みんなのランキング

【人気投票 1~72位】好きなスポーツランキング!スポーツ人気No.1は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数72
投票参加者数7,854
投票数25,278

みんなの投票で決定した「スポーツ人気ランキング」をご紹介!健康づくりのためにする日々の運動や、学校の体育や部活動など、私達にとって身近なスポーツ。オリンピックや世界大会のシーズンになると、試合観戦も各地で盛り上がっています。「サッカー」や「野球」などの球技、「レスリング」や「相撲」といった格闘技など、さまざまな種目の競技が大集結!あなたが好きなスポーツの種類を教えてください!

最終更新日: 2025/07/25

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41カポエイラ

50.8(2人が評価)

43新体操

50.8(236人が評価)

凄さがわかりやすい

見ていて最も『凄い!』と感じるスポーツです。配点やルールといった詳しいことは分からないのですが、それでも選手の技に感激してしまいます。
競技なのでもちろん他の選手と競うものなのですが、一人一人が集中して演技するというのが好きです。

柿田

柿田さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45剣道

50.6(260人が評価)

関連するランキング

六三四の剣(漫画)

剣道漫画ランキング

おすすめの剣道漫画は?

一本取れた時がスカッとする!

私は10年以上剣道をやっているのですが、試合で一本取れた瞬間が、どんなスポーツよりもスカッとするのが魅力的です。
他のスポーツと比べて、1度の試合時間が短く、一瞬で勝負が決まってしまう時もあります。
その一瞬の差で勝利できることや、勝った瞬間に確かな手応えが感じられますし、いくつになっても続けられるスポーツなのです。

わらこ

わらこさん

1位(100点)の評価

報告

めちゃくちゃ楽しい

中学から剣道部に入り最初の頃は何が楽しいのかわかりませんでした。ですが試合に出るようになり勝てるようになってからすごく楽しくなりました。ぶっちゃけ私はスポーツが大の苦手ですが剣道はめちゃくちゃ楽しいです!!

きのこさん

1位(100点)の評価

報告

観戦楽しい

観戦がすごくたのしい

運動すごく苦手(たすけて)さん

3位(83点)の評価

報告
コメントをもっと読む

最も緻密かつパワフルなスポーツ

身体能力が人の域を超えた選手が全力でぶつかり合うスポーツ
アメリカ以外ではそこまで普及しておらず日本での知名度も高くはないが、経験したり試合を観るとハマってしまう
1試合に数百通りの戦術が準備され、全てを賭けてボールを進めていく
ボールを押さえるだけのポジションもある等専門性も極めて高い
また試合残り時間数秒から逆転する事はざらにあり、タイムスポーツならざらぬ終盤の緊張感を感じる事ができる
ただ脳震盪の後遺症問題等闇を抱えた問題も存在している事も事実ではある

u h

u hさん

2位(88点)の評価

報告

まあ日本では流行らないと思うが…

Intelligence & Violence
スポーツとしては満点!!
”アメリカン”ってついてなかったらお高いヨーロピアンも真似してたかもね

JJわっとさん

1位(100点)の評価

報告

最も軍隊的な戦争ゲーム

格闘技の攻撃性とチェスの戦略性を兼ね備えた究極のスポーツ
アメリカ人がまるで野球バスケと比較にならないほど熱狂するのも頷ける

FFさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

47バレエ

50.6(4人が評価)

48プロレス

50.6(38人が評価)

テリーファンクとジャンボ鶴田

テリーファンクとジャンボ鶴田さんが好きでした
最近プロレスクラシック伝承でザ・ファンクスみて、
昔プロレスが好きだった事を思い出したら、全てのスポーツの中で全日本プロレスが一番好きだったと思います

のりっぺさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49カバディ

50.6(3人が評価)

51相撲

50.5(247人が評価)

関連するランキング

No Image

歴代親方ランキング

好きな相撲の年寄は?

千代の富士

歴代横綱ランキング

好きな横綱力士は?

分かりやすいから好きです。

相撲は、勝敗が分かりやすいから好きです。

百瀬 崇裕さん

3位(98点)の評価

報告

相撲

豊昇龍はいないのか
なんで相撲が43位何だよ
相撲を一位に直してくれ!!

ドグノルスレンダグア・ドルジさん

1位(100点)の評価

報告

53弓道

50.4(24人が評価)

集中

考え事があっても射に集中していると自然と落ち着けるし、気持ちの切り替え等もしやすいと思う。
逆に射の途中に考え事ばかりしていると良い射が出来ない。メンタルスポーツと言うだけの事はある、奥の深いスポーツ。

第三者さん

1位(90点)の評価

報告

54なぎなた

50.3(16人が評価)

55スケルトン

50.2(2人が評価)

57クディッチ

50.1(11人が評価)

クディッチありなんか〜い

クディッチは「ハリー・ポッター」の競技です
好きなスポーツランキングにランクインするなんて驚きです‼️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

咲ちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

クディッチ大好き

ハリーポッターの話に出てくるスポーツ。
空を飛べるとしたら絶対やってみたい。
ちなみにハリーとドビー推しです

あいすあいすさん

1位(100点)の評価

報告

58ラクロス

49.9(6人が評価)

59馬術

49.7(245人が評価)

人馬一体

動物と一緒にできるスポーツはこれしかありません!馬術は貴族のスポーツだと思われているかもしれませんが、今はお金をかけずに乗馬を楽しめる場所がたくさんあるので、気軽に始めて欲しいです。アニマルセラピーの効果もあります。

まや

まやさん

1位(100点)の評価

報告

60サーフィン

49.5(263人が評価)

関連するランキング

フォルクスワーゲン タイプ2

サーフィンにおすすめの車ランキング

サーフィンにおすすめの車は?

ビッグ・ウェンズデー

サーフィン映画ランキング

おすすめのサーフィン映画は?

とても難しいスポーツ

これは自分がするほうがメインですが、これほど難しくこれほどやめられないスポーツはそれほどないのではないかと思っているからです。自然に左右されるため、一つとして同じ波はないし、同じコンディションであることもないし、本当に難しいスポーツです。それでもやめられないのは、サーフィンというスポーツの奥深さと爽快さによるものではないかと思っています。

沙羅

沙羅さん

2位(95点)の評価

報告

自然との一体感

ヒッピー文化と結びついたのもうなずけます

mる

mるさん

1位(100点)の評価

報告

61

61位~73位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

陸上:男子4×100mリレー

スポーツ>スポーツその他

東京オリンピックの競技期待度ランキング

観戦したい期待の東京オリンピック競技は?

ページ内ジャンプ