みんなの投票で「1973年生まれの芸能人ランキング」決定!伝説的歌手・山口百恵のデビューや、オイルショックの発生、書籍『ノストラダムスの大予言』の出版など、バラエティー豊かなニュースが起きた1973年。そんな昭和48年に生まれた人たちも40代半ばを超え、さまざまな分野で中核として活躍している人も多数います。俳優・女優やタレントから、歌手にお笑い芸人、スポーツ選手まで有名人が多数いるなか、人気No.1に輝くのは?昭和48年生まれで好きな芸能人・著名人を教えてください!
最終更新日: 2020/12/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、1973年生まれの有名人が投票対象です。俳優・女優・タレント・歌手などの芸能人はもちろん、スポーツ選手や文化人などにも投票OK!昭和48年生まれの好きな著名人に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位イチロー
2位深津絵里
3位堺雅人
4位松嶋菜々子
5位篠原涼子
1位イチロー
2位深津絵里
3位堺雅人
4位松嶋菜々子
5位篠原涼子
条件による絞り込み:なし
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年01月11日 / やぎ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 大分県 |
プロフィール | 1973年01月11日生まれ、大分県出身の女優。第34回モントリオール世界映画祭にて最優秀女優賞を受賞。主な出演作は、映画『踊る大捜査線』『ステキな金縛り』『悪人』『サバイバルファミリー』『永い言い訳』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』『エッグ』など他多数。 |
代表作品 | 映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(2012)
映画『ステキな金縛り』主演(2011) 映画『悪人』(2010) |
かわいいいだけでなく凛とした強さmo感じる
深津絵里さんはいくつになってもかわいいですし、かわいいだけでなく凛とした強さも感じるのでとても好きです。彼女の演じた役はどれも魅力的ですが、特に「踊る大捜査線シリーズ」のすみれ、「博士の愛した数式」の杏子(私)が好きです。
カバチタレ
「踊る大捜査線シリーズ」をはじめ、幅広いジャンルで90年代後期の名作ドラマに多く出演されてます。やっぱり一番は常盤貴子とのタッグが最強な『カバチタレ!』。良き。大人だけど譲れないところがある気の強さとか、一方で女性らしい弱い面も持ち合わせているとか、とにかく深津絵里の良さが炸裂してます。
映画にも多く出演してて、しょっちゅう受賞しているイメージ。授賞式でなくても前髪ひっつめてるか、超短髪なイメージ。
国民的な俳優
堺雅人さんは演技派俳優で今や国民的な役者ですが、かなり前から彼の演技が大好きだし役のふり幅も広く独特の味があって大好き。
特別2枚目ではないけどもそこがまた良い。
ずっと今の雰囲気のままでいてほしい。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年10月13日 / てんびん座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 172cm |
プロフィール | 1996年、NHK朝の連続テレビ小説『ひまわり』のヒロイン役に抜擢され、女優としての道を本格的に歩き始める。2002年NHK大河ドラマ『利家とまつ~加賀百万石物語~』でも主演のまつ役を務めた。その他にも日本を代表する女優として、数多くの映画やテレビドラマを中心に活躍し、話題を浚っている。主な出演作品に、フジテレビ『救命病棟24時』『やまとなでしこ』『美女か野獣』、TBS『魔女の条件』、日本テレビ『火垂るの墓』、『家政婦のミタ』、映画『犬神家の一族』『リング』、『ゴースト もういちど抱きしめたい』など。 |
代表作品 | フジテレビ『やまとなでしこ』(2000)
日本テレビ『家政婦のミタ』(2011) NHK『利家とまつ』(2002) |
本当にきれいだった。
松嶋菜々子の全盛期も本当に勢いがすごかった、本当に綺麗な人だなぁと思った。私はホラー映画が好きなので、「リング」に彼女がでたときから好きになりました。冷たい役も、優しい役も、なんでもこなせる素晴らしい女優さん。これからも活躍してほしいです。
