クトゥルフ神話TRPGがランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 5 件を表示
まずはこれから
アニメやライトノベルの世界観やキャラクターのモチーフに使われており、比較的メジャーなクトゥルフ神話。テーブルトークRPGは何ぞそれ?という人はいても、クトゥルフ神話の名前くらいは聞き覚えがあるという人も多いはず。クトゥルフ神話TRPGのざっくりとした内容は、人間の「探索者」たちが、さまざまな宇宙的恐怖にさらされながらも生き残ることを目的として楽しむといったものです。そして、この1位に選んだ商品はクトゥルフTRPGの遊び方が書かれたルールブック。そもそもクトゥルフ神話とは?から始まり、登場する神話生物の概要や能力値、探索者やゲームマスターに必要な心得、簡単に遊べるシナリオなど幅広く網羅されています。ルールに関しては必要最低限で、ほぼ世界観に関しての資料や小説が多めです。価格は6000円くらいとかなり高く、GMやキーパー(司会進行役)ではないプレイヤーとして参加するだけなら絶対必要というわけではありませんが、持っておいて損はありません。これがあれば、わからなくなったときにすぐ参照できます。また、読み込むことでロールプレイの幅が広がったり、自分でシナリオを製作する際にも役立ちます。最近では、TRPGカフェやオンラインセッション用のSNSなどもあるので、その時にも携帯しておくと大変心強いと思います。去年あたりに改訂版の「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」が登場したので、アマゾンとかの中古で若干安く買えるかもしれません。
メジャータイトル
TRPGと言ったら【クトゥルフ神話TRPG】というイメージがあるくらいにTRPGジャンルにおいては非常にメジャーですよね。TRPG=【クトゥルフ神話TRPG】と思っている人も多そうですし。自分が初めてやったTRPGもこれでして、そのときのGMの方がお上手だったおかげでTRPGにのめりこむきっかけになったのでしたっけ、今思えば。いろいろ調べているとTRPGブームのきっかけになったのだとか。どうりで面白いわけですね。ルールブック…6000円はさすがに尻込みする気もわかるけども自分は買わせていただきました。ルールブック未所持問題についてはいろいろな意見があるとは思いますが、うーんこればっかりは。自分はオフラインセッションがメインで、こういう状況もあってオフラインもちょっとやってます。
神話生物が起こす事件。【クトゥルフ神話TRPG】は発狂が楽しいです。SAN値大事。
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ボードゲーム(ボドゲ)」タグで人気のランキング




プレイ動画をみてください
TRPGを遊んでいる人で「クトゥルフ神話TRPG」を知らない人は少ないと言えるくらい、代表的なTRPG。プレイヤーが多くいますし、遊びやすいと感じます。けっこう言葉では説明しづらいのでYouTubeを見ると、プレイ動画がたくさん上がっていますよ。
力こぶ卓さん(男性)
2位(85点)の評価