みんなのランキング

スーパーマリオワールド(ゲーム)に関するランキングと評価・レビュー

スーパーマリオワールド(ゲーム)

引用元: Amazon

最高評価

79.1

(78人の評価)

歴代アクションゲームランキング」で最も高い評価を得ています。

スーパーマリオワールド(ゲーム)の詳細情報

ジャンルアクション
対応機種SFC
発売日1990年11月21日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mw/index.html
参考価格838円(税込)

全 35 件中 1 〜 20 件を表示

マリオシリーズランキングでの評価・レビュー

思い出

スーパーファミコンがどこにも売ってなくて誰も買えない時にその当時小学生だった私におじいちゃんが死に物狂いで見つけて買ってきてくれた本体とソフトです。私にとったら思い出が深すぎるソフトで、学校が終わると友達が毎日何人も来て皆でやりました。学年で持っていたのが私だけだったので一躍ヒーローでした笑 今でもどんな内容だったか鮮明に覚えています。ゲームと当時の思い出が一緒に思い出せるゲームソフトはこのソフトだけです

かか

かかさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

忘れた頃にやると面白い、何度遊んでも楽しい名作

任天堂から"Nintendo Switch Online"の登録者向けに無料で配信されてるスーファミソフトです
ソフト自体は無料ですが、遊ぶにはNintendo Switch Onlineの登録が必要です
やりこんで二周目とかいけるくらいになってしまうと満足しちゃうんだけど、途中に「あれってどこにあるんだろう」とか「あそこにはどうやって行くんだろう」みたいな頭をひねる要素もあるので、忘れた頃に又やると「あー、やっぱ面白いわこれ!」って感じになります。
久しぶりに遊んでみましたが、手頃な操作性で少し頭を使って、みたいな感じで、いろんな意味でバランスが良くて楽しいです。

名無しっぽい人

レトロゲーとモンハンと3Dゲー大好きマン

名無しっぽい人さん(男性)

3位(85点)の評価

2Dマリオの完成形

2Dマリオはこのマリオワールドで完成したと言っても過言では無いでしょう。
数多くのやりこみ要素、作り込まれたステージ、様々なマリオの変身などなど・・・
過去の作品を進化させつつ後の作品の基礎ともなる要素がふんだんに盛り込まれています。
マリオメーカー2でも選択率は高いようです。

べすれい

べすれいさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

マリオの中で一番好き

スーパーマリオワールドはいろんな星などありクリアごとに次のステージが開くゲームでした。最初の方は簡単なのですがステージが上がるほど難しく、完全攻略本を買い、父とやりこんだ記憶がある私にとって初めてのゲームだったので印象深い、そしてオススメです。

そらたん

そらたんさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

マリオシリーズランキングでの評価・レビュー

ハマった

まず第一に小学生の時にやったゲームで、一番難しく、面白かった。
弟と二人で交互にプレイでき楽しかった思い出があります。小学生の時は4面あたりから難易度が上がり、全クリできずに諦めてしまったのですが、後々はじめからやり直して全クリしました。
何年かたってからもう一度やっても飽きることがなく、今、手元にスーパーファミコンがあれば、もう一度やり込めるくらいです。
あとはスーパーファミコンを持っている人は大体このゲームを持っていたイメージがあり、普及率もナンバー1だと思います。

はなたかおじさん

はなたかおじさんさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

ベストオブマリオ

個人的にはマリオワールドがベスト。
マリオブラザーズとマリ3は操作感が自分としては苦手だった(ジャンプ時の細かい動き)。
ワールドは自分の思い通りにマリオが動いてくれてかなりやりこみました。
その分難易度は低めですけどw
全コース出すのにやりまくりました。
最近子供のswitchで25年ぶりくらいにやったらバリクソ下手くそになってておどれぇた!

