ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位HoneyWorks(ハニワ)

公式動画: Youtube
恋がしたくなる
カラオケで友人が「初恋の絵本」を歌っていて、「なにこの曲かわいい!!」と調べて知った。
聴いているこちらがもどかしくなるほどの恋愛模様が容易に浮かびやすい。
PVでは歌詞を追うようなアニメーションが多くて、見ても聴いても楽しい。
難しくて面白い
どの歌も私にとっては歌詞が難しくて、最初は曲調にノッていただけだった記憶がある。
色々な含みがあると気付いてからは繰り返し聴きまくって、曲調とリンクするような歌詞を見つけて楽しんでいる。
「米津玄師」が有名になってからも、時折セルフカバーしてくれるので、彼の歌声で昔の代表曲が聴けるのが嬉しい。
4位まふまふ( まふまふちゃんねる)

引用元: Amazon
大人になって実感する
歌い手だと思っていたら、ボカロPでもあることを知ってビックリした人。
明るい曲調に反して、大人に近づくうちに心に沁みる歌詞が多い。
人生や生き方、価値観などを見直そうかと自分を振り替えるきっかけになる。
音楽に心を動かされるというのはこういうことなんだな、と感じる。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



癒し
ちょうど片想いしているときに「キミ以上、ボク未満。」を初めて聴いた。
かわいい曲調に、共感する歌詞が乗せられていて、聴く度に癒されている。
他の楽曲ともたまに歌詞をリンクさせたりしていて、知らない曲が無いかよく探している。
セルフカバーしている曲も多くて、そういう曲は他の歌い手さんとは違ってDECO*27さんの世界観がそのまま声に現れている気がしてとても好き。
自分にも恋人にも他人にだって優しくしたくなる世界観は、他のボカロPさんにはあまり感じないところ。