あたりからでているのでとても馴染みがあり、久しぶりにポケモンのアニメをみたりしてイシツブテの姿があると安心するところがあります。
報告お世話になりました…
ポケモンを始める時にかなり初期で手に入れることが出来るポケモン。いわタイプということで秘伝技のいわくだきを覚えさせ、マップを攻略することも多かったのではないだろうか。歩き方がちょっと気になる…。
報告21位
ランキング結果一覧
いわタイプポケモンランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





イケメン
ヨーギラス→サナギラス→バンギラス。
この順番から想像もつかない見た目に変わっていくギャップとビジュアルの安定のかっこよさ!
そして、強さも邪悪(良い意味)、かたさもある為、個人的に推しです。
バンギラス登場のゲームは必ず先頭に入れています。
しょうさん
1位(100点)の評価
1いいね
いわタイプ最強ポケモン
いわタイプ最強ポケモンで、現在プレイしているポケモンGOでも苦労して手に入れたポケモンの1つです。ヨーギラスを捕まえてから相棒にして、サナギラスへ進化させその後バンギラスへと進化させたのですが飴を集めるのに約半年ほどかかりました。そして、ようやく手に入れたバンギラスの攻撃力は半端なくジムバトルではファーストチョイスして戦いっています。
osykさん
1位(100点)の評価
0いいね
あくタイプ最強…
とても大きな体をして迫力があるバンギラス。ヨーギラスが進化元で、サナギラス、そしてバンギラスへと進化する。3段階進化の最終形態で少し大変かもしれない。タイプはいわ、あくタイプであり、汎用性が高い。技の中でもうちおとす、やかみくだくなど協力なものが多い。少し使いにくい所もあるが。それを含めてでも強さを誇るポケモン。
ゆきねさん
2位(95点)の評価
0いいね