ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
実力は現鬼殺隊最強の悲鳴嶼行冥より上!?
無惨を1人で追い詰めた男。
更には、悲鳴嶼行冥、不死川実弥、時透無一郎、不死川玄弥が全力を尽くして倒した黒死牟を80歳という年で1人で、しかも一撃で死ぬ一歩手前まで追い詰めた。
これが鬼殺隊最強の剣士の力である。
元凶であり、不死にして最強の鬼
柱が束になっても敵わない強さ。その強さは、上弦以上の強さを誇っている。
無惨は人間を鬼に変えることができる唯一の存在であり、鬼達を従えている。
執念深い奴でもあり、炭治郎を鬼化させてでも生きながらえようとしていた。その様はまるで悪魔。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





「鬼滅の刃」でも屈指の強さを誇る血鬼術
十ニ鬼月 下弦最強の鬼。彼の左手にある口から催眠効果のある声を出し、対象を眠らせる術、強制昏倒催眠の囁き。この血鬼術を喰らったら確実に眠らされてしまうというチート能力。眠った者には、精神の核と言う物が存在し、それを破壊することで一般の隊士は勿論、柱でさえも廃人となり無力化してしまいます。ですが精神力が強い人や勘が鋭い人、危機察知能力が高い人は術に掛かっていたとしても動くことができると思います。作中では精神力が強い炎柱の煉獄杏寿郎さんが眠った状態ではあるものの動いていました。夢の中で自害しないと現実に戻れないという鬼畜さもある。もう1つの血鬼術、強制昏倒睡眠・眼がある。これは魘夢の眼が無数にあり、その眼を見てしまうと強制的に眠ってしまいます。これも眠ってしまったら夢の中で自害しなければなりません。例え目を覚ましても、覚ました瞬間に眼が襲い、また眠らされて夢の中で自害し続ければなりません。この無限攻撃を免れるためには瞼を閉じたまま覚醒しなければなりません。でも瞼を開けずに眼の攻撃を回避しながら戦闘するのは困難です。作中では伊之助がかなり有利でした。猪の被り物で眼に目の位置を悟られることなく戦っていました。
この血鬼術は、弱点が分かりやすいが、対抗策を簡単には考えられない、1対1での戦闘や狭い場所だったら最強に近い強力な血鬼術です。戦闘スタイルや能力の高さから1位にしました。