ランキング結果
1位薫る花は凛と咲く(アニメ)

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX・BS11ほか
放送開始:2025年7月5日 24:30 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
あらすじ | ─カーテンの向こう側。俺には一生関係ない世界だ─バカが集まる底辺男子校・千鳥は、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子に嫌われている。常にカーテンが閉まり、隣り合う校舎の教室は一度も見たことがない。千鳥に通う紬凛太郎はいつも見かけで怖い人だと判断され、敬遠されることからいつしか人と距離を取るようになっていた。ある日、実家のケーキ屋を手伝い中にお客として来ていた薫子と出会う。「凛太郎くんを怖いって思ったこと、一回もなかったですよ?」凛太郎に偏見を持たず接する薫子との時間を戸惑いつつも心地よく感じ始める凛太郎だったが、彼女は桔梗の生徒で……。“近くて遠い”二人が織りなす、鮮やかな青春彩る学園物語。 |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





最高級のアニメ化
2025年夏アニメ始まりました。今クールは有名続編がとても多く、史上最高の神クールと言われています。一方、新作アニメもいくつか注目作がありますが、その中でも、「薫る花は凛と咲く」は最も注目すべきアニメではないかと思います。
みなさん、第1話を見ましたか。もう素晴らしいの一言です。美しい作画、可愛らしいキャラクター、人物の細かい動きや表情、どれをとっても最高級のアニメと言っても過言ではないと思いました。そして、このアニメを見てすぐに思い出したアニメがあります。
2022年冬に放映され、アニメ好きの間では最高のフェチアニメとして話題となった「明日ちゃんのセーラー服」です。超絶に美しい作画、キャラクターたちの生き生きとした表情と四肢、主人公たちが豊かな自然の中で飛び跳ね舞い踊る屈指の名作です。
「薫る花は凛と咲く」を見て、「明日ちゃんのセーラー服」と同じスタッフで作られているのではないかと思い、すぐに調べました。
監督の黒木美幸さん、シリーズ構成の山崎莉乃さん、演出の都筑遥さんらの主要女性スタッフはやはり「明日ちゃんのセーラー服」と同じでした。美術設定の塩澤良憲さん、色彩設計の横田明日香さんも同じです。
制作が同じCloverWorksなので当たり前といえばそうなのですが、「明日ちゃんのセーラー服」の放映から3年、タイミングとしても企画から始まって放映までを考えると「ポスト明日ちゃん」として制作されたのは明らかだと思います。おそらく「明日ちゃん」と同じく女性を中心としたスタッフで制作されているのだろうと思います。
主人公和栗薫子ちゃんのキャラクターデザインとあのキラキラとした目の感じは、「明日ちゃんのセーラー服」の主人公、明日小路ちゃんを思わず思い出してしまいました。
ちなみに同じCloverWorks制作で今期第2期が放映されている「その着せ替え人形は恋をする」も同じ2022年冬に放映されていました。人気という面では、「着せ恋」のほうがあったとは思いますが、アニメオタク層では「明日ちゃんのセーラー服」を支持する人のほうが多かったように思います。
「薫る花は凛と咲く」、とにかく名作爆誕の予感しかしません。「明日ちゃんのセーラー服」は女子中学生中心の百合系作品でしたが、「薫る花は凛と咲く」は男女の高校生の青春群像劇といった感じでしょうか。私は原作は未読ですので、今後の展開を含め毎週土曜深夜がとても楽しみとなりました。とにかく期待大です。