みんなの投票で「To Loveるキャラ人気ランキング」を決定!高校生の三角関係を描いたラブコメディ漫画でアニメ化もされた大ヒット作『To Loveる -とらぶる-』シリーズ。登場人物のほとんどが美女・美少女として描かれているのが特徴です。スタイル抜群の天真爛漫なメインヒロイン「ララ・サタリン・デビルーク」をはじめ、真面目な性格で素直になれないツン要素多めの「古手川唯」、小学生ながらも女子力高めの主人公の妹「結城美柑」など、人気キャラクターが勢揃い!あなたが好きなTLの登場キャラクターを教えてください!
最終更新日: 2020/12/06
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、『To Loveる -とらぶる-』シリーズに登場する、すべてのキャラクターが投票対象です。アニメ・漫画はもちろん、スピンオフ作品の登場人物にも投票OK!あなたが好きなTLのキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ララ・サタリン・デビルーク
2位金色の闇
3位モモ・ベリア・デビルーク
4位結城美柑
5位結城リト
1位ララ・サタリン・デビルーク
2位金色の闇
3位モモ・ベリア・デビルーク
4位結城美柑
5位結城リト
条件による絞り込み:なし
非の打ち所がないです
普段は無表情でありながら、時折見せる可愛らしい表情や仕草は一目で惚れるほど可愛いです。そして何より作中最恐クラスの戦闘力のため多い戦闘描写。戦う姿もまた可愛いです。作者の前作であるBLACKCATのヒロインであるイヴをモチーフに描かれているため、そちらを知っているとより可愛く見えるので一粒で二度美味しい感覚。前半こそ登場回数は少ないですが人気ゆえか次第に登場が増え、最終的にはヒロイン第一候補。
最強のツンデレ
殺し屋という設定で、ほとんど笑わないのに、ツンデレで照れたりする姿が、とても可愛いからです。コスチュームも黒が主体で気に入っています。格闘漫画では無いのに、金色の闇が、戦闘する姿が、とてもクオリティが高いと思います。
黒い戦闘服が魅力的
冷静沈着で無口なところもあるが、バトルになるとその実力を発揮してかなり頼りになります。また独特な黒い戦闘服も魅力的です!「えっちぃのは嫌いです」の名言も有名ですが恥じらう姿もとても可愛いです。強くて可愛いを兼ね備えたキャラクターです。
金髪の戦うヒロインなのが良い
主人公にはときに厳しく、たまには親しげに接するツンデレなところが好きです。硬派なのかと思いきや、意外にもたい焼きがすきで女子らしいところも見せるのが可愛いです。
可愛いボブカット
モモはララやナナのように髪は長くないのですが、ただ短いだけのショートではなくて短くてもこだわりのあるボブっぽい髪型が好きです。
いつもはそのままの髪型ですが、イベントがあるときは髪を結んだりしますがそれがまた可愛いです。
ララよりも若いですし、恥じらいもありつつ時には大胆にリトに迫ったりする性格も好きです。
小悪魔
前回とは違う観点をオススメします。母譲りの美貌、優秀な頭脳、鋭い観察眼など魅力に溢れた子ですが、その最たるは性格の良さです。小悪魔的な言動に隠れていますが、彼女の行動原理は皆が幸せになる=ハーレムの実現なのです。つまり、蠱惑的な言動はあくまでも手段で、目的と性格は優しい娘な訳です。こんなタイプのギャップ萌えキャラは他に例がありません。他の作品では成立しない、究極の小悪魔妹ヒロインであると断言できます。
積極的ですが実はピュアなとこ。あと見た目が好き。
僕はダークネスからToLOVEるを読み無印を読んだのでヒロインと言えばララよりモモなんです。見た目が好みな事と恋愛に一生懸命なところが好きです。
しっかりしていて、主人公に好かれようとしている
ダークネス編の冒頭で髪型を変えた姿を見た時はドキッとしました(笑)こんな好いてくれる努力家の彼女がいてたらなと、夢を見るほどです。
かわいくて、しっかりしていてとても好きです。
しっかりしていて、羞恥心もある
結城美柑も非常にかわいいと思いました。結城 梨斗とは最後どういう関係に落ち着くのかなと当初から思っていたほどです。かわいくて、ちゃんと照れるところは照れて、兄妹という肉親の絆とは別に恋心を持っている彼女には惹かれました。文句も言わずに家事をしている姿もよかったですね!
裏表がないところ
お人よしと言われるほど、優しくてまっすぐなところが好きです。
嘘が言えない性格なので、その言葉は何よりも相手の心に響くのだと思います。
ヤミたちにも普通に接している姿に、彼の心の広さを感じます。
側にいて欲しいと思わせるキャラクターです。
優しいからこそ幸せ者!
