みんなのランキング

鬼鰐さんの「みずタイプポケモンランキング」

12 0
更新日: 2020/05/24

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1オーダイル

オーダイル

引用元: Amazon

ずかん番号No.160
分類おおあごポケモン
高さ / 重さ2.3m / 88.8kg
進化前・進化後ワニノコ(No.158) / アリゲイツ(No.159) / オーダイル(No.160)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀
タイプみず

相棒と言える存在

オーダイルを好きになったのはエメラルドで全ポケモンを揃えるとオダマキ博士からもらえるワニノコがきっかけ。
当時は水タイプの技は全て特殊だったため不遇だったがダイパでたきのぼりが物理になったときは本当に嬉しかった。
自分の部屋はオーダイルのカード、ぬいぐるみ、フィギュア、シールで溢れていていつも一緒。
外国語版の初期カードを海外からわざわざ取り寄せるほど好き。

2サメハダー

サメハダー

引用元: Amazon

ずかん番号No.319
分類きょうぼうポケモン
高さ / 重さ1.8m / 88.8kg
進化前・進化後キバニア(No.318) / サメハダー(No.319)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア
タイプみず

獰猛な見た目

ナルトの鬼鮫が好きでサメハダーも鮫をモチーフにしているためお気に入り。
オーダイル同様、獰猛な見た目がかっこいい。
ゲームでは両刀にできて便利だった。

3シザリガー

No Image
ずかん番号No.342
分類ならずものポケモン
高さ / 重さ1.1m / 32.8kg
進化前・進化後ヘイガニ(No.341) / シザリガー(No.342)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア
タイプみず

クラブハンマー

力強そうなハサミが好き。
ザリガニが多い土地に住んでるのも好きな理由かも。
適応力のクラブハンマーはものすごい威力。

4カメックス

カメックス

引用元: Amazon

ずかん番号No.009
分類こうらポケモン
高さ / 重さ1.6m / 85.5kg
進化前・進化後ゼニガメ(No.007) / カメール(No.008) / カメックス(No.009)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

初代からの安定感

初代なので一番好きなオーダイルよりも長い付き合い。
カメックスほどハイドロポンプが似合うポケモンはいないと思う。

5ホエルオー

ホエルオー

引用元: Amazon

ずかん番号No.321
分類うきくじらポケモン
高さ / 重さ14.5m / 398.0kg
進化前・進化後ホエルコ(No.320) / ホエルオー(No.321)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア
タイプみず

大迫力

バカデカイ威圧感がいい。
その大きさは凶暴なルックスのポケモンが可愛く見えるほど。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング