ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
自分探しの難しさ
「自分って一体何なのだろう?」という人間も感じるこの命題を一向に解き明かす事ができない。
でも自分をペンギンと信じて疑わず、本当の自分を探し続ける様に心を奪われました。
それに加えて、自分自身が何かはわからないもののそんな自分を受け入れてくれる仲間の暖かさも相まって見ていると泣きそうになるぐらい愛おしい存在。
可愛いだけで終わらないサンエックスのキャラクター作りの典型例であるものの、哲学的な深さが加わって魅力が増した。
3位しろくま(すみっコぐらし)
引用元: Amazon
イメージと実際は異なる点
「シロクマ=北極にいる生き物だから寒さに強い」
というイメージを根底から覆すキャラクター設定がまず1番の魅力。
我々が持っているイメージが常に正しい物ではないということを真っ向から突き付けてくるすみっこぐらしの中でも最もロックな存在なように思う。
自分の住み良い環境を探し求めている等、現代人にも通じる部分があり、1番の友であるふろしきと旅を続け、彼らが最も良い住み場所を見つけられることを願ってやまない存在である。
4位とんかつ(すみっコぐらし)
引用元: Amazon
嫌われ者の美学
脂身が多く残された存在であるとんかつ。
そもそも残した人物に「食べ物を残すな」と強く注意したい気持ちは山々であるがそれは一旦置いておく。
とんかつの最も魅力的な部分は
夢を叶えることイコール自らに存在を消してしまう事になってしまうという点である。
しかしその願いに悲壮感はなく「とんかつ」としての役割をしっかり果たそうと言う点に彼の美学を感じる。
願いは叶えられてほしいと願う一方で、叶った時には別れになってしまう為素直に応援できない点も魅力的。
ペンギンのやさしき理解者
初登場時のアイスクリーム屋さんコンセプトのシリーズが底抜けに可愛かった印象があり、とてもお気に入りのキャラクターの一人。トサカの様な逆毛の前髪が非常にキュートで愛らしく、レギュラーキャラクターではないが第5位に選出させて頂いた。
ぺんぎん?に対して、「この子ペンギンじゃないな」との思いは必ずあるもののそれを本人には伝えず、自分探しの旅に1番の友として付き合い続けるところに彼のイケメンっぷりを感じる。
後ろ暗さ
恐竜という正体を隠しながら生きていく様子が愛らしく、それに加えて現代に生きる自分に対しても心に刺さる物がある。
かつ、自分に正直に生きる他のキャラクターへの憧れを抱える様子などは現代に生きる人間そのものであり、投影してしまう部分が多い。
母親とのストーリーは可愛いだけでなく、一緒にいたくても一緒にいることができない悲しみのある関係性は子供向けのコンテンツの皮を被った大人向けなキャラクターの様な気がしてならない。