上述の通り「アクションゲーム」といってもいろいろな種類があります。そのため本ランキングでは、アクションRPGやハンティングアクションなどを含めた「一般にアクションゲームと呼ばれるすべてのゲームソフト」を投票の対象とします。ゲーム機であれば対応ハードは問いませんが、スマホアプリのゲームは対象外です。
【人気投票 1~82位】歴代アクションゲームランキング!最も面白いおすすめの名作は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
緊張感のある直感的な操作性が楽しいゲームジャンルといえば「アクション」。歴代のゲーム機ではプレイヤーから高評価を得たアクションの「神ゲー」がいくつも登場しました。今回はみんなの投票で「【全ゲーム総合】アクションゲーム人気ランキング」を決定します!任天堂が世界に誇る2D横スクロールアクション『スーパーマリオブラザーズ』をはじめ、『ゼルダの伝説』『モンスターハンター』「ダークソウル」など、人気シリーズの各作品は何位にランクインするのでしょうか。ハードの種類は問いません。あなたが好きなアクションゲームに投票してください!
最終更新日: 2023/01/29
ランキングの前に
1分でわかる「アクションゲーム」
直感的な操作が楽しいアクションゲーム
アクションゲーム(ACT)とは、主に十字キーやボタンでキャラクターの移動・ジャンプ・攻撃といった行動を操作しながらステージクリアを目指すゲームの総称。ファミコンで発売された2Dの横スクロール型アクション『スーパーマリオブラザーズ』が代表的です。派生ジャンルが多く、ゲーム機の進化によって3Dアクションも登場。厳密な定義のないジャンルといえます。
アクションゲームの種類
一口にアクションゲームといっても、種類はさまざま。歴史があるのは、王道ともいえる2Dの横スクロールアクションをはじめ、『ゼルダの伝説』のような「アクションRPG」など。3D表示が普及してからは、『モンスターハンター』に代表される「ハンティングアクション」、『真・三國無双』が先駆けである「無双アクション」なども人気です。
ファミコンからPS4までアクションゲームの名作たち
高評価を獲得した名作アクションゲームは、前述した『スーパーマリオブラザーズ』(ファミコン)から、爽快なスタイリッシュアクション『デビルメイクライ』(PS2)、多くのファンを抱える「死にゲー」の最高傑作『ダークソウル3』(PS4)、オープンワールド採用で進化を遂げた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(ニンテンドースイッチ)などがあります。歴代のゲーム機でいくつもの名作アクションが誕生しました。
関連するおすすめのランキング
アクションゲームに関するこちらも注目!
人気ゲームジャンルの歴代ソフトをチェック!
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
ゲームを500作品以上プレイしたことがある
ゲームを300作品以上プレイしたことがある
ゲームを100作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位スーパーマリオワールド

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1990年11月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mw/index.html |
参考価格 | 838円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
2位モンスターハンター:ワールド

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2018年1月26日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ |
参考価格 | 4,940円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
今もなお進化を続けるハンティングアクション
発売当初は超美麗グラフィックと操作性で話題になったモンスターハンター・ワールド。前作までとの改善点が多数そろっており、ワールドから始めた人も多いのではないでしょうか?
その人気は今でも衰えることを知らず、カプコン主催の大会も盛り上がりましたね。ホライゾンやデビルメイクライとのコラボ装備も素敵でした。
現在は、アイスボーンがもうすぐ発売とのことで腕を鈍らせないよう今日も一狩りいきましょう!
本格的な狩り
大人気モンスターハンターシリーズの最新作になります。今作からはフィールドの全てを利用して狩りをすることが可能になっています。岩石をモンスターに落としてダメージを与えたり、ツタの罠にはめたりと、よりリアルな狩りを楽しめます。
報告オープンワールド
なんといってもオープンワールドでエリアが変わるごとの読み込みもなくストレスフリー。そしてオンラインや、世界観、装備、施設など全体的にクオリティが高くストーリーも面白い。画質ももちろん文句なし。飽きがこないゲーム。アイスボーンも登場したのでまだまだやりこみたい。
報告3位星のカービィ スーパーデラックス

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1996年3月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_akfj/index.html |
参考価格 | 838円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
カービィと言えばコレ
友達の家でいつもやっていてめちゃくちゃ楽しかった。
2P同時にできるのが良かったし、BGMも良かった。
セーブがすぐ消えるからやり込んだのか、本当にやりこんだのかはわからない(笑)
1つのゲームで沢山の遊び
1つのゲーム内に複数のゲームが収録されており
協力プレイやミニゲームも充実しており未だなお人気の超名作です。
DSでリメイクもされているのでDS世代の子達もプレイしていることでしょう。
4位ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

公式動画: Youtube
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2017年3月3日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/zelda/index.html |
参考価格 | 6,415円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
5位スーパーマリオブラザーズ

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | FC、3DSほか |
発売日 | 1985年9月13日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000007239 |
参考価格 | 524円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
大人も子供も、おばあちゃんも+孫も(【MOTHER2】風)
FCのローンチソフトでは無いので、このゲーム以前にもFCのゲームソフトはあった訳ですが(FC発売が1983年なので、2年後の発売)、やっぱりFCを支え盛り上げてきたこのゲームに一票!
仮に1985年当時に自分:7歳&親:27歳でマリオをプレイしていた場合。
2019年(34年後)なので自分:41歳&親:61歳。場合によっては20歳位の子供がいて、その子供に赤ちゃん(自分の孫)がいてもおかしくないって事?
まぁ、これは極端な例ですが。
「このゲーム、〇〇のお母さんも子供の時にもやっとったよ。
おばあちゃんも、やっとったし。」[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
7位モンスターハンターポータブル 3rd

