みんなのランキング

【人気投票 1~36位】好きなスポーツランキング!スポーツ人気No.1は?

サッカーバスケットボールドッジボールバドミントン卓球テニスバレーボール陸上競技水泳野球

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数36
投票参加者数3,843
投票数14,397

みんなの投票で決定した「スポーツ人気ランキング」をご紹介!健康づくりのためにする日々の運動や、学校の体育や部活動など、私達にとって身近なスポーツ。オリンピックや世界大会のシーズンになると、試合観戦も各地で盛り上がっています。「サッカー」や「野球」などの球技、「レスリング」や「相撲」といった格闘技など、さまざまな種目の競技が大集結!あなたが好きなスポーツの種類を教えてください!

最終更新日: 2023/05/28

このランキングの投票ルール

このランキングは、スポーツの種類が投票対象です。あなたが好きな種目や競技に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1サッカー

70.3(1,801人が評価)

ナンバー1を決める世界大会

サッカーと言えばワールドカップ。
ワールドカップと言えばFIFAワールドカップ。
世界の強豪国が激突し、各チームにはスーパースター達存在し、歴代大会から生まれた数々の一流プレイヤーが誕生する場にもなりました。
日本国チームも今後優勝に向けた課題も残る中、選手たちへの期待と応援は年々熱くなるばかりです。

GOTO駄菓子

GOTO駄菓子さん

1位(100点)の評価

報告

おしゃれ

日本人選手に限らず、海外選手は他のスポーツと比較しておしゃれな方が多いスポーツだと思います。
男性だけではなく、女性もルールを把握しやすいので老若男女問わず、楽しめるスポーツだと思うので、3番目に好きなスポーツです。

Lotusgr

Lotusgrさん

3位(90点)の評価

報告

熱狂

小さい頃からサッカーが好きでサッカー部にも入っていました。Jリーグも開幕した1993年から見続けています。サッカーほど熱狂して世界中の人が繋がれるスポーツはないと思いますし、知れば知るほど奥が深いスポーツです。

サムス

サムスさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2バスケットボール

69.8(1,179人が評価)

バスケ‼️

始めたらとまらない‼️
楽しすぎる‼️

元気さん

1位(100点)の評価

報告

バスケ低くね❓

好きだから

そーとさん

1位(100点)の評価

報告

バスケ好き

私はバスケットボールをやっていたからかな。それでまぁ次期キャプテンですね多分笑

私はひなた様さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ドッジボール

68.6(671人が評価)

楽しい

ボール一つあれば出来る、魅力的な競技!

ゆるゆるさん

2位(98点)の評価

報告

めっちゃ楽しいドッジボール

私がドッチボールを3位にしたのは学校でも流行っているしとにかくめっちゃ楽しいからです!!

みぃさん

3位(80点)の評価

報告

ハマる

クラスでなんかあるたびにこれで遊んでるwww

マカロンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4バドミントン

68.3(765人が評価)

消費カロリーMAX

実はバドミントンは、消費カロリーが全スポーツの中でも最高クラス。やって見ればわかるが、とにかく激しいスポーツ。スマッシュの初速は300キロを超えるため、初心者と経験者では雲泥の差があるスポーツなところが良い。

えみか

えみかさん

1位(100点)の評価

報告

プレイするのが楽しい

プレイするのがすごく好きで足が動かなくなるまでやってしまうぐらい好き。ラケットで羽根を打つスポーツなので体で直接ボールを扱う競技ではないので体に痛みがないので恐怖心なく伸び伸びプレイができるのが良い。

アーミー

アーミーさん

1位(100点)の評価

報告

誰でもできる楽しいスポーツ!

誰とでもどこでも気軽に遊ぶことができるのが楽しいです。初心者でもできるので、ひとつのコミュニケーションとしても楽しめるスポーツだと思います。また、スポーツとして本気でやる時もスマッシュを決めた時の気持ちよさがとても好きで熱中してしまいます。

もんか

もんかさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5卓球

67.1(909人が評価)

体感速度は野球より速い球技

私が卓球をしていたころは、お卓球部や陰キャと馬鹿にされがちな地味なスポーツのイメージを持たれていましたが、実際はサーブからの展開を作っていく将棋のような奥の深いスポーツであることです。

たとえば、攻撃側に転じているときは、相手は後ろに下がりがちのため、どう振って体力の消耗をさせるか、点数を取るための一手をどうとるか。
スマッシュばかりでは相手からしたら同じボールばかりで返しやすいものです。
そのなかで強弱をつけて同じように返したらコートに入らないような状況を作る必要があります。
回転のかけかたや打ち込む位置でも当然変わります。
その[続きを読む]

