ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
しかし作品時間も1分ほどから15分ほどまで様々ならば、リリース形式もテレビ放送だけでなくYouTubeで全話無料配信されていたり、ジャンルもホラーからファンタジー、歴史や地理ものや音楽ものまで、本当に様々な作品が溢れています。
正直絞り切れないほどランキングに入れたい作品があるものの…今回はそんな中から、少しずつテイストが違う作品をベスト3として選んでみました。
忙しいあいまでもサクッと楽しめるのが魅力のショートアニメ。
気になる作品がありましたらぜひ気軽にチェックしてみてください。
ランキング結果
2位せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

公式動画: Youtube
制作会社 | Pie in the sky |
---|---|
監督 | 松本慶佑 |
メインキャスト | 久保ユリカ(安土桃山くるみ)、金元寿子(三原色みずき)、相沢舞(温州愛媛みかん)、山本希望(五月緑わかば)、Lynn(高円寺つばめ)ほか |
公式サイト | https://www.seizeiganbare.jp/index.html |
放送時期 | 2017年夏 |
移動中に視るには要注意の魔法少女アニメ
魔法少女をタイトルに冠しながらも、その言葉から想像する雰囲気からはかなり斜め上をいき、しかし”むしろそこがとにかく楽しい!”という斬新な作品です。
ポップな色使いの可愛いキャラクター達に豪華なキャスト陣、そして何より魔法少女もののお約束を逆手にとったハチャメチャでファンタジーな日常と、そこに餅つきの合いの手のごとく入る怒涛のツッコミがたまりません。
ジェットコースターのように展開される物語は、うっかり移動中に電車の中でみていると、不意をつかれて吹き出してしまったのを咳でごまかすのが大変です。
サクッとみられるショートアニメでありながら、現在第3期が放送中の長期シリーズでもあり、既に発表済みのエピソードが2期まででもたっぷり50話分楽しめます。
コミカルなショートアニメ好きなら知っている人も多い「ポンコツクエスト〜魔王と派遣の魔物たち〜」を手掛ける監督が、「あはれ!名作くん」や「ぐらP&ろで夫」、「Bラッパーズ ストリート」など、同じくコミカルなショートアニメを数多く手がけるPie in the skyにて制作した本作。
上記に挙げた作品も全部オススメなので、本作第3期も含め、YouTubeでの公式配信をいくつか試しに視聴してみるのはいかがでしょうか。
ゆるーく世界史も学べちゃうショートアニメ
日本やイタリア、ドイツなど…、“国”そのものを登場キャラクターとして“擬人化”させた漫画を原作とした本作。
その国の文化や歴史などから抱かれる一般的なイメージ――例えばイタリア人の陽気さなど――を、茶目っ気たっぷりにキャラクターへ落とし込み、そうして生まれた魅力的な国達が織り成す緩くてコメディタッチな物語が楽しめます。
本作のすごいところは、そうしてアニメそのものを楽しみながらも、お話のベースとなる世界史の流れがふんわりと学べるところ。
好きなキャラクターが出来れば、その国の文化や言語を身につけようと、苦手だった科目の勉強が驚くほど捗り、身につくこともあるかもしれません。(私事ですが正直自分はそれで大学院の英語の試験をパス出来たと思っています)
しかしそれも本作が持つ魅力のほんの一面で、そうしたバックボーンを掘り進める以前に、思わず愛着が湧いてしまう魅力的なキャラクター達や、ショートアニメとして時にほっこり、時にシリアスに描かれる物語に魅了されること間違いなしです。
来年2021年に最新作「ヘタリア World☆Stars」が始動予定の本作アニメはただいま第6期+劇場版1作が発表済。
原作漫画だけでなく、ミュージカルやドラマCDなど様々なメディアミックスも展開されていますので、ぜひサクッと楽しめるショートアニメを皮切りに、本作の楽しい世界へ深く深くのめり込んでみてください。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ショートアニメだけど体感は映画な濃密作品
昨年発売されたポケモンゲーム最新作ソード・シールドの世界を舞台にしたYouTube配信限定の本作。
“ショートアニメ”と聞くと、番組と番組の間に流れるアイキャッチ的な作品や、3分から15分ほどに収まる1話完結のシンプルでサクッと楽しめるコメディや日常ものが多いのが特徴で、またそれがこのジャンルの魅力でもあります。
しかし本作はそうしたショートアニメジャンルではみたことがないくらい、10分にも満たない映像の中に、余すところなく原作ゲームの魅力と映像美が詰め込まれた、1本の大作映画がその数分に凝縮されたかのような濃密な作品なのです。
アニメーション制作は「ペンギン・ハイウェイ」や「泣きたい私は猫をかぶる」といった美しい映像が評判の作品を数々手掛けてきたスタジオコロリド。
監督は2020年秋の放送開始と共にアニメファンの間で話題になった「呪術廻戦」のオープニング映像をディレクションした山下清悟氏です。
裏付けされた映像美と共に、ゲームをプレイした人は散りばめられた小ネタを探すために何週もしたくなり、初見の人でも1話毎にスポットライトがあたる人物のお話として、時にわくわく、時にどきどきしながら入り込める物語が展開し、夢中になって楽しめます。
現在、全話+EXPANSION ~星の祭~がYouTubeで公式配信中なので、まずはぜひ、第1話を試し視してみてください。