1分でわかる「2000円以内のボードゲーム」
安くて楽しい!コスパ最高なボードゲーム
最近人気のボードゲーム。2人以上のプレイヤーで絶妙な心理戦や緻密な協力プレイが楽しめる、中毒性の高いボドゲが多数販売されています。そんなボドゲのなかで、2,000円以内で購入できるコスパ最強なボードゲームは大人気! ピラミッドを工夫しながら作る中毒性の高い『ペンギンパーティ』(1,500円)や、自分からは見えないカードを推理する心理戦ボドゲ『コヨーテ』(1,800円)など、安くて面白いゲームばかりです。
2,000円以内の人気ボードゲーム

ラブレター(ボードゲーム)
(引用元: Amazon)
安いボドゲの代表的なものに、手札のカードを隠す・重ねることが許される不正行為OKなゲーム『いかさまゴキブリ』(1,800円)や、プレイ時間5~10分とスキマ時間で気軽に遊べる『ラブレター』(1,850円)などがあります。2,000円以内といえど、ルールや世界観の作り込みは本格派!
ミニマムな構成、ミニマムなルール、短い時間で、ここまで豊かに遊べるとは!
2012年日本ボードゲーム大賞で大賞受賞、2013年ゴールデンギーク賞で4部門で選ばれた世界的な傑作。王国の美しい姫に恋文を渡すために奮闘するというほのぼのとしたモチーフ、2枚のカードのうちどちらか一方を場に出すというシンプルな選択、カードごとの効果で大きく変わる展開、残りのカードが展開をどう左右するかを推理しながらの駆け引き、すべてがバシッと調和してひとつのゲーム世界を作り上げている。ゲームデザインはカナイセイジさん。ミニマムな構成、ミニマムなルール、短い時間(1プレイ5分ぐらい)で、ここまで豊かに遊べるとは!という驚きとともに楽しんでほしい。
ゲーム作家
米光 一成さん
1位(100点)の評価