のなめ

のなめさん

1位(100点)の評価

報告

世界一を狙える

福原愛さんをはじめ、石川佳純さんや平野美宇さんなどのビジュアル的にも人気がある選手が、世界を相手に戦うシーンは、卓球を知らなくても見入ってしまいます。また、張本智和さんに丹羽孝希さんのような、見ていても驚くようなプレーがあり、くぎ付けです。そして、やはり世界一を狙える位置にいるのが一番の魅力です。

どだいこ

どだいこさん

1位(100点)の評価

報告

手軽に始められる

他のスポーツに比べると割と手軽に始められる印象があります。屋外で行われるスポーツと違い、天候に左右されずに行えるという所が、このスポーツの一番の利点であると思います。見た目は地味なスポーツですか、運動量は結構あります。

古

さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6テニス

66.2(736人が評価)

勝負強さがたまらない

勝負強さを目の当たりにしたとき、たまらなさを感じるからです。どれほど練習してどれほどうまくなった人でも、そのときの精神状態等によって、ほんの少しラインやポイントが狂うものです。それらを何かしらによって克服して、勝ちに繋げたときに感じる、勝負強さとも言えるものがたまりません。

沙羅

沙羅さん

5位(70点)の評価

報告

歴史を感じる

日本では近年になり流行りだしたスポーツではありますが、海外では長い歴史があるように感じます。
テレビ中継は少ないのであまり目にする機会がありませんが、ルールもシンプルで卓球に似てますのでわからない方でも楽しめるスポーツだと思うので、4番目に好きなスポーツです。

Lotusgr

Lotusgrさん

4位(85点)の評価

報告

テニスといえばウィンブルドン

革命選手たちが繰り広げてきた、数々の名試合もさることながら、
ナンバー1を目指してきた彼らの人生はとても素晴らしい。

GOTO駄菓子

GOTO駄菓子さん

3位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7バレーボール

65.9(931人が評価)

ハマった瞬間の気持ちよさ。

社会人になって、バレーボールを始めましたが、最初の頃はボールが繋がらず、あまり楽しさを感じませんでした。
続けていくうちに、ボールが繋がるようになり、誰かが繋いでくれたボールを、決めた時、チームプレーの楽しさを感じました。
チームワークがハマらないと点が取れないので、それがハマった時にバレーって楽しい!と感じたからです。

わらこ

わらこさん

2位(85点)の評価

報告

チームワークが点になる!

パワー、スピード、チームワーク全てが必要になるスポーツで、手に汗握りながら応援するのがとても楽しい。ワッと盛り上がる場面も、サーブを決める静かで緊迫した場面もあり、チーム全員がそれぞれの役割を持っていることも魅力の一つ。

もひかん

もひかんさん

1位(100点)の評価

報告

いろいろな役割がある

自分もやっていたスポーツで、やるほうも観るほうも大好きです。エースアタッカーがいて、セッターがいて、レシーバーがいて、様々な役割を6人または7人でこなしていくところが好きだからです。

沙羅

沙羅さん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8陸上競技

63.8(696人が評価)

90m台の攻防

槍投げは助走とパワーポジションに入るまでのバランスがものを言うスポーツです。力があれば投げれる訳ではないので選手の駆け引きやテクニックなどが見ものです。リリースした槍の軌道もすごく綺麗なのでその点も見ものです。

のすこい

のすこいさん

1位(100点)の評価

報告

ゴールした時の達成感。

マラソンはどこまでも自分との戦いで、初めのうちはただただキツいと感じていました。
ですが、続けていくうちに、少しずつタイムが縮まり、ゴールした瞬間は達成感に満ちており、精神力・体力共に鍛えられる素晴らしいスポーツだと思っています。

わらこ

わらこさん

3位(70点)の評価

報告

爽快感がある

自分だけの力で自由に走ることができ誰にも邪魔されないのでとても楽しい。タイムが伸びればさらに楽しくなる。

かのPIX

かのPIXさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9水泳

62.9(602人が評価)

美しさに魅了される

これも、やるほうも観るほうも大好きなスポーツです。特に観るほうでは、毎回その美しさに魅了されるからです。プール、水の美しさもありますが、より早く泳ぐためには美しいフォームも必要で、そのフォームを可能にするための美しい筋肉も必要です。そのようなところが大好きです。

沙羅

沙羅さん

4位(85点)の評価

報告

観ていてこんなに面白くて感動するスポーツはない

僕が今一番頑張って競技です。池江璃花子選手がけがをしてもたちなおれるので僕はこれを選びました。メダル目指して頑張って欲しいです。

野球好きさん

3位(95点)の評価

報告

良い

脂肪が燃焼できるから。

令和の学生さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10野球

62.6(1,745人が評価)

観ていてこれほど白熱して面白いスポーツはない

子供の頃から野球が好きでナイター中継を楽しみにしたり、現地観戦などに行って盛り上がったりしています。

野球は自分がする(プレイする)のも楽しいですが、観ているのもすごく楽しいです。
逆転に次ぐ逆転のような展開になる試合だとハラハラドキドキして夢中になってしまいます。