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PSP |
発売日 | 2010年12月1日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/ |
参考価格 | 3,480円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
温泉地での狩人生活
PSP版モンスターハンターの一つ。このゲームは前作に有ったアイルーキッチン要素がなくなり、体力やスタミナの強化は温泉、スキルの方は温泉に居る猫が販売しているドリンクで取得するという風になっています。また、前作にも有った農場にはアイルーキッチンがなくなったこともあってか10連よろず焼きが設置され、オトモアイルーの育成がしっかり出来るようになったことでクエストに連れて行かないアイルーたちにクエストに行ってもらうモンニャン隊が設置されています。さらに、モンスターにもスタミナの概念が追加されたり、武器の特徴が大きく変わったりとクエスト中の変更[続きを読む]
報告8位モンスターハンター

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2004年3月11日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/1/ |
参考価格 | 9,440円(税込) |
関連するランキング

モンスターハンターで好きなモンスターは?

モンスターハンターの最強モンスターは?
\ ログインしていなくても採点できます /
モンハンの初期作!
モンハンを始めるならやはり初期からプレイするのをオススメです!!
当時の作品の中では圧倒的なグラフィックで、とてもリアルでした。
出てくるモンスターたちも迫力かあって、初めてリオレイスを見た時は大きすぎて怖かったくらいです。
かなりやり込み要素があります。
職種も結構な数があるので、ひとつの職を極限まで極めるのもいいし、色々な職をそこそこ極めていくのもいいです。
やればやるほどハマってしまうのがモンハンのいいところです(笑)
個人的に初めてプレイするなら、片手剣か双剣のプレイをオススメします。
基本的な攻撃の仕方やモンスターの動きに合[続きを読む]
9位ピクミン2

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ |
発売日 | 2004年4月29日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpvj/index.html |
参考価格 | 1,078円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
♪ 個性が色々「ピクミン2」
【ピクミン】には時間制限があったので、ゆっくりやりこみたい派の自分は【ピクミン2】の方が好きでした。相方=ルーイより、社長になってからの方がプレイ時間は確実に長い。
【ピクミン2】は何といっても各ピクミン達との再会シーンがジーンとくる!
オリマーさんの事を覚えていてくれたピクミン達。【ピクミン】のCMソング(愛のうた)さながら尽くしてくれるのは「この人の指示に従えば大丈夫」という信頼なのか、種の保存を有利にする為の本能なのか?それはあの無表情な顔から察する事は出来ませんが、今回も彼らの力を借りてアイテム回収です。
会社の借金返済の為に・・・有難う、ピクミン。
10位スーパーマリオ オデッセイ

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2017年10月27日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aaaca/index.html |
参考価格 | 5,364円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
12位新・光神話 パルテナの鏡

引用元: Amazon
ジャンル | シューティングゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~6人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2012年3月22日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/ |
参考価格 | 29,721円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
13位Bloodborne

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1~5人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2015年3月24日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/ |
参考価格 | 917円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
14位ロックマン(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | FC、PS |
発売日 | 1987年12月17日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/rockman/ |
参考価格 | 980円(税込) |
関連するランキング

好きなロックマンキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
15位バイオハザード(PS)

引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ、PS、セガサターン、Wii |
発売日 | 2002年3月22日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/bio/ |
参考価格 | 101円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
16位戦国無双2

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS2、Xbox 360、PC |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2006年2月24日 |
メーカー | コーエーテクモ |
公式サイト | - |
参考価格 | 4,183円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
18位スーパーマリオコレクション

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1993年7月14日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/4m/index.html |
参考価格 | 363円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
19位クラッシュ・バンディクー

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS |
発売日 | 1996年12月9日 |
メーカー | ソニー・コンピュータ・エンタテインメント |
公式サイト | http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npji00012_000000000000000001.html |
参考価格 | 12円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
歴代アクションゲームランキング
運営からひとこと
爽快アクションが楽しい歴代の名作が続々とランクインした「アクションゲーム人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにもアクションRPGやハード別・アクションゲームのランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
任天堂のアクションゲームはこちら!
プレステシリーズのアクションゲームも見逃せない!
こちらの歴代ゲームランキングも必見!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





スーファミのローンチタイトル
10~20代の人たちにはピンとこないかもだけど、僕みたいな30代にとってはこの「スーパーマリオワールド」は超名作。今風に言うと神ゲー。
スーパーファミコンのローンチタイトルで、その超絶グラフィックにド肝を抜かれたものです。
「羽」を取るとマントマリオに変身。空を飛べるだけでなく、急降下したり回転したりして攻撃できるのだもの。ワックワクしたなぁ。あとヨッシーね。カメのこうらを(十字キー↓を押しながら)吐き出すときの「バオっ」的な効果音が忘れられないが、そんなことはどうでもいい。
アントニオきのこさん
1位(100点)の評価
1いいね
2Dマリオの完成形
個人的に2Dマリオの完成形、最高傑作だと思います。
完成度の高いコース、意外性のある隠しステージ、
スーパーファミコン初期ながらもキレイなグラフィックなどなど
マリオメーカーでも体験できますが、ぜひ原作をプレイしてみてください。
べすれいさん
3位(90点)の評価
1いいね
初めてのスーファミソフト
初めて買ったスーファミソフトであって思い入れがまるで違います。このマリオを超えるアクションゲームに今まであったことがないと断言できるほどとても大好きです。ヨッシーが初めてでてきたのもこの作品なので記憶に残っています。
ネバーさん
1位(100点)の評価
1いいね