ランキング結果
1位小林幸子
引用元: タレントデータバンク
1位三田村邦彦
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1953年10月22日 / てんびん座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 新潟県 |
プロフィール | 中学時代から演劇に憧れ、高校卒業後、劇団青俳養成所を経て、劇団青俳に所属。1977年主演映画『限りなく透明に近いブルー』でデビュー。主な出演作にABC『必殺仕事人 シリーズ』、日本テレビ『太陽にほえろ!』、NHK『壬生の恋歌』、TBS連続ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』、テレビ朝日『将軍家光忍び旅』、フジテレビ『金曜エンタテイメント「京都祇園入り婿刑事事件簿」』、テレビ朝日『土曜ワイド劇場「殺人スタント」』など。情報・バラエティ番組にも多数出演している。 |
代表作品 | 映画『限りなく透明に近いブルー』 朝日放送『必殺仕事人3』 日本テレビ『太陽にほえろ!』 |
とにかくハンサムで格好いい俳優さんなので
長身で甘いマスクの正統派のハンサム俳優さんで、必殺仕事人では演技もさることながら、歌も披露し、それがすごい美声で思わずレコードを買いました。また、コミカルドラマも熱演されていて中山美穂さんと共演した「若奥様は腕まくり」や、熱血教師役を演じたドラマ「もしも 学校が」もすごく印象に残っています。
新潟県を代表する歌手なので
子供の頃から苦労を重ねて昭和54年に「おもいで酒」が大ヒットして、当時の歌番組「ザ・ベストテン」に出演された姿に感動しました。その後は、歌手以外にバラエティ番組にも出演し、テレビ東京の「浅草橋ヤング洋品店」に出演されていたことが一番強く印象に残っています。紅白歌合戦では美川憲一さんとの豪華衣装合戦は見ごたえがありました。今はラスボスなどをはじめ若い世代からも親しまれていて、新潟県が生んだ大スターだと思います。