ゲスの極み乙女。のSNS情報
X(Twitter)
ゲスの極み乙女。の詳細情報
参考価格 | 730円(税込) |
---|
ゲスの極み乙女。(ゲスのきわみおとめ)は、日本のバンドである。通称はゲス乙女、ゲス、ゲス極など。所属レコード会社・および所属事務所はワーナーミュージック・ジャパン、所属レーベルはワーナー内に川谷が発足させた自主レーベル、TACO RECORDS。 (引用元: Wikipedia)
ゲスの極み乙女。がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 9 件を表示
なんだかんだ川谷絵音の才能はすごい
男女4人ロックバンドでドラマのほないこかさんもかっこいい。言わずもがな川谷絵音は色々あったので、人間的に好きになれないかもしれないが、つくる歌詞は独特でありつつ共感性中毒性がある。それぞれメンバーのクオリティーが高く個の活動もしているが、4人でないと出せない世界観が一番好き。
ゆうりん♫さんの評価
飄々とした佇まいに込められた現代的な無常感と儚さ
「デジタルモグラ」「私以外私じゃないの」に代表されるような、誰もが感じる生きづらさや不安感、焦燥感を飄々と言葉にしてポップな曲調に乗せてみせる。フロントマンの川谷が注文されがちだが、淡々としたドラムの演奏もバンドの「らしさ」を引き立てている。
ねむねむみけねこさんの評価
奇才!鬼才!機才!
まさに天才のバンドだと思います。
「戦ってしまうよ」という曲をたった30分で書き上げた絵音さんを尊敬します!
そして独特な歌詞と独特な音楽で作り上げた曲は山程ありますが、
どれも曲調がかぶらず、いい曲です!!
ゲスきわ・indigo最高すぎさんの評価
天才が率いる異色バンド
「私以外私じゃないの」は独特な曲調で耳に残る名曲だと思います。テレビで時々お話ししている川谷さんを見ると、一瞬で作曲しその完成度の高さに天才だなと思うのですが、どうしても不倫騒動時の姿がチラついてもったいないグループだなとも感じます。
ホワイトチョコさんの評価
プログレ・ヒップホップ・ファンクを兼ね備えたロック
「キラーボール」「ハツミ」のようなオシャレな曲から、「ゲスな三角関係」のような遊び心満載の曲も多くインディーズ時代は特にそれが顕著。ファンキーな曲かジャジーな曲まで幅広い。ちゃんMARIのクラシカルなピアノと休日課長のベースが特に魅力。
すずっぴ24さんの評価
サビが耳に残る
私以外私じゃないの、のサビが突き抜けて耳に残る。一度聞いただけなのに忘れず、何度も聞きたくなる。飾らない言葉を歌詞にして伝える能力が高い。文系の人間には良いと感じるだろうが、いい意味で女性的な伝え方なので好き嫌いは人を選ぶのではないかと思う。ボーカルはやや倫理観に欠ける印象だか、歌唱力はピカイチ
おさしみ定食さんの評価