ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位誰ガ為のアルケミスト

公式動画: Youtube
戦略重視のバトルシステム
このバトルシステムの面白いところは、場の高低差、攻撃対象の向き、によってもダメージ量が異なってくるので、ゲームシステムを理解すればするほど、敵の弱点をついた楽しい戦闘をすることができます。
多少難易度が高いクエストでもあなたの腕次第でクリアできるようになります。
また、高難易度クエストもあり、時間をかけてじっくり考えていくことが、面白いタイプのバトルとなっています(もちろんオートモードも用意されています)。
3位キングダム オブ ヒーロー

公式動画: Youtube
次世代型の本格タクティクスバトル
このゲームの戦闘の特徴は、フィールドが狭く、ほとんどスクロールの必要がありません。なので逃げ場のない状況のようなスリリングなバトルを楽しむことができます。
また、キャラの配置、攻撃範囲、速度、行動順、スキル、属性等を考え、より効果的な作戦を立てることができます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





やり込み要素が高い!
とにかくストーリーが重厚です!また、戦闘に関しても臨機応変に作戦を組み上げていく頭脳戦が楽しめる点を評価します。
そしてFFシリーズといえば、召還獣の演出です。
毎シリーズごとに映像クオリティが上がっているシリーズですが、何度見ても飽きないほどの魅力を持っています。