みんなのランキング

【人気投票 1~211位】昭和の女性アイドルランキング!最も愛された昭和アイドルは?

吉沢京子(女優)新田恵利岡村孝子

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数211
投票参加者数2,145
投票数7,733

みんなの投票で「昭和の女性アイドル人気ランキング」を決定!日本の歌謡史に残る、数々の名曲を世に送り出した「昭和の女性アイドル」。1970年代には、昭和を代表するスター「山口百恵」や、きらびやかな衣装でファンを魅了した「ピンク・レディー」、解散の宣言が流行語になった「キャンディーズ」などが活躍。1980年代も、王道アイドルといえる「松田聖子」や、ハスキーな声が魅力の「中森明菜」など、数多くの女性アイドルが人気を博しました。あなたが好きな昭和に活躍した女性アイドルに投票してください!

最終更新日: 2025/04/19

注目のユーザー

さにー

専門家あなたの知らない昭和ポップスの世界・運営

さにー

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81吉沢京子(女優)

(5人が評価)
生年月日 / 星座3月2日 / うお座
B / W / H(スリーサイズ)85cm / 60cm / 89cm
プロフィール女優として活躍。TBS『柔道一直線』でテレビデビュー(共演・桜木健一)。1967年、東宝『燃えろ太陽』でスクリーンデビュー。以後、テレビドラマ・映画・舞台など多方面で活動を展開。1971年、東宝『父ちゃんのポーが聞こえる』で文部大臣賞・新人賞受賞。主な出演作品に、映画『16歳シリーズ』『Dolls』、NHK『クイズ日本人の質問』、日本テレビ『いつみても波乱万丈』『新・星の金貨』、TBS『笑顔が一番』『Stand up!』、フジテレビ『レッド』、テレビ東京『いい旅夢気分』、舞台『五木ひろし公演』『船木一夫公演』『細川たかし公演』『西郷輝彦公演』ほか多数。
代表作品TBS『柔道一直線』
映画『燃えろ太陽』
舞台『安来節の女』

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85岡村孝子

(5人が評価)

関連するランキング

Baby,Baby / 岡村孝子

岡村孝子の曲ランキング

おすすめの岡村孝子の曲は?

86小森まなみ

(7人が評価)
小森まなみ

引用元: Amazon

生年月日 / 星座10月16日 / てんびん座
出身地東京都
プロフィール大学1年時、スカウトによりラジオデビュー。以来ラジオを中心に、声優・歌手・エッセイストとしても活動。タカラ「リカちゃん」20周年イメージキャラクターとして、イメージソング・CM出演。『魔法のプリンセス・新ミンキーモモ』『おジャ魔女どれみ♯ 劇場版』『21世紀まんがはじめて物語』などのアニメ主題歌を歌唱。アーティストとしてオリジナルアルバムやシングルCDを多数リリース。著書には『こころのおくすり』などがある。ラジオパーソナリティーとしての主な出演作品に、『小森まなみのPop'nぱじゃまEYE』『小森まなみの君がそばにいれば』『mamiのRADIかるコミュ二ケーション』他多数。
代表作品東海ラジオ『mamiのRADIかるコミュ二ケーション』パーソナリティ
東北放送『小森まなみのPop'nぱじゃまEYE』パーソナリティ
映画『おジャ魔女どれみ♯ 劇場版』主題歌作詞・歌唱

もっと見る

87水野真紀

(4人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1970年3月28日 / おひつじ座 / 戌年
出身地東京都
プロフィール1987年の第2回「東宝シンデレラ」審査員特別賞を受賞し、NHK連続テレビ小説『凛凛と』で本格デビュー。初代、パナソニック電工CM「きれいなお姉さん」。その後、ドラマやCM、映画、バラエティーなど幅広く活躍。ラジオ『水野真紀・つれづれラジオ』(LF)、司会も務めるグルメ情報番組『水野真紀の魔法のレストラン』(MBS)は18年目を迎える。趣味のお菓子作りの為、98年にロンドンに短期留学。また、料理は調理師免許を持つほどの腕前である。
代表作品毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン』
ニッポン放送『水野真紀のつれづれラジオ』
テレビ朝日『司法教官 穂高美子』
SNSアカウント

