【人気投票 1~30位】黒澤明監督の映画ランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
ランクイン数30
投票参加者数98
投票数368
日本国内だけにとどまらず、「世界のクロサワ」の愛称で世界にも認められている黒澤明監督。彼が手掛けた数々の作品はスリリングな映像表現に加え、人情の厚いものになっています。今回はそんな彼の監督作品のなかから何が人気なのかを明らかにするため、「黒澤明監督の人気映画ランキング」をみんなの投票で決定します。『羅生門』(1951)や、『生きる』(1952)、『七人の侍』(1954)、『隠し砦の三悪人』(1958)、そして『乱』(1985)など名作がずらりとあるなか、あなたがおすすめしたい作品を教えてください!
最終更新日: 2025/07/03
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る22位デルス・ウザーラ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





どこか不安げで美しい、独特の空気感
短編映画をひとつに集めた、いわゆるオムニバス映画です。タイトルの通り、黒澤監督が見た夢がモチーフになっている、とのことです。
そのためか、どこか現実感の稀薄な、不安げな空気感が全体に漂っていますが、それがとってもアