オリエント(アニメ)の詳細情報
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2022年1月5日 24時 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
制作会社 | A・C・G・T |
監督 | 柳沢テツヤ |
メインキャスト | 内田雄馬(武蔵)、斉藤壮馬(鐘巻小次郎)、高橋李依(服部つぐみ)、日野聡(武田尚虎)ほか |
公式サイト | https://orient-anime.jp/ |
放送時期 | 2022年冬 |
キャラクター・登場人物
声優・キャスト
オリエント(アニメ)がランクインしているランキング
全 3 件を表示
2022冬アニメ評価ランキングでの感想・評価
2022冬アニメ評価ランキングでの感想・評価
鬼が神様で武士が悪という誤解を、武士団の活躍で解いてほしいです。
日の本を鬼が政権を握っていて、間違った教育により武士こそ悪だと洗脳させている世界は怖いです。鬼神はやはり悪い人で、武士の言えて育った武蔵は、一見みんなのように鬼に使われているように見えて、実は鬼を戦うために剣の使い方を鉱山を彫りながら鍛えていたところは凄いです。武蔵は小次郎との子供の頃の約束を果たすため、日の本の国を守るために、武士団を結成しましたが、鬼神は国民をだましているわけですので、その武士団でやっつけてほしいですね。
薮川から出た実彩子さんの評価
2022冬アニメ評価ランキングでの感想・評価
内田雄馬が出演するマギ作者の作品
私の大好きな声優、内田雄馬さんが出演する作品ということで、とても楽しみにしていた!斉藤壮馬さんが演じる小次郎と内田雄馬さんが演じる武蔵のバディ感も見どころ!今後登場する新しいキャラクターにも注目だ。
にょっきさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





ぶっ飛んでるだけで味がない
「マギ」で有名な大高忍原作の和風バトルファンタジー。基本のストーリーラインは王道のバトル者っぽい感じだが、いろいろな部分で作り込みの甘さが目立つ。まずバイク/浮島はじめ設定がぶっ飛びすぎていて整合性がなく、多くはないがギャグ要素が非常に寒かったり、唐突な超展開が多く、肝心のバトル作画もかなり省エネ。色々残念な点が多い作品だった。
ブサイクブルーさん(男性・20代)
22位(24点)の評価