個人的な意見になりますが、ここまで人の気持ちを熱くしてくれるようなスポーツは他にないと思います。
それだけ私にとっては野球は楽しいスポーツです。

ファルコン

ファルコンさん

1位(100点)の評価

報告

観戦してもプレイしても楽しい。

野球場は日本各地に点在しており、テレビ中継やラジオ放送なども主流となり、日本人に一番親しまれているスポーツだと思います。
メディアで取り上げられるスターもプロ野球出身者が多いですし、肉体派であり頭脳派でもある方も多いので一番好きなスポーツです。

Lotusgr

Lotusgrさん

1位(100点)の評価

報告

人気

小さい頃はよく地上波で野球中継やっていて当時はインターネットも普及してないし、テレビが絶対的存在だった。なのでよく野球中継をテレビで見ていたので自然と好きなスポーツになった。年に数回球場で観戦もしています。

匿名希望

匿名希望さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11スキー

58.3(190人が評価)

気持ちいい

スピードが出て慣れると気持ち良過ぎる

ガクショーkさん

1位(100点)の評価

報告

12フットサル

56.7(210人が評価)

スピード感が面白い

プレイのスピード感がサッカーと違ってあって、ルールさえ少し工夫すれば誰がやっても楽しく出来る。

アーミー

アーミーさん

3位(90点)の評価

報告

かんたん

サッカーとブームは少し違うけど簡単で楽しい。

ときねさん

1位(100点)の評価

報告

13ラグビー

55.9(514人が評価)

タフネス

昔から日本人選手は他国の選手に比べ体格が大きくなく当たり負けして、なかなか世界での舞台で目立つことはなかったのですが、近年になり強豪国を破ったこともあり、一躍有名になりました。
体格面でも他のスポーツ選手と比較して、尊敬できる方も多いので2番目に好きなスポーツです。

Lotusgr

Lotusgrさん

2位(95点)の評価

報告

柔よく剛を制す

大きい体の方が小さい人に投げられる。力だけではないこのスポーツは見てるだけで魅了されます。

のすこい

のすこいさん

2位(90点)の評価

報告

ラグビーは神スポーツ

私は神奈川県茅ヶ崎ラグビースクールでラグビーをしています。ラグビーは本当に面白いスポーツです。仲間と心を一つにして試合に挑むのがラグビーならではの楽しみの一つです。他にもクリケットなども好みではあります。ラグビーが一番です。   長文失礼致しました。

佐野裕二さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14ソフトテニス

54.3(94人が評価)

15スノーボード

54.1(144人が評価)

かんぺき

スゴいすごい

は?だれさん

1位(100点)の評価

報告

本当に楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ヘケチョさん

1位(100点)の評価

報告

16カーリング

53.6(126人が評価)

氷上のチェス

カーリングは『氷上のチェス』と呼ばれるくらい頭を使う、スリリングなスポーツなので、私は好きです。

百瀬 崇裕さん

6位(95点)の評価

報告

17ボクシング

53.5(343人が評価)

ワイルド

ボクシングを題材とした、某有名なシリーズ映画を幼いころから見ており好きなスポーツでもあります。
5位に選んだ理由としましては、鍛え上げられた身体での殴り合いがとてもエキサイトするので、5番目に好きなスポーツです。

Lotusgr

Lotusgrさん

5位(75点)の評価

報告

拳一つで掴み取る男の生き様

ボクサー一人一人にがあり、様々な人生を背負った男たちのリングで掴み取る弱肉強食の世界。

GOTO駄菓子

GOTO駄菓子さん

4位(75点)の評価

報告

格闘技の王道

足を使う選手、パワーで立ち向かう選手。力とテクニックで相手を倒す。大好きなスポーツです。

のすこい

のすこいさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18スピードスケート

53.2(106人が評価)

速い

日本人も強くて五輪で金も取ってる
脚の筋肉がすごい笑

さん

1位(100点)の評価

報告

19柔道

52.8(95人が評価)

私の母校が強豪校でした

柔道といえば、私の母校である国士舘大学が柔道の強豪校でしたので、とても好きです。

百瀬 崇裕さん

1位(100点)の評価

報告

柔道最高ー

投げた時のスッキリ感

男性さん

1位(100点)の評価

報告

柔道fan

実際に柔道をやっているので、ランクイン嬉しー!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~36位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

スポーツを題材にした作品もチェック!

スポーツ漫画ランキング

スポーツアニメランキング

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

男子バスケットボール

スポーツ>スポーツその他

東京オリンピックの競技期待度ランキング

観戦したい期待の東京オリンピック競技は?

ページ内ジャンプ