ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
すでに腕力に訴える次元を超えて、形而上学的領域にまで達した異次元の能力。
普段は、触れたものに生命を与えるという得意な能力をもつ、「ゴールド・エクスペリエンス」を駆使して敵と戦います。しかし、最終的に覚醒した真の能力は「全てのものごとをなかったことにしてまう」というとてつもないものでした。このある種形而上学的とまでいえる能力に最強の敵ディアボロといえども敵うはずもなく、無限に繰り返す空間弟子を味わい続けるという地獄のような負け方をするしかありませんでした。歴代ジョジョ主人公の中でも最強の力を持っていると言って良いでしょう。
3位ディアボロ

引用元: Amazon
登場作品 | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部) |
---|---|
声優 | 森川智之、宮本充 |
DIOを超える時間操作能力者。並外れた知性と洞察力も唯一無二。
ジョルノ・ジョバァーナの究極の敵役として5部に登場したマフィアの親玉です。そのスタンド「キング・クリムゾン」は、時間を消し飛ばしその間の結果だけが相手に降り掛かってくるというものでした。また、その能力の派生として未来予知の能力も兼ね備えており、第三部のDIOを上回る凶悪な力を持っていました。巨大マフィアの総帥として長年君臨し続けた老獪さも持ち合わせており、相手が能力を覚醒させたジョルノでなかったなら、立ち向かうことすら困難な敵だったでしょう。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





世界全体を巻き込む圧倒的なスタンドパワー。
第6部の敵の親玉です。そのスタンド「ホワイトスネイク」は、他のスタンドの能力をディスクにして盗み出す能力を持っています。しかし、その能力を進歩させることで、最終的に世界中の時を加速させるという桁違いの領域に到達します。主人公徐倫もこれには成す手もなく、物語の終焉はプッチの意図とは違った形の異世界が出来上がるというある意味あやふやな形でしか迎えることができませんでした。以前までのスタンド能力の枠を超えた異次元の強さといえるでしょう。