徳川慶喜がランクインしているランキング
全 9 件を表示
無能扱いされる2代目ですが、彼がいないと江戸太平は無かったと思います。
例えば豊臣秀吉は絶大な権力を持っていましたが、子の秀頼の時代に滅んでしまいます。武田も同様です。
このように親が偉大であっても家臣の理解が得られていない、争いの火種が残っているなどした場合に揉めてしまうのが世の常です。
もちろん徳川家康の引継ぎの上手さと言ってしまえばそれまでですが、2代目がいてこその江戸300年ですので、徳川秀忠を推挙します。
こうせつ1192さんの評価
最後の将軍
江戸幕府最後であり、日本史上最後の征夷大将軍だということであると言うことと、官位回復までの間の無位無官だった時期の暮らしぶりが非常に気になります。将軍として最高位にいた人物の末路が現代に最も近く、時代の移り変わりをどんな気持ちで眺めていたのかに興味があります。
タヌキの嫁入りさんの評価
徳川幕府最後の将軍で、幕末の時代の終わりと明治の始まりを彩った人
会津藩や新選組、坂本龍馬や西郷隆盛などが活躍し史上最大の盛り上がりを見せた幕末という時代の終わりと、明治維新にかけてのスタートを切った歴史を大きく変えるためのキーマンであり、徳川家康の再来とまで言われるくらいの頭のキレを持っていた人物という点も魅力です。
もこもこももこさんの評価
偉大な1代目の後に盤石の政治
父の徳川家康の次の将軍ということもあり、プレッシャーがかなり大きかったのではないかと考えられるが、それにも負けず、徳川政権を長期政権が可能なものに作り上げたという功績は徳川秀忠のお陰である。
政治面での貢献度はダントツ。
さわやかレモン22さんの評価
時代に翻弄されて最後の将軍
幕末から明治の変革の時代に鎖国を貫くのか開国を選択するのかを迫られ、又動乱の中にあって、最終的には江戸城無血開城を選択し市井の多くの犠牲を出さなかったことは評価されると思う。その中で寂しい晩年であっと事が残念であったと思う。
将棋家族さんの評価
徳川の時代を更に盤石に。
戦関連だと悪いエピソードが多いのではありますが、政治的な側面を見るとかなり優秀であり、徳川の時代を盤石にしたものだと考えます。
果断な処罰と各種制度の制定によって、父親とは違った政策をしっかりととり、諸大名を良くまとめたと思います。
ウォンバットさんの評価
徳川を終わらせることと引き換えに近代化しやすくした。
島津斉彬が健在だったら良かったのですが、斉彬亡き後の薩摩藩では良い世の中にはならないことを肌で感じ、先手を打って大政奉還をした決断によって日本が近代化に迎えたと言っても過言ではないと思います。
1012woodyさんの評価
全将軍の中のラストパーソンである
大政奉還を受け入れなくてはならなくなり、慶喜の思い通りに政治は動かずに隠居生活を送ることとなったものの、慶喜がいたからこそ江戸城は人が死ぬことなく明け渡され、新たな世が開かれたのだ。
争いを嫌っていたかのような姿勢に賛否両論あるとは思うが、戦争、紛争はなくしていこうという試みは今でも言われているので、慶喜の姿勢は近代的だったとも言えるのだ。
加えて単に顔が良い。
らののん©️さんの評価