主演ドラマをよく見る
GTOややまとなでしこ、家政婦のミタなど好きなドラマに出ていることが多い。薬や化粧品のCMなどいろいろなところでよく見かける。美人でスタイルもよく、演技も上手で、私生活も充実しているようで憧れの女性です。
松嶋菜々子様
言わずもがな、『GTO』や『やまとなでしこ』、『リング』といった90年代後期から00年代前半の名作に多く出演されてます。『魔女の条件』とか『氷の世界』とか挙げだしたらキリがない。
バラエティー番組に出てたとか信じられないレベルで、どんな辛い出来事があったら今みたいな演技ができるんだろうというくらいダークキャラが多い現在。
近年で一番感動したのは『祈りの幕が下りる時』。演技がうますぎて鳥肌立ってガチで泣きました。
いつでもなんの迷いもなく人殺せそうなかんじがたまらなく好き。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年08月13日 / しし座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 群馬県 |
身長 / 体重 | 162cm / 45kg |
プロフィール | 1990年、アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」に加入し、以後、アイドル・タレントとしてCDリリース、バラエティ番組などで活躍。1994年には小室哲哉プロデュースでシングル『恋しさとせつなさと心強さと』をリリースし、売上200万枚以上を超える大ヒットを記録、NHK紅白歌合戦にも出場を果たす。2001年頃から本格的に女優業に移行し、以後、日本テレビ『anego』『ハケンの品格』、関西テレビ『アンフェア』などヒット作に主演。その他主な出演作は、フジテレビ『ラスト・シンデレラ』『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』、映画『ステキな金縛り』『北の桜守』、舞台『天保十二年のシェイクスピア』など他多数。 |
代表作品 | 関西テレビ『アンフェア』(2006~)
フジテレビ『ラスト・シンデレラ』(2013) フジテレビ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』(2017) |
公式サイト | - |
昔は歌も唄っていたね
今ではキャリアの長い女優さんの部類にはいりますが、アイドル時代と女優として成功した時代と、かなり息が長い印象があります。アイドル時代には小室ファミリーで「愛しさと せつなさと 心強さと」をヒットさせましたよね。なつかしい(笑)昔はカッコイイ女の子だなぁという印象でしたね。
引用元: Amazon
グループ名 | TEAM NACS |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年4月3日 / おひつじ座 / 丑年 |
出身地 | 北海道 |
身長 | 178cm |
プロフィール | 1995年、北海道テレビ「モザイクな夜V3」に出演したことがきっかけで芸能活動開始。翌年、深夜番組「水曜どうでしょう」に出演を開始する。深夜番組にも関わらず高視聴率を記録したことにより、自身の知名度も上がった。2004年、東京進出。翌年にはドラマ『救命病棟24時』で全国ネットの連続ドラマ初出演。2011年公開『探偵はBARにいる』、2015年公開『駆け込み女と駆け出し男』で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した。 |
代表作品 | 映画『青天の霹靂』(2014)
映画『アイアムアヒーロー』(2016) 日本テレビ『赤鼻のセンセイ』(2009) TBS『ノーサイド・ゲーム』(2019) |
47歳に思えない
鍛え込まれた身体も凄いですし、歌声も素晴らしいですし、私には47歳には思えません。
顔も全然老けていませんし。
この方は、若い時から凄く好きでした。
これからも、ずっと頑張っていただきたいという気持ちを込めて選択しました。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年4月6日 / おひつじ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 167cm |
