ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位怪人開発部の黒井津さん(アニメ)

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日ほか
放送開始:2021年1月8日 26時 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
制作会社 | Quad |
監督 | 斎藤久 |
メインキャスト | 前田佳織里(黒井津燈香)、天野聡美(ウルフ・ベート)、梅原裕一郎(佐田巻博士)、M・A・O(アカシック)ほか |
公式サイト | https://kuroitsusan-anime.com/ |
放送時期 | 2022年冬 |
2位その着せ替え人形は恋をする(アニメ)

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX・BS11ほか
放送開始:2022年1月8日 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
制作会社 | CloverWorks |
監督 | 篠原啓輔 |
メインキャスト | 直田姫奈(喜多川海夢)、石毛翔弥(五条新菜)、種﨑敦美(乾紗寿叶)、羊宮妃那(乾心寿)ほか |
公式サイト | https://bisquedoll-anime.com/ |
放送時期 | 2022年冬 |
雛人形を作る人と、コスプレとの組み合わせで最強に
主人公の五条が雛人形作りの名人になるように日々勉強してその人形に惚れ込んでいるところが素敵です。代々好きな事で継いでいけるということがとてもいいです。でも高校のみんなにはわかってもらえないと諦めていましたが、海夢が肯定してくれて自身が持てましたね。その海夢にもコスプレという趣味があって、裁縫が好きな五条とのタッグでどんどん海夢似合う服を作ってほしいです。そのコスプレにも注目したいです。
2位オリエント(アニメ)

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2022年1月5日 24時 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
制作会社 | A・C・G・T |
監督 | 柳沢テツヤ |
メインキャスト | 内田雄馬(武蔵)、斉藤壮馬(鐘巻小次郎)、高橋李依(服部つぐみ)、日野聡(武田尚虎)ほか |
公式サイト | https://orient-anime.jp/ |
放送時期 | 2022年冬 |
鬼が神様で武士が悪という誤解を、武士団の活躍で解いてほしいです。
日の本を鬼が政権を握っていて、間違った教育により武士こそ悪だと洗脳させている世界は怖いです。鬼神はやはり悪い人で、武士の言えて育った武蔵は、一見みんなのように鬼に使われているように見えて、実は鬼を戦うために剣の使い方を鉱山を彫りながら鍛えていたところは凄いです。武蔵は小次郎との子供の頃の約束を果たすため、日の本の国を守るために、武士団を結成しましたが、鬼神は国民をだましているわけですので、その武士団でやっつけてほしいですね。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





働き方も考えながらも、いろんな怪人を作り上げていく現実と二次元の融合
現実と怪人の融合がいいですね。黒井津さんと博士が働き詰めで考えた怪人のプレゼンが、実際戦うというところも斬新でいいですし、それを見極める幹部のみんなが秘密結社の悪党のアガスティア所属しているところは二次元の世界のようです。それでも黒井津は働き方で怪人に心配されながらも、仕事にヘトヘトになり、女性の裸の格好の男性の怪人ができちゃったところは笑いながらもちょっと見てる方も恥ずかしかったです。アガスティア近くで働く男の子が実はヒーローで女性に免疫がなく鼻血が出てしまうところは意外に女性の裸の男怪人は強いのではと思い面白かったです。