ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位アンナ・モッフォ(Anna Moffo)

引用元: Amazon
数々の名指揮者お墨付きの天才
ミレッラ・フレーニといえば、あのカラヤンや小澤征爾がとても気に入っていたソプラノ歌手でなんども彼女と共演していたと記憶しています。特にミラノ・スカラ座のデビューはカラヤン指揮の「ラ・ボエーム」は私のお気に位入りです。映像で拝見した時とにかく衝撃を受けたのを覚えています。
3位ビヴァリー・シルズ(Beverly Sills)

引用元: Amazon
ベヴァリー(またはビヴァリー)・シルズ(Beverly Sills, 1929年5月25日 - 2007年7月2日)は、アメリカ合衆国の最も有名なオペラの歌手の一人。1960年代から1970年代にかけて、コロラトゥーラ・ソプラノとして活躍した。1980年に引退してからは、ニューヨーク・シティ・オペラのゼネラル・マネージャーに就任した。成功した著名人ではあるものの、現実的な人柄や、先天的欠損症に対する予防や加療を支援する慈善活動によって多大な好感を集めていた。
オペラ以上に社会に大きな影響を与えた人
ビヴァリー・シルズといえば社会派のソプラノ歌手で有名です。彼女の歌、演技は申し分ないですが、私は彼女の残した名言がとても好きです。ですからオペラ以上に社会に影響を与えた印象が強いのです。特に好きな言葉は、「失敗すれば、がっかりするかもしれない。でも、何もしなければ確実に絶望するわ。」というもの。挑戦し続ける彼女だからこそこの言葉が出てきたのだし、説得力がありました。大好きなオペラ歌手です。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



コロラトゥーラ・ソプラノで世界を魅了しつつも女優としても活躍
ソプラノ歌手のみならずその美貌で女優としても活動したモッフォ。映画で見てもらえばわかると思うんですけど、本当に容姿端麗で羨ましいほどです。日本でもオペラ歌手で綺麗な方はいますが彼女の場合は本当にずば抜けています。初めてテレビ出演を果たしたプッチーニの『蝶々夫人』を学校の音楽の時間に見てからハマって、出演している映画作品をほとんど見ました。ソプラノ歌手といえば私は彼女を推します。