プロフィール | 日本人の母親とオランダ人の父親を持つハーフである。1985年、明星食品「チャルメラ」のCMで芸能界デビュー。デビュー後すぐ、雑誌「週刊セブンティーン」の表紙を飾る。1987年、「三井のリハウス」のCMで初代リハウスガール・白鳥麗子を演じ注目を集める。1998年、映画『ぼくらの七日間戦争』で女優デビュー作ながら主演を務め、日本アカデミー賞新人賞受賞。1991年、ヘアヌード写真集「Santa Fe」を発売。同写真集が150万部以上のベストセラーとなりヘアヌード写真集のパイオニア的存在となっている。2002年、映画『たそがれ清兵衛』での演技が高評を得て、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。本格派女優としての地位を確立した。 |
代表作品 | 映画『父と暮せば』(2004)
WOWOW『グーグーだって猫である』(2014) 映画『紙の月』(2014) 映画『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016) |
若いときから変わらない美しさ
三井のリハウスのCMから何年経ったのか忘れましたが今も変わらず美しい。演技も上手く、色々な事を経験したことが糧になっているような気がします。最近テレビドラマや映画ではあまり見かけないが、もう少し映画やテレビで見たい女優さんです。
チャーミング
同世代なのでデビューした頃からずっと注目してました。学園ドラマに出てた時の制服は憧れでした。当時は「ぶっとびー」が学校で凄く流行りました。今は演技力抜群の綺麗な女優さんになられました。
あの頃は良かった
宮沢りえのデビューしたときは本当に鮮烈だった!明るくて可愛かったし、社会現象になっていたようなイメージ。某関取と婚約会見を開いたこともありましたよね(笑)それから、りえママ、なつかしいなぁ~。私は「ぼくらの七日間戦争」を見たときからファンになりました。あの頃は本当に良かったよな。今じゃ、伊右衛門のCMでいい味を出していて、大女優の道をまっしぐら。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年12月19日 / いて座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
プロフィール | 1973年12月19日生まれ、埼玉県出身の俳優。テレビドラマ・映画を中心に多数出演。主な出演作は、フジテレビ『ビーチボーイズ』『GTO』、テレビ朝日『相棒』、NHK『大河ドラマ「利家とまつ」』、映画『男たちの大和-YAMATO』『蒼き狼~地果て海尽きるまで~』など他多数。 |
代表作品 | フジテレビ『ビーチボーイズ』(1997)
フジテレビ『GTO』(1998) テレビ朝日『相棒』(2015~) |
昔は憧れたな
あの頃の反町隆史は本当にかっこよくて、オトコの子たちもみんなあんな風になりたいと憧れていました。今では一時期のようにドラマやバラエティーなどに引っ張りだこではありませんが、地道に活動されていて素晴らしいなと思います。
Makoto Shinkhai in Moscow.JPG by Ilya Voyager / CC BY
地元の誇り!
新海誠監督はアニメーション映画監督で「君の名は」や「天気の子」で数々の記録を打ち立てました。私の出身地である長野県出身ということもあり、親しみがとてもあります。映画自体も内容はもちろんアニメーションがとても綺麗で老若男女におすすめできます。直接お会いしたこともあり人柄もとても素敵な方で大ファンになりました。
引用元: タレントデータバンク
1987年、第1回「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞しデビュー。同年、テレビ朝日『美少女学園』の主演に抜擢。1988年にはシングル『転校生』にて歌手デビューも果たし、オリコン初登場10位となる。テレビや映画、舞台で女優...
好きすぎる
「京都祇園入り婿刑事事件簿シリーズ」や「十津川警部シリーズ」などの2時間サスペンスを筆頭に、刑事もののドラマに多く出演されてます。とくに田村亮とW主演で原田龍二とタッグ組んでる「狩矢父娘シリーズ」が好きすぎてめっちゃ見てました。
単純に顔が好みすぎる、かわいい。華奢!儚い!
引用元: タレントデータバンク
1973年生まれ、山口県出身のお笑い芸人。田村亮と1993年に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。主にボケ担当だが、フリートークなどでは進行役を担当するなど才能を発揮。主な出演作は、毎日放送『ごぶごぶ』、TOKYO MX『淳と隆の週刊リ...
