ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位金色の闇

引用元: Amazon
登場作品 | To LOVEる-とらぶる- |
---|---|
声優 | 福圓美里 |
誕生日 | 12月24日 |
2位九条凛

引用元: Amazon
登場作品 | To LOVEる-とらぶる- |
---|---|
声優 | 橋本まい |
誕生日 | 10月25日 |
名前通りの凛とした雰囲気が最高です
彼女の凛とした雰囲気がこの作品には珍しくて目を引きます。デレデレかツンデレが多く目立つ中でのクールさと、その性格を表すような見た目、そして天条院沙姫の付き人ゆえの一歩引いた立ち位置は本当に魅力的です。もっと見たかったという残念さを感じるほどです。
3位ネメシス(To LOVEる)

引用元: Amazon
登場作品 | To LOVEる-とらぶる- |
---|---|
声優 | 日高里菜 |
高位の存在感です
最初は見た目など何も分からずに登場していながら、現した姿はギャップを感じさせる幼い子供のような可愛らしい姿。それでも時折見せる高位の存在だと思わせる様子はギャップ萌えを超えた何かを感じさせます。それでいて姿を変えたりして新鮮さを味わえるのもポイントですね。そして少なかった褐色肌のキャラクターという点も良いです。
4位古手川唯

引用元: Amazon
登場作品 | To LOVEる-とらぶる- |
---|---|
声優 | 名塚佳織 |
誕生日 | 5月3日 |
古手川唯
最初はザ・委員長といったキャラクター性で登場しましたが、話が進むごとにツンデレを発揮したり性格が軟化していったりポンコツ感があったり、どんどん古手川唯としての顔が変わっていくのが二次元的でありながら現実的でもあって、思わず魅せられてしまいました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





非の打ち所がないです
普段は無表情でありながら、時折見せる可愛らしい表情や仕草は一目で惚れるほど可愛いです。そして何より作中最恐クラスの戦闘力のため多い戦闘描写。戦う姿もまた可愛いです。作者の前作であるBLACKCATのヒロインであるイヴをモチーフに描かれているため、そちらを知っているとより可愛く見えるので一粒で二度美味しい感覚。前半こそ登場回数は少ないですが人気ゆえか次第に登場が増え、最終的にはヒロイン第一候補。