【人気投票 1~211位】昭和の女性アイドルランキング!最も愛された昭和アイドルは?

このお題は投票により総合ランキングが決定
ランクイン数211
投票参加者数2,145
投票数7,733
みんなの投票で「昭和の女性アイドル人気ランキング」を決定!日本の歌謡史に残る、数々の名曲を世に送り出した「昭和の女性アイドル」。1970年代には、昭和を代表するスター「山口百恵」や、きらびやかな衣装でファンを魅了した「ピンク・レディー」、解散の宣言が流行語になった「キャンディーズ」などが活躍。1980年代も、王道アイドルといえる「松田聖子」や、ハスキーな声が魅力の「中森明菜」など、数多くの女性アイドルが人気を博しました。あなたが好きな昭和に活躍した女性アイドルに投票してください!
最終更新日: 2025/04/19
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る102位いとうまい子
(3人が評価)

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
110位古手川祐子
(2人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支 | 1959年07月16日 / かに座 / 亥年 |
---|---|
身長 | 158cm |
プロフィール | 1971年、高校在学中に『カネボウミスサラダガールコンテスト』にてミスサラダガールに選ばれたのがきっかけとなりデビュー。1976年、映画『星と嵐』で三浦友和と共演しスクリーンデビューを果たす。高校卒業と同時に上京し、本格的に芸能活動を開始。NHK『朝の連続小説ドラマ「おていちゃん」』で知名度が上昇し、以後数々のドラマ、映画、舞台などで活躍し、女優として不動の人気を得る。1983年、ミュージカル『ロミオとジュリエット』で初舞台にして主演を果たす。代表作に映画『ひめゆりの塔』『花の降る午後』(日本アカデミー賞優秀主演女優賞受賞)、『四十七人の刺客』『ホームレス中学生』、NHK新大型時代劇『宮本武蔵』、NHK大河ドラマ『炎立つ』、NHK『連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」』、TBS『世界で一番熱い夏』『やんパパ』、日本テレビ『美咲ナンバーワン!!』、フジテレビ『わがままな女たち』『細うで繁盛記』『女怪』などがある。また、1988年~1995年にはフジテレビ『ミュージックフェア』の司会を務めた。 |
代表作品 | NHK BSプレミアム『大分発地域ドラマ「そんじょそこら商店街」』(2014)
よみうりテレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』(2014) TBS『宮部みゆきミステリー「パーフェクト・ブルー」』(第10話)(2012) |
\ ログインしていなくても採点できます /
113位伊藤かずえ
(2人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年12月7日 / いて座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 神奈川県出身。1978年デビュー。1984年、TBS『スクールウォーズ』のヒロイン役でブレイク。翌年放送のTBS『ポニーテールはふり向かない』で主人公を好演し、テレビドラマには欠かせない存在となる。その後、年齢を重ねるにつれ、大人の魅力あふれる演技で女優としての地位を確立。出産以降は主婦タレントとしても活躍。趣味は洋裁、インラインスケート、スキューバーダイビング、乗馬。主な出演作にNHK教育『趣味悠々 石飛博光のステップアップ現代書道』TBS『はなまるマーケット』『名もなき毒』など。 |
代表作品 | フジテレビ『新・牡丹と薔薇』(2015)
映画『媚空』(2015) TBS『天皇の料理番』(2015) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
121位
ランキング結果一覧
昭和アイドルランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




アンバランスに一心同体
不運度 10
多様性 8
エモさ 7
ナナイチさん
7位の評価