引用元: Amazon
グループ名 | TEAM NACS |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年12月8日 / いて座 / 丑年 |
出身地 | 北海道 |
身長 | 174cm |
プロフィール | 大学在学中、鈴木貴之主宰劇団OOPARTSの劇団員として活動。1993年よりタレント活動開始。1996年、大学の卒業公演のために演劇研究会の同級生・森崎博之、後輩の大泉洋・佐藤重幸・音尾琢真と共に演劇ユニット・TEAM-NACKSを結成。大学卒業後、医療事務の職につくが馴染めず芸能活動に専念するため退職。その後は東京を中心に活動の幅を広めている。 |
代表作品 | フジテレビ『ショムニ2013』(2013)
フジテレビ『問題のあるレストラン』(2015) 日本テレビ『俺の話は長い』(2019) 映画『HK 変態仮面』(2013) 映画『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』(2019) |
公式SNS | Twitter
|
国際的に活躍している俳優
台湾中国日本など主にアジアで人気がある俳優。数か国語喋れてどの国でもその国の言語で活躍できるのは単純にすごいと思います。昔は日本でもよく見かけたのですが、最近はあまり見かけないのでまた日本でもドラマや映画に出てほしいです。
台湾で頑張ってるんかなー
深キョンと共演した『神様、もう少しだけ』とか中山美穂とW出演した『二千年の恋』、『不夜城』とかほんと最高でした。
もともと日本と台湾のハーフということもあり、今の活動拠点は台湾。
今頃、台湾の大沢たかおみたいになってるんかなー。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年9月1日 / おとめ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 157cm |
プロフィール | 1989年、フジテレビ主催運営のタレント育成講座・乙女塾の2期生としてデビュー。同塾生の5人でアイドルグループ「CoCo」を結成。1991年、シングル「涙のつぼみたち」でソロデビューを果たす。1994年のCoCo解散後はソロ活動を中心に活躍。2003年、京阪電鉄「おけいはん」のCMソングを歌う覆面歌手「中之島みゆき」としてシングル「出町柳から」を発売した。歌手活動だけでなく、特徴のある「キャットボイス」と呼ばれる声を生かし声優活動や女優としても活躍している。 |
代表作品 | テレビ朝日『特命係長 只野仁』シリーズ
TBS『美しき罠〜残花繚乱〜』(2015) 映画『薔薇色のブー子』(2014) |
いああぁ~~~んっ♡♡
「特命係長 只野仁シリーズ」を筆頭に幅広ジャンルの作品でいろんな役柄を演じていて、サスペンスにも結構出てらっしゃいます。
ただひとつ言えることは、高橋克典のお相手は三浦理恵子じゃないと務まりません。
色白の華奢で儚い系のえくぼある女優さんが性癖なのだなと、最近気付きました。ただ、ショートヘアよりもセミロングかロングが好き。
Edgar Davids.jpg by Paul Blank / CC BY
エドガー・スティーヴン・ダーヴィッツ(Edgar Steven Davids, 1973年3月13日 - )は元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF。元オランダ代表。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年08月02日 / しし座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 愛媛県 |
身長 / 体重 | 157cm / 53kg |
プロフィール | 愛媛県出身。NSC大阪校23期生。「第25回ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞受賞」「NHK新人演芸大賞」などピン芸人として数々の賞を受賞。フジテレビ『バイキング』、テレビ朝日『『やじうまテレビ!』など多数出演。NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』、映画『花宵道中』『地獄でなぜ悪い』、ミュージカル『アダムス・ファミリー』に出演するなど女優としての活動もめざましい。 |
代表作品 | NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』(2015~2016)
DVD・Blu-ray『友近プレゼンツ 水谷千重子演歌ひとすじ40周年記念リサイタルツアー』 CM『DHCプロテインダイエット』 |
公式SNS |
観察眼が鋭くて感心してしまう
女性芸人の中では実力ナンバーワンだと思います。人間の観察眼が鋭く、物まねやなりきり芸など見るといつも感心してしまいます。お笑いだけでなくドラマや映画に出てもきっと素晴らしい演技ができると思うので、もっと彼女の演技を見てみたいです。
関連するおすすめのランキング
一野球選手の枠を超えた俺のヒーロー
日本の枠に収まらない、おそらく二度と出てこない、記憶・記録の両方に残る野球史上最高の選手。引き受けたらそこで自分の人生が終わりみたいだからという理由で、何度も国民栄誉賞を断っているのもいかにもイチローらしい。ファンやメディアへの接し方や姿勢も共感することが多く、確たる自分の信念を持っているところが大好き。
世界一の野球選手なので。
イチローさんは、世界一の野球選手と言っていいと思います。安打数の多さが感動的ですが、印象的なのは、レーザービームと例えられる外野からの送球です。特にライトから三塁手のグラブに突き刺さるような快速球が見ていてとても気持ちが良かったです。
ヒーロー
一番すごかったときのイチローは本当にカッコよかった♡
とにかく凄い記録保持者
野球のことはよく知らない自分でも知っているイチロー選手。日本球界でもメジャーリーガーとしても大活躍で、淡々とヒットを飛ばす様は凄いと思いました。またインタビューなども個性的というか変わっていて面白い。
偉人
日々の努力の量が半端なく、しかも日本の枠を超え、実績を残した方で影響力が強い。自分ではできないけれど、夢は見させて頂きました。
カリスマ性
まとっているオーラにカリスマ性を感じる。マリナーズ時代、毎日ヒット何本打ったのか気になってワクワクさせてくれた。