根っからの優しさと家族思いなところがすごく好きです。そんな性格だからこそ、女の子にも囲まれるような幸せな状況になるのだと思います。足が速いところもカッコいいと思います。
恋に奥手な高校生
作品の主人公、同級生の春菜に憧れている恋に奥手な高校生。
純情で優しい性格だが女の子に対して免疫がなく、ララがやってきてからはトラブルだらけの毎日を送っているが、もともと女の子との接点がなかっただけにそんな生活を満足している真面目くんが変わる姿が好き。
古手川唯
最初はザ・委員長といったキャラクター性で登場しましたが、話が進むごとにツンデレを発揮したり性格が軟化していったりポンコツ感があったり、どんどん古手川唯としての顔が変わっていくのが二次元的でありながら現実的でもあって、思わず魅せられてしまいました。
ツンデレヒロインと言えば!
黒髪のロングヘアに厳しい物言いで風紀を気にするが、良くラッキースケベに巻き込まれ自分が風紀を乱すことも多いです。お手本のようなツンデレキャラでツンの反動でデレの姿がとても愛らしいです。クールと可愛いどちらも楽しめるキャラです。
To LOVEると言えばこのキャラです
ララ・サタリン・デビルークと双璧を成す人気キャラクターですが、自分としてはこちらの方がお気に入りです。場合によってはその見た目からは考えもつかないとんでもない力を出すこともあるのが面白く、このキャラあっての作品だと思います。
大人の色気が素晴らしいので。
学生が多いので、御門涼子さんの大人の色気が引き立ちます。しかも、優しく生徒たちの面倒見のいい性格が最高です。私も生徒となって御門涼子さんに接したいと思いました。ボディラインもすごくて、水着のシーンもあって言う事ないです。
名前通りの凛とした雰囲気が最高です
彼女の凛とした雰囲気がこの作品には珍しくて目を引きます。デレデレかツンデレが多く目立つ中でのクールさと、その性格を表すような見た目、そして天条院沙姫の付き人ゆえの一歩引いた立ち位置は本当に魅力的です。もっと見たかったという残念さを感じるほどです。
女体化でも他ヒロインに負けてない!
主人公の女体化姿ですが他のヒロインには負けてないプロポーションとビジュアルです。回数をこなすうちに女体化にもなれてきてどんどんヒロインの一人になっていく姿は読んでいて面白いです。友人に付きまとわれるくらいに女の子になってしまってる主人公、他の作品では見れません。
高位の存在感です
最初は見た目など何も分からずに登場していながら、現した姿はギャップを感じさせる幼い子供のような可愛らしい姿。それでも時折見せる高位の存在だと思わせる様子はギャップ萌えを超えた何かを感じさせます。それでいて姿を変えたりして新鮮さを味わえるのもポイントですね。そして少なかった褐色肌のキャラクターという点も良いです。
関連するおすすめのランキング
【アニメキャラ総合】人気No.1のキャラクターは?
ジャンル別アニメランキングはこちらをチェック!
可愛い美少女キャラも必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
THE・ヒロイン
初期はララが一番好きでした。
髪の長い女の子のキャラクターが好きなのでララが一番だったんですけど、モモちゃんという可愛いキャラが出てきてから二位になってしまいました。
キャラデザと声も合っていてとても可愛いです。
また、イベントの時の髪を結んだときは、また表情が変わって大人っぽい表情になるので素敵になります。
発明家で美少女な点がすごい
いきなり主人公の家にやってくる宇宙人の押しかけ女房のようなキャラ性がよいと思います。ピンク髪が綺麗で可愛らしく、変な発明で主人公の青春をかき回すトラブルメーカーなところも面白く注目してしまいます。なによりも可愛くてスタイルがよいので、彼女のセクシーシーンは目の保養になりました。
とにかくキュートな小悪魔
可愛いのに、結城リトのお嫁さんになろうと一生懸命に努力する姿がけなげでかわいいです。凄く一途で今時珍しい美少女だなって思います。ピンクのロング髪やデビルの角や衣装が小悪魔的で内面とのギャップも好きポイントが高いです。
登場したときから大好き
物語の最初に登場しますが、この作品を読んでいた少年の頃の僕は、可愛い顔!そしていやらしい体に!ドキドキしていました!
初めてインパクトを受けたキャラクターなのでやはり一番です!
ToLOVEるのヒロインといえばララ!
やっぱりToLOVEるといえばララでしょ!裸で人前に出ることを恥じない感じとか、天真爛漫な性格とか、何もかもが最高。
女の子らしい外見が良い
美少女宇宙人で、女の子らしい外見が、かわいらしいと思います。発明家でメカを作るのも以外性があると思いました。