柳蓮二がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 7 件を表示
データテニス
柳は青学にいる乾にデータテニスを教えたひと
乾のデータテニスはすごいけどやっぱり乾に教えたデータテニスをうはまわるほどのデータテニス
相手が今何を言うのかわかるほどのデータを取っている
全国大会で乾と海堂VS柳と切原のダブルスで乾が柳のデータを取っていたがそれは全部フェイクで乾が柳のデータを取っていたことがわかっていたことが嘘みたい
柳は誰にも指示ができない悪魔化した切原を指示できるのは柳だけ
さすがテニスの腕も王者立海の三強の一人だし仲間に指示が出せる
(特に切原)
新テニスの王子様では世界と戦うとき元立海の毛利先輩とダブルスを
組んだけど柳は毛利先輩が嫌いらしくて理由は毛利先輩はもちろん強いけど練習に出ていなかったから
毛利先輩を頼んなくても一人で試合を進める
でも毛利先輩は練習には出ていなくても一人で自主練していたその時に
幸村が病院でリハビリを見て毎日幸村が座るベンチにスポーツドリンクを置いていた
柳がベンチに座ったらスポーツドリンクが置いていたから幸村と同じことだと気が付いた
それから柳は毛利先輩はいい人だと気が付いて今度は2人で力を合わせて試合に挑んだ
でも相手はそう簡単に倒せなくて色々な技を出したけど仁王みたいに
色んな性格にかわるからデータをとっても無駄だと気付いた
相手は柳が自分達のデータを取っていると思っているから色んな性格にかわったけど柳はそれをうはまわり毛利先輩のデータを取っていた
毛利先輩のデータを取っていて勝った
これからも三強の一人でがんばって
Y F K 推しさんの評価
俺は貴方を一生許さないって一生言って欲しい
竹本さんの声って信念がある感じがするんですよ。まさにそれって感じで、この役の有名な言葉で、「テニスを好きなだけできる環境にいながら練習を怠っていた貴方を精市がどんな思いで見ていたかどれだけ辛い日々を送ったか貴方に分かるんですか俺は貴方を一生許さない」があるんですけど、いやぁはまり役ですね。信念があるのにプラス熱い男、普段は冷静なのに!?って感じの役柄が合いすぎるんですよね。まじで最高
煮豆しばさんの評価
頭脳派キャラで高身長で後輩思いな所が素敵。
どこか余裕そうで、傍観者でありつつも優しい声が好きで聞いてて飽きません。
キャラソンはそんなイメージで聞いてて楽しいです。
なによりキャラの声が合ってていいですよ!!
なっちゃん(●´ω`●)さんの評価
冷静で知的な感じで、どこか涼しげな声が柳にとても合っている。
冷静さを感じさせる穏やかな声で、すべてを見透かしているような声色が柳のデータテニスというスタイルにとても合っている。物語の中で、感情的になるシーンでは冷静さとは一変して力強さがあって普段の柳とのギャップが良かった。
はらへりこさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





奥ゆかしい
得意な事や日課が昭和のお爺ちゃんらしくありつつも、雅楽を好み、匂い袋で心落ち着かせ、猫を飼う様は、平安女性貴族らしさを感じさせる。一方で、五輪書を座右の銘として持つ等、男らしい面も持ち合わせる。
設定を総合するとジェンダーレスなキャラクターだと感じるが、普通に活躍を見る分にはそのようなことを感じさせない。小津安二郎の映画のように、唯一無二の存在感と奥ゆかしさをもつキャラクターだと思う。
ゲストさんの評価