イチローの詳細情報
イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日[3] - )は平成期のプロ野球選手。2019年3月引退。愛知県西春日井郡豊山町出身 。MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)であり、プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4257安打でギネス世界記録に認定)、最多試合出場記録保持者(NPB/MLB通算3604試合出場) である。 (引用元: Wikipedia)
コメント・評判
全 180 件中 21 〜 40 件を表示
世界最強のバッター
個人的にイチローさんは世界一のバッターだと思います。小さいころから沢山努力し積み重ねてあんなバッターまで成長したのですから努力の成果だなと思いました。しかも安打数世界記録を打ち立てるなどメジャーリーグでの活躍も光りましたね!マリア ノリベラ選手との勝負も歴史に残る勝負でした!少し前に引退しましたが、これからも沢山野球を愛して欲しいですね!
山田哲人✓「空鉄民」さんの評価
最強愛知県!
愛知県は人口760万人GDP経済力40兆円の経済大都市>浅田真央 宇野昌磨 藤井聡太などあらゆる分野で日本トップ級の愛知は古くは金田正一からSoftBank工藤監督サムライJAPAN稲葉監督を始め数多のプロ野球選手を輩出!織田 豊富 徳川の三英傑から現代まで常に日本を動かす覇者県!経済力は世界の国と比較しても25位!歴代ノーベル賞最多輩出!歴史、経済、知的分野、スポーツあらゆる分野で日本トップ級の唯一独立可能な県(米国UCLA公式論文)その覇王の土壌があればこそイチローが誕生したと言える。
あさんの評価
もうみんながあこがれるスター
僕は今小学生でぼくもイチローさんみたいになれるように精一杯がんばっています。イチローさんはいろんな面であこがれる存在だし、マジで僕はイチローさんに野球のことや人間性など教えてほしいです。もう一回いいいますけどイチローさんはほんとに最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人さんの評価
野球の神様に愛された男。記録にも記憶にも残るスーパースター
オリックスでプロ野球界に入り、3年目で覚醒、当時の日本記録210安打(130試合制)打率.387首位打者、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、MVP。その後、7年連続首位打者、3年連続MVP、7年連続ベストナイン、7年連続ゴールデングラブ、盗塁王、打点王、最多安打5回、最高出塁6回を受賞して、海を渡り
メジャーリーグで1年目から新人王、MVP、首位打者、盗塁王、ゴールドグラブ賞、シルバースラッガー賞を受賞。
2004年には262安打のMLBシーズン最多安打記録を樹立。その後10年連続200安打を記録、MLBで通算打率3割、3089安打、509盗塁、ゴールドグラブ賞10年連続、オールスター10年連続を記録。
日米通算では通算打率.322、235本塁打、4367安打、710盗塁、1309打点で引退。
マルチさんの評価
野球界の生ける伝説
打者としては安打製造機とも呼ばれるほどの、首位打者9度獲得のアベレージヒッター!!
外野手としてもメジャーで、ライトから三塁へのストライク送球。光の如く進むその送球はレーザービームと呼ばれるほどの速さでランナーをアウトにした!!
