ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位スーパーマリオワールド(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1990年11月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mw/index.html |
2位デビルメイクライ HDコレクション

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS3、PS4、Xbox 360、PC、Xbox One |
発売日 | 2012年3月22日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/ |
3位がんばれゴエモン2

引用元: Amazon
『がんばれゴエモン2』(がんばれゴエモンツー)は、1989年(昭和64年)1月4日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲーム。がんばれゴエモンシリーズの第2弾で、『がんばれゴエモン!からくり道中』の続編。
ゴエモンインパクトのインパクト!
「がんばれゴエモン」は、スーファミの名作シリーズ。いくつかあるなかで、なぜ私が「2」を選んだのか……。理由は「ゴエモンインパクト」です。
ゴエモンインパクトとは、作中に登場する巨大ロボット。戦隊ヒーローさながら巨大化した敵に太刀打ちするためにゴエモン・エビス丸・サスケが乗り込むのです。
横スクロールのステージだけでなく、コクピット目線のステージもあるのが秀逸なんですよねー。最高っす!インパクトありました!!
5位鬼武者

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Switch、Xbox One、 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2001年1月25日 |
メーカー | カプコン(CAPCON) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/onimusha/ |
6位天地創造

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1995年10月20日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/tenchisozou/ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





スーファミのローンチタイトル
10~20代の人たちにはピンとこないかもだけど、僕みたいな30代にとってはこの「スーパーマリオワールド」は超名作。今風に言うと神ゲー。
スーパーファミコンのローンチタイトルで、その超絶グラフィックにド肝を抜かれたものです。
「羽」を取るとマントマリオに変身。空を飛べるだけでなく、急降下したり回転したりして攻撃できるのだもの。ワックワクしたなぁ。あとヨッシーね。カメのこうらを(十字キー↓を押しながら)吐き出すときの「バオっ」的な効果音が忘れられないが、そんなことはどうでもいい。