ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位さよならはエモーション / サカナクション

公式動画: Youtube
pvが面白い
米米倶楽部の某曲のオマージュとも言われているが、pvもオマージュの塊。メンバー5人並んで階段を降りてくるシーンはドリフの「8時だよ全員集合」そのもの。知っている人は知っているネタをふんだんに練り込んでいる。間奏のステップダンスは簡単なのでモノマネのネタにもなる。
作詞家の狙いが光っているから
サカナクションの楽曲は作詞もメンバーである山口一郎が担当しているが、彼はとあるインタビューで「歌詞は主張というよりも、こういうものが受けるだろうと狙って書いている」と言っていた。このアイデンティティをその視点で追うと面白く、思春期の自己同一性になやんだ学生にグサリと刺さる皮肉が効いている。聞く年齢によって印象が変わる作品になっている。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




構成が独特
この曲の構成は独特でサビがどこだかわからない。最初は大人しめのポストロックで、最後の最後に一気に盛り上がって終わる。上がり下がりの無い平坦な毎日の中に光る一瞬の輝きに似たような、瞬間的な覚醒感が味わえる。部屋を暗くして独りで聴くと癒される。