引退したが、今でもたくさんの人の心に残るレジェンドとしてみんなの憧れ有名プロ野球選手である。
内野から外野へ守備変更された非レギュラーさんの評価
世界の「イチロー」
日本球界をも越えてMLBでも歴代屈指のベースボールプレイヤー。
WBCで野球にハマりだした自分だが、この選手の存在感は以前からやっぱり驚異的だった。
選手時代は主にアベレージヒッターとして活躍し、MLBでは4257安打という世界最多記録を現在も保持している。バッティングも素晴らしいのだが、自分が昔の試合を見ていて特に惹かれたのは、レーザービームを生み出した肩力だ。それはあまりにも速すぎて、ゴッツい体してる外国人選手でもさすがに警戒するほど。
このような体格にも恵まれてか、引退後はピッチャーとしてもプレーしている。しかもストレートだけでなくスライダーやフォークもしっかりと変化しているので、もはや(すげー、、、)しか出てこない。
引退してから二刀流で活躍する姿は誰もが後を追って行きたくなるようなスター性を放っている。
ゲストさんの評価
世界の首位打者イチロー
日本の野球人気回復に大きく貢献した名選手。
7度の首位打者と1度の盗塁王、打点王のタイトルに輝き、1994ー1996年に3年連続でMVPを獲得した。(ちなみに2000年の打率3.87はNPB2位の記録である。)
守備でもGグラブ賞を7年連続で受賞するなど、高い成績を残している。
MLBでは2度首位打者を獲得し、2001年のマリナーズのプレーオフ進出に大きく貢献。世界中で愛されている選手の1人にもなっている。
2013年には日米通算4000安打を達成している。
自分が一番尊敬している野球選手です。
(他にも書きたいことがたくさんあったけど以下の詳しい成績とかについては割愛させてもらいます)
盗塁王になりたい人さんの評価
愛知が生んだ野球の天才
MLBでは10シーズン連続で200安打以上を達成。 アジア人史上唯一の首位打者と盗塁王のタイトルを獲得した天才
日本ですごい速さで2000本安打を達成しメジャーデビューした
どこの球団でも成績は安定し続けた
これほど凄い選手は日本にいないと言っていいだろう
きつねうどんさんの評価
日本人初のMLB殿堂入りを果たした
日本人初のMLB殿堂入りを果たした(得票率は99.7%で、満票に1票足りなかった)
安打製造機
MLB通算打率.311、3089安打、出塁率.355、長打率.402、OPS.757を記録。
シーズン262安打と言う記録は未だに破られていない
NPBでは首位打者7回、打点王1回、盗塁王1回、最高出塁率5回、最多安打5回、最優秀選手3回、ベストナイン7回、ゴールデングラブ賞7回
MLBでは首位打者:2回、盗塁王1回、シルバースラッガー賞3回、ゴールドグラブ賞10回、MVP,新人王のタイトルを獲得した。
2006年、2009年WBC連覇に貢献した
2006年には外野手部門でベストナインに選出された
レジェンド
志を持って継続し続けること、もちろん怪我をしないように。そのうえであの成績やパフォーマンス。信じられません、現時点でも能力的には大谷のが上でしょうが長年活躍し続けたことと現役を引退してからのプロ野球界だけでなく野球界全体への貢献も計り知れない。
まさまささんの評価
彼のプレーには勇気をもらう力がある。
他の方もコメントしていましたが、彼は野球選手の中では決して恵まれた体型だとは思いません。それでも類稀なバットコントロール、体重移動を利用した力の伝え方、柔軟性としなやかさ、スピードでステロイド時代のメジャーデビューをし、ヒットを量産、守備でのレーザービームの姿に野球は体格だけではないことを世に知らしめました。体格にコンプレックスのあった僕はとても驚かされました。
そしてもう一つの魅力は歳を重ねる度に人間的深みが増していく所です。日本時代とメジャーに行ってからで深みが違うのもそうですが、第一回WBCでの感情を前面に出し選手を鼓舞する姿、第二回での選手としての振る舞い、不振に苦しむ中での決勝韓国でのタイムリー、ダルビッシュをはじめ、彼に影響を受けたプロ野球選手は数多くいます。
引退後も女子野球や高校生の指導、情熱大陸で語られていたデータ偏重の現代野球への警告など彼の影響は野球に留まらず社会にまで影響を与えているようにおもいます。
菊千代さんの評価
偉大すぎるキャリア 殿堂入りへの道を開けて
凄い、凄すぎると思う。
オリックスで1軍定着から、もう凄いの一言。メジャーに行ってからはもう世界の人。間違いなく日本のプロ野球とメジャーリーグの両方で殿堂入りすると思う。100年は現れませんよ。
ゲストさんの評価
生きるレジェンド
イチロー選手は私が尊敬する日本人の一人です。なぜなら、努力を怠らず練習も人一倍して技術を磨いた野球選手だからです。もちろん野球の才能が生まれつきあったというところも好きです。日本でトップ野球選手として活躍した後は、アメリカに渡り、シアトル・マリナーズと契約して活躍したところは、なかなかできる偉業ではないので、尊敬に値すると思います。イチロー選手の持つチャレンジ精神やハングリー精神は見習いたいと思うので、好きです。
魁人さん(男性・30代)
1位の評価