みんなのランキング

蘇枋隼飛さんの「WIND BREAKERキャラランキング」

174 2
更新日: 2024/07/16

蘇枋隼飛

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1蘇枋隼飛

蘇枋隼飛

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優島﨑信長
誕生日3月28日
年齢 / 性別15 / 男性
身長 / 体重174cm / 66kg
所属 / 役職風鈴高校1年1組・多聞衆 副級長
プロフィール常に笑顔で人当たりが良いが、本心を見せない謎多き存在。右目の眼帯と左耳のタッセルピアスが特徴。礼節を欠く相手には冷徹な一面も。クラスの調整役もこなし、桜を級長に推薦した。楡井と共に副級長を務め、楡井の喧嘩の師匠でもある。

The蘇枋

名言
「そんな君をオレはかっこいいと思ってる」
「大人になるために必要なもの なんだと思う」
「なんだ。仲間のために怒れるんだ~」
「さあ、オレと一緒に大人の階段上ろうか」
「しょうがないじゃないか 余裕がるんだもの」
「みんなかっこいいところもカッコ悪いところもある だけどそれは怯えることでも恥ずかしいことでもない みんなそうなんだよ」
「でも 大変よくできました」
「教えてくださーい 先生ぇ」
「自分が被害者になったときにだけ喚くなんて 我慢の知らない子供のようだね」
「つらかったでちゅね ボクちゃん」
「欄癪起こしてかわいいですむのは精々小学生までだよ」

→https://novel.prcm.jp/novel/78Fn5q7Y9GHv8Vf3QnV2

2桜遥

桜遥

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優内田雄馬
誕生日4月1日
年齢 / 性別16 / 男性
身長 / 体重169cm / 59kg
所属風鈴高校1年1組・多聞衆 級長
プロフィール『WIND BREAKER』の主人公。風鈴の「てっぺん」を目指し街の外から来た。白黒の髪とオッドアイが特徴。当初は自己中心的だが根は優しく不器用。ケンカでしか価値を見出せなかったが、ボウフウリンや街の人々と関わる中で仲間を守る意味を学ぶ。褒められると赤面するシャイな面も。多聞衆1年級長。

かわいいツンデレ猫ちゃん

名言
「不良がヒーロー気取りかよ!!」
「ケンカに勝つくれぇ オレにだってできるんだよ!!!」
「なにがボウフウリンだ!なにが街の盾だ‼」
「めちゃくちゃ かっこいいじゃねぇかぁ!!!!」
「そん中で一番になれたら 満足できそうだから」
「オレは相手が命の恩人でも どんなに強くても 目を逸らしたり自分を曲げたりしねぇ!」
「聞かれたくねーことの 一つや二つはあんだろ」
「その格好が悪いわけじゃないねぇし 謝ることもねぇだろ」
「確かにお前ぇのいう通りだ 自由は力のあるヤツにしか与えられない
力がなきゃ… 自分なんて押し通せねぇ!」

3梅宮一

梅宮一

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優中村悠一
誕生日2月1日

ケンカは対話

名言
「拳は時に言葉より相手を知る言語になる」
「今のお前が行動が…何よりの証だ」
「オレは100%負けない」
「オレがてっぺんだっつーことと何の関係もない」
「どんな困難にも理不尽にも不条理にだってオレは絶対負けない」
「家族を守ってくれてありがとう 頼もしい弟が増えて嬉しいわ」
「ずーっと楽しく みんなでメシが食いたいから‼」
「そいつらのことが好きだからだよ」
「思いっきり飛び込んで来い!」

4梶蓮

梶蓮

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
誕生日10月27日
年齢 / 性別17 / 男性
身長 / 体重171cm / 63kg
所属 / 役職風鈴高校2年1組・多聞衆 級長
プロフィール多聞衆2年の級長。常にヘッドホンで音楽を聴き、棒付きキャンディーを舐めている。喧嘩っ早く口が悪いが情に深く、仲間や街の人々からの信頼も厚い。級長としての責任感も強い。

あめちゃんBoy

名言
「オレらがなんとかする」
「だからそれに応えるために オレはオレのできることをする」
「オレがお前のぶんまで ぶん殴ってきてやるよ」
「見てきたままの あいつらを信じろ」
「基本は自分でなんとかしろ オレができることは多くない」
「守って当然だろうがよ」
「あいつら助けねぇで何が級長だ」

普通にかっこいい…。

4十亀条

十亀条

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
誕生日4月13日

かっこいいゆったり口調(🐢さん)

名言
「またね オセロ君」
「力の重さが違うんだよ!!!」
「とことんやろう 桜」
「ここは強いヤツの場所だから クズがいていい場所じゃない」
「借りは返すよ」
「桜は恩人で 友達だからねぇ」
「戦わなくてごめん 話をしなくてごめん 答えを一緒に探さないでごめん 一人にしてごめん」

5桐生三輝

桐生三輝

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優豊永利行
誕生日8月19日
年齢 / 性別16 / 男性
身長 / 体重165cm / 60kg
所属 / 役職風鈴高校1年1組・多聞衆
プロフィール物腰柔らかく女子人気が高い。ゲーム好きで常にスマホをプレイ。ヘアバンドと柄シャツ、多数のピアスがおしゃれ。仲間を「ちゃん」付けで呼ぶ。中学時代に不良校の3年生全員を倒した噂がある実力者。

”およ?”

名言
「力があるなら 今度からはいいことに使おうね」
「ひゅーっ かぁっこいい」
「オレも負けないよ」
「そんなんじゃ 女の子にもてないよ」
「同じ人間として恥ずかしいよ」

6柊登馬

柊登馬

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優鈴木崚汰
誕生日12月7日

勇逸の幼なじみ(梅宮さんと)

名言
「オレたちのケンカは守るケンカだ オレたちの方から手を出す必要はない」
「"言葉”を交わしたり 必要としたりされたり そういうこともなかなか楽しいもんだぞ」
「期待にこたえてやれなくて すまなかった」
「このまちでこんなもん振り回すことがどれほどのことか…わかっているんだろうな!!?」
「本来ならオレがあいつとやつのが妥当だが 任せる」

6兎耳山丁子

兎耳山丁子

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
誕生日3月7日

17歳の頭取

「我は獅子頭連 頭取 兎耳山丁子!」
「いいや…梅ちゃんも入らない 全部いらない」
「ありがとう 守ってくれて」
「”力”は自由になるためのものなんだって!」
「それでもオレは…オレには…みんなが必要だ」
「兎耳山丁子 ボウフウリンの友達だよ」

7杉下京太郎

杉下京太郎

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優内山昂輝
誕生日11月3日
年齢 / 性別16 / 男性
身長 / 体重192cm / 80kg
所属 / 役職風鈴高校1年1組・多聞衆
プロフィール梅宮一を崇拝する「てっぺんの狂信者」。192cmの長身で猫背。普段は無口で無気力だが、キレると予測不能な「狂犬」となる。中学時代から実力を認められ、唯一入学前からボウフウリンを名乗ることを許された。当初は桜と犬猿の仲だったが和解。

桜とコンビ?

名言
「つぶす」
「なにかおかしかったか?」
「梅宮さんならあんなヤツら 絶対許さないだろうからな」

7佐狐浩太

佐狐浩太

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
誕生日12月2日

柊さんについていく!!((一生

名言
「オレはただ…柊さん”について来い”って言ってほしかったんです…。」

7椿野佑

椿野佑

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
誕生日11月12日

普通に友達になりたい!

名言
「好きじゃない人と一緒にいるはずないじゃない」
「わざわざ人の好きなものバカにするヤツってのはね だいたい自分に不満があるヤツだもの」
「好きって気持ちは なんだって自分の心を強くしてくれるのよ」
「あーしの好きなものバカにするヤツと 一緒にいたいわけないでしょ」

8楡井秋彦

楡井秋彦

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優千葉翔也
誕生日9月21日

さすが、情報屋

名言
「今日からオレも 正義の味方っすから!」
「ケンカでは力になれないかもですが…街のこととか人のこととか案内しますよ!てっぺんまで!!」
「オレがそこにいたい 桜さんの傍で 桜さんがてっぺんになるのを手伝いたい」
「オレ…風鈴にきて本当によかったです あの人がオレたちのトップでよかったです」
「強くてかっこよくなりたいって風鈴に来たすっけど…全然ダセェなぁ…」

9柘浦大河

柘浦大河

引用元: Amazon

登場作品WIND BREAKER
声優河西健吾
誕生日5月15日
年齢 / 性別16 / 男性
身長 / 体重181cm / 77kg
所属 / 役職風鈴高校1年1組・多聞衆
プロフィール常にタンクトップ姿の筋肉質。明るく素直だが暑苦しい性格。まず相手の攻撃を受けることを「美学」とする。プロレス技のようなパワフルな戦い方が特徴で杉下と並ぶ実力者。自身の「美学」を大切にし、初対面の相手にも問う。お化けが怖い一面も。

美学&筋トレ男

名言
「君の”美学”はなんや?!」
「ケンカしよか」
「ファイナルラウンドじゃ ボケが」
「”言わん”っちゅうのも美学なんかもしれんが ならその理由を教えてくれや」
「自分の力不足は 自分の責任や」
「誰かが行かんと!街が壊されんねんで!!」

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング