みんなのランキング

ゲストさんの「昭和の芸能人美人ランキング」

0 0
更新日: 2025/10/09

ゲスト

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1夏目雅子

夏目雅子

引用元: Amazon

2沢口靖子

生年月日 / 星座 / 干支1965年6月11日 / ふたご座 / 巳年
出身地大阪府
プロフィール1984年『刑事物語 潮騒の詩』でデビュー。1985年NHK連続テレビ小説『澪つくし』で全国的に人気を博し、以降、ドラマ・映画・舞台に多数活躍。『科捜研の女』『鉄道捜査官』(テレビ朝日系)、『警視庁機動捜査隊216』(TBS系)、『検事 霞 夕子」(フジテレビ系)がある。舞台の代表作品は、1995年「」芸術座、2000年「細雪」帝国劇場、2001年「Bad News☆Good Timing」パルコ劇場。近年では、2010年「いい加減にしてみました3」本多劇場、2011年「シングルマザーズ」東京芸術劇場などに出演。
代表作品テレビ朝日『科捜研の女』(2011)
舞台『熱海五郎一座』(2014)
NHK『大河ドラマ「秀吉」』(1996)

若い頃から地元で有名な美人だったとか。

私生活が全く謎の超絶美人で透明感があり、奇人の役をやらせると大竹しのぶ級の怖さがある。

3吉永小百合

吉永小百合

引用元: Amazon

吉永 小百合(よしなが さゆり、1945年3月13日 - )は、日本の女優、歌手である。本名、岡田 小百合(おかだ さゆり)。東京都渋谷区代々木西原町(当時)出身。そのファンは、「サユリスト」と呼称される。1960年代を代表する人気映画女優で10年間で70本以上の映画に出演した。吉田正(作曲家)の門下生として、数多くのレコードを世に送り出している。早稲田大学第二文学部西洋史学専修を卒業し、文学士の称号を受ける。夫はフジテレビディレクター、共同テレビ社長、会長、取締役相談役を歴任した岡田太郎。

今は美人だが昔は?

今は美人に思うが、昔の写真はいまいち美人だと思えない。
可愛らしいという意味ならわかる。愛嬌があるんだと思う。

4山口智子

生年月日 / 星座 / 干支1964年10月20日 / てんびん座 / 辰年
プロフィール1964年10月20日生まれの女優。主な出演作は、フジテレビ『ロングバケーション』『王様のレストラン』『29歳のクリスマス』、TBS『スウィート・ホーム』『LEADERS リーダーズ』、テレビ朝日『BG~身辺警護人~』、映画『崖の上のポニョ』など他多数。
代表作品フジテレビ『ロングバケーション』(1996)
フジテレビ『王様のレストラン』(1995)
TBS『スウィート・ホーム』(1994)

溌剌とした人

表情豊かで溌剌とした、美人ではないが愛嬌があり可愛らしい犬のような人。
若い頃の演技は良かったが、今は痛いおばさんという感じがする。この方の演技は若い頃専用であったように思う。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング