このランキングでは、与党(自民党)の国会議員が投票対象です。あなたが次期総理大臣になってほしい、もしくはふさわしいと思う政治家に投票してください。
ポスト安倍にふさわしい人物ランキング!次期総理になってほしいのは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「次期首相になってほしい人物ランキング」を決定します!2020年8月28日、安倍晋三首相は辞任する意向を正式発表しました。任期途中の辞任表明に世間では驚きの声が挙がりましたが、次期総理大臣を予想する動きも見られています。「石破茂」「菅義偉」「河野太郎」などの国会議員からポスト安倍候補が大集結!あなたが次の内閣総理大臣になってほしい、もしくはふさわしいと思う人物を教えてください!
最終更新日: 2024/09/09
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ このランキングの投票は締め切りました /
\ このランキングの投票は締め切りました /
防衛相としての経験を生かして欲しい
中国船による尖閣領海への侵入が繰り返し行われていますが、こういったデータと日々向き合ってきたのは防衛相の河野太郎でしょう。
その経験がどう生かされるかは未知ですが、今の候補から選ぶのであれば総理大臣に推すのに十分な理由になると思います。今までのように中国に好き勝手やられたり、ロシアにお金を渡して領土も取られるという酷い外交にはならないと期待したいです。
入閣時にブログをメンテナンス状態にして、記事を消したことを問題視する人がいますが、過去と考え方が変わることは大いにあるでしょうし、そこまで大きく取り上げる内容ではないかと思います。
ただ、同じような感覚で公文書の改ざんをしないでほしいですね。
若手のトップ
世代交代という意味でも、そろそろ若手の方に総理になって貰いたいと思います。
河野さんは外務大臣時代に、かの国対しての対応にはハッキリと物申したことから、この方は違うものは違うと的確に反論したことがあったので、外交に関してはかなり期待が持てると思います。
現防衛大臣であり人望も厚い
現在の防衛大臣であり、「徴用工訴訟問題」では駐日大韓民国大使と会談する中で「極めて無礼」という言葉を用いて大使を叱責するという行動に出て、大変勇敢に思いました。
何でも韓国や中国の言いなりになる総理よりは、きちんと反論できる総理が良いと思います。
\ このランキングの投票は締め切りました /
親中とは断言できない。保守&ロジカルすぎる故に選ばれることはない。
日本のあるべき姿を描き、ロジカルに国民に伝えることができる石破氏になってほしい。国会や記者会見は今より何倍もまともになるとは思います。
会長として所属している政策集団の「水月会」では「デジタル化」を推し進めることを主張しており、今回の給付金の配布遅れやFAXでやりとりしている時代を終わらせてくれたり、安全保障の専門家という立場から特定の国に媚びることなく戦争が起きない世界の実現に向けて議論が進むという期待感もあります。
※石破さんの安全保障政策が絶対に良いという話ではない
ただ、淡々とロジカルに話す姿は「やってる感」を求めるマスコミ[続きを読む]
温和で誠実そうな感じがします
お顔が特徴的で、とっつきにくい感じがありますが、TV番組で見る石破茂さんって、人の話をちゃんと聞いて回答する感じでとても誠実そうに見えました。
また、世論調査でも次期総裁候補No.1ということで、国民の期待があると思いました。
石破茂さんが総理大臣になったら、自民党内部もいろいろ変わっていいと思いました。
国民からの支持が高い
自民党内の派閥では石破派が少なくメディアでは不利であると予想されているが、国民の支持率は圧倒的に高いのではないかと思います。
落ち着いた話し方で言葉がすっと入ってくるので、コロナが終息おらず混乱している世の中を静かに治めてくれそうだと感じました。
\ このランキングの投票は締め切りました /
辞任した安倍総理が推している人物
現職の自民党政調会長であり、安倍総理の意中の人物がこの岸田文雄であることです。
また外務省経験があり、ハト派、親中派であること、財政再建をすごく推してることも総理になる資質があると思います。
若くはっきりとした受け答えが好印象
「次に選ばれる総理ははずれクジのようなものだと言われているが、そのようなことを言っているようでは一国の総理として務まらない」と、ハキハキと総裁選出馬への意気込みを語っていて、国民への印象も良く、若々しい見た目もフレッシュで好感度が高い。
報告\ このランキングの投票は締め切りました /
\ このランキングの投票は締め切りました /
\ このランキングの投票は締め切りました /
男女平等を推すなら小泉進次郎
日本の女性の国会議員比率は193カ国中165位というデータが昨年でている。
自由民主党は野党と比べ男性比率が高く、男女平等を推し進めるには向いていない政党だ。選択的夫婦別姓にも反対しています。
その昭和的家庭感を尊重する党のなかで育休をとったことは、大いに評価されるべきだと思います。少しでも子育てがしやすくなる社会を望むなら、小泉進次郎を推すのも良いかも知れません。
また、総理大臣になったら今まで以上の頻度で名言が生まれて話題になり、楽しそうなので3位に入れます。
新しい風を吹き込んで欲しい
実力や実績でいえば、他の首相候補と比べて劣るとは思います。親の七光り的な所もありますし。
しかしそれでも他の首相は誰がなっても似たようなもので、政治が大きく変わるという気はしません。
新しいエネルギーを政治に吹き込むという観点においては一番期待できそうなので、総理大臣になってほしいですね。
\ このランキングの投票は締め切りました /
\ このランキングの投票は締め切りました /
\ このランキングの投票は締め切りました /
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



今までの安倍内閣の案件を良く知っている
内閣官房長官としてのキャリアが長く、安倍政権でも総理の片腕として会見などで敏腕を振るってきた。
また、安倍政権の中枢として長年、官房長官を務めてきて、今までの政治手法や今抱えている問題点を熟知していて、総理になっても、案件の引継ぎなので問題が発生しないと思う。
龍のすけさん
1位の評価
令和おじさん
元号の発表の時の「令和おじさん」という愛称で若者からも知名度が抜群です。
安倍首相の1番の側近というイメージで、世間の目も「安倍さんの後継者」として見ている気がします。
安倍さんの意志を継ぐということで、大きな混乱もなく菅さんで無難に収まってほしいです!
ポッパーさん
1位の評価
冷静且つ誠実
第二次安倍政権が誕生以降、常に安倍首相の一番の側近として政府・内閣を支えて来られた実績を高く評価します。
言葉使いも政治家らしくなく、上から目線の発言は見当たらず、いつも丁寧であり、また如何なる事態にも非常に冷静に対応されてきた官房長官は、菅さんだけではないでしょうか。
菅さんが首相になられたら、安心して国の舵取りを任されるように思います。
達郎さん
1位の評価