水野真紀 【東宝芸能】(フォロワー数4316位)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

89宮崎美子

(4人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1958年12月11日 / いて座 / 戌年
出身地熊本県
プロフィール1980年、週刊朝日『篠山紀信があなたを撮ります・キャンパスの春』を機に、ミノルタカメラTVCMにビキニ姿で出演し、話題の人となる。同年10月、TBSテレビ小説『元気です』主演で本格的デビュー。以降、数々のドラマ・映画・CM・舞台に出演。2000年、映画『雨あがる』では「第43回ブルーリボン賞 助演女優賞」「第24回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞」を受賞する。また、数多くの番組でナレーションも務める。クイズ番組やバラエティ番組にも多数出演しマルチに活躍する。
代表作品映画『野球部員、演劇の舞台に立つ!』(三上朋子役)(2018)
映画『植物図鑑』(河野典子役)(2016)
バラエティー『人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!』レギュラー
SNSアカウント

よしよし。【宮崎美子ちゃんねる】(登録者数6296位)

宮崎美子(フォロワー数3559位)

もっと見る

90香坂みゆき

(4人が評価)
香坂みゆき

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1963年2月7日 / みずがめ座 / 卯年
出身地神奈川県
プロフィール3歳でモデルをはじめ、12歳の時フジテレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう!」のマスコットガールとしてお茶の間の人気者に。1977年(14歳)「愛の芽生え」で歌手デビュー。以後、女優、タレントとしてテレビ、映画、舞台、CMなど幅広く活躍。1994年タレントの清水圭氏と結婚。1997年長男、2002年二男を出産。最近はママタレントとして番組出演のほか、料理・食育・子育てなどのトークショーにも多数出演している。現在はテレビ東京『なないろ日和!』でMCを担当。趣味はフラダンス、スノーボード、サーフィン。ハワイ通としても知られている。
代表作品フジテレビ『欽ちゃんのドンとやってみよう』
シングル『ニュアンスしましょ』

もっと見る

91工藤静香

(78人が評価)

関連するランキング

慟哭 / 工藤静香

工藤静香の曲ランキング

あなたが好きな工藤静香の曲名は?

マルチな存在

この当時のアイドルの中では、ずば抜けて歌唱力があったと思います。表現力が群を抜いていました。二科展に出るほどの絵の才能があるのも、マルチで魅力的です。トークの時のサバサバした感じも好感が持て、カッコいい女性だと思います。

ニャンコ

ニャンコさん

3位の評価

報告

歌唱力抜群

私が高校生の時からのファンです。アイドル四天王の中でも、ダントツでした。

ゆ→くんさん

1位の評価

報告

92風吹ジュン

(4人が評価)
風吹ジュン

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1952年5月12日 / おうし座 / 辰年
出身地富山県

もっと見る

93川島なお美

(4人が評価)

94紺野美沙子

(4人が評価)
生年月日 / 星座9月8日 / おとめ座
プロフィール1979年、東宝映画『黄金のパートナー』でデビュー。翌1980年にはNHK連続テレビ小説『虹を織る』のヒロインを演じる。以降多くのテレビドラマや映画に出演する。また、著書『空飛ぶホタテ』は1995年度日本文芸大賞女流文学賞に輝いた。主な出演作品は、NHK『徳川家康』『アイム・ホーム』、TBS『世界ウルルン滞在記』『忠臣蔵・女・愛』、フジテレビ『続・大奥』、日本テレビ『氷点』、テレビ東京『斜陽』、映画『母のいる場所』、舞台『オットーと呼ばれる日本人』『細雪』、著書『ラララ親善大使』『暮らしの中のおしゃべりサイエンス』など。
代表作品NHK連続テレビ小説『虹を織る』
NHK大河ドラマ『武田信玄』
著書『空飛ぶホタテ』

もっと見る

95荻野目慶子

(4人が評価)
生年月日 / 星座9月4日 / おとめ座
出身地埼玉県
プロフィール14歳の時、舞台『奇跡の人』のヘレン・ケラー役でデビュー。その後、舞台、映画、テレビで活躍。主な出演作は、舞台『ハムレット』『マクベス』『三人姉妹』『業音』『青ひげ公の城』『ヒステリア』『どん底』、映画『南極物語』『陽炎』『いつかギラギラする日』『忠臣蔵外伝四谷怪談』『三文役者』、NHK『阿修羅の如く』『江戸っ子芸者青春記』『武蔵坊弁慶』『はやぶさ新八御用帳』、フジテレビ『女優・杏子』、東海テレビ『愛のソレア』など。
代表作品NHK『阿修羅のごとく』
テレビ朝日『夜光の階段』
フジテレビ『女優・杏子』

もっと見る

96工藤夕貴

(4人が評価)
生年月日 / 星座1971年1月17日 / やぎ座
出身地東京都
プロフィール1984年、映画『逆噴射家族』に出演し、横浜映画祭最優秀新人賞・第8回サルン映画祭グランプリを受賞。1991年、『戦争と青春』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞、そのほか女優賞を3賞受賞するなど、実力派女優としての地位を得る。以後、海外作品にも多数参加。2000年、スコット・ヒックス監督作品『ヒマラヤ杉に降る雪』では殺人容疑で逮捕された夫の妻という難しい役どころを熱演し高い評価を得る。2003年『風の絨毯』ではイランファジール映画祭にて観客賞、審査員特別賞、世界教会賞のトリプル受賞を果たすなどその演技力と存在感が幅広い層から支持を受けている。オーバーダイビング・インストラクター、スキューバダイビング・アドバンスドの資格を所持している。
代表作品映画『SAYURI』
映画『佐賀のがばいばあちゃん』
映画『IMPRINT』
SNSアカウント

(フォロワー数位)

もっと見る

97藤吉久美子

(4人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1961年8月5日 / しし座 / 丑年
出身地福岡県
プロフィール高校時代にモダンダンスに魅了され、大学では舞踏を専攻。大学在学中の1982年にNHK朝の連続テレビ小説『よーいドン』のオーディションで、6000人近い応募者の中からヒロインに選ばれデビュー。以後、ドラマ・舞台などで多数活躍。主な出演作品に、TBS『温泉へ行こう シリーズ』、東海テレビ『正しい結婚』など。また、2004年から2008年まで、TBS『はなまるマーケット』の金曜レギュラーとしても活躍。
代表作品TBS『はなまるマーケット』金曜レギュラー(2004~2008)
TBS『温泉へ行こう』
NHK『白夜』

もっと見る

98岡部まり

(3人が評価)
出身地長崎県
プロフィール長崎県生まれ。福岡女学院短期大学英語科卒業。各メディアの司会・コーディネーターの他、執筆業など活動の場を広げる。中でも外国映画についての造詣が深く、映画に関するエッセー集のほかに、女性の視線で感じるエッセー集などを出版。近年では、エンタテイメント以外にも「暮らし」に関する企画・執筆にも積極的に参加。朝日放送『探偵ナイトスクープ』では秘書役を21年間務める。またラジオ大阪で『マリカフェ』を発信するなど幅広く活動。
代表作品ラジオ大阪『岡部まりのまりCafe』(2011~)
朝日放送『探偵ナイトスクープ』(1989~2010)
舞台『忠臣蔵』(大石りく役)(2000)

もっと見る

100高橋真美

(5人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1967年9月20日 / おとめ座 / 未年
出身地東京都
プロフィール1982年、テレビ朝日『欽ちゃんのどこまでやるの!?』に萩本家の3つ子、“のぞみ・かなえ・たまえ”の“たまえ”役としてレギュラー出演し、お茶の間に人気を博す。ユニット「わらべ」として楽曲『もしも明日が』『めだかの兄弟』などをリリースし、大ヒットとなった。以後、情報番組やバラエティー番組で活躍。
代表作品日本テレビ『女神のマルシェ』
ANB『欽ちゃんのどこまでやるの!?』(たまえ役)
ANB『朝だ!生です旅サラダ』

もっと見る

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