BALBALさんの評価

横スクロールアクションの最高峰

だいぶ古いゲーム(1990年発売)ですがスーパーマリオワールドがとても面白かったです。
横スクロールアクションとしてとてもバランスがとれています。
物語はいつもどおりマリオがピーチ姫を救出するというものですが。
今ではスイッチで手軽に遊べるので一度遊んでみてください。

アップル

アップルさん(男性・40代)

3位(70点)の評価

スーファミのローンチタイトル

10~20代の人たちにはピンとこないかもだけど、僕みたいな30代にとってはこの「スーパーマリオワールド」は超名作。今風に言うと神ゲー。
スーパーファミコンのローンチタイトルで、その超絶グラフィックにド肝を抜かれたものです。

「羽」を取るとマントマリオに変身。空を飛べるだけでなく、急降下したり回転したりして攻撃できるのだもの。ワックワクしたなぁ。あとヨッシーね。カメのこうらを(十字キー↓を押しながら)吐き出すときの「バオっ」的な効果音が忘れられないが、そんなことはどうでもいい。

アントニオきのこ

アントニオきのこさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

個人的に一番好きな2Dマリオ

こちらも大好きな作品!!!
BGMやグラフィック、操作などが現在のスーパーマリオシリーズに一歩踏み出した、という感じですね!!!
また演出なども面白く、スーファミの 回転・拡大・縮小機能 をいかした作品ですね!! やり込み要素もたくさんあります✨
さすがローンチタイトル。今でもマリオワールドに勝るものはいないと思っています😍

たっくーさんの評価

[SFC]忘れた頃にやると面白い!

やりこんで二周目とかいけるくらいになってしまうと満足しちゃうんだけど、途中に「あれってどこにあるんだろう」とか「あそこにはどうやって行くんだろう」みたいな頭をひねる要素もあるので、それを忘れた頃に又やると「あー、やっぱ面白いわこれ!」って感じになります。
久しぶりに遊んでみると、手頃な操作性で少し頭を使って、みたいな感じで、いろんな意味でバランスが良くて楽しく遊べます。
二位に入れた真女神転生より一般的にはコッチの方が面白い気がしますが、そこは個人的な趣味って事で三位です。

名無しっぽい人

レトロゲーとモンハンと3Dゲー大好きマン

名無しっぽい人さん(男性)

3位(90点)の評価

敵をアイテムのように持つことができるようになった

スーパーファミコンでスーパーマリオの新たな展開を期待された作品。スーパーマリオ3の子クッパなどは踏襲され、アイテムを一つ保管しておくことができるシステムやひっくり返った敵を持つことができるようになるなど新たな要素が加わったことで世界観がさらに広がりました。また、グラフィックもきれいになり、発売当初は何度もやりました。

だいきちな

だいきちなさん(男性・40代)

4位(85点)の評価

最高のアクションゲーム

操作感が、今でも抜群に良く、最高です。
現代のマリオは、このワールドに比べたら、もっさり感じてしまうほどです。
映像・音楽・ゲーム性、全てが完璧なゲームで、今も大好きです。

にゃふさんの評価

ドラゴンコインをコンプ

マリオ初?収集要素があります。コンプすると裏ステージに行け2倍楽しめます。当時はネットが無いの攻略情報無しでコンプするのは大変でした。

けーすけ

けーすけさん(男性・40代)

2位(90点)の評価

初めてのスーファミソフト

初めて買ったスーファミソフトであって思い入れがまるで違います。このマリオを超えるアクションゲームに今まであったことがないと断言できるほどとても大好きです。ヨッシーが初めてでてきたのもこの作品なので記憶に残っています。

ネバー

ネバーさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

アクションゲームといえばこの作品

アクションゲームの代名詞ともいえるスーパーマリオシリーズの一つ!
横スクロールゲームながらに面白さがたくさん詰まっています!
是非、プレイしてみてください。

kouki

koukiさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

2Dマリオの完成形

個人的に2Dマリオの完成形、最高傑作だと思います。
完成度の高いコース、意外性のある隠しステージ、
スーパーファミコン初期ながらもキレイなグラフィックなどなど
マリオメーカーでも体験できますが、ぜひ原作をプレイしてみてください。

べすれい

べすれいさん(男性・40代)

3位(90点)の評価

マリオシリーズランキングでの評価・レビュー

神ゲー

らんでぃさんの評価

シンプルだけど

操作はシンプルだけど、隠しゴールなどコースに遊び心があります!BGMも良い!

あさみさんの評価

マリオシリーズランキングでの評価・レビュー

マリオワールドはニンテンドーオンラインのやつでやったことあるんですが、すごく楽しくて難しかったので、80点にしました。

マリカーレート6000台さんの評価

マリオシリーズランキングでの評価・レビュー

マリオ

3dsさんの評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ゲーム」タグで人気のランキング

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

ポケットモンスター ソード

エンタメ>ゲーム

ポケモンゲームシリーズランキング

おすすめのポケモンシリーズは?

クロノ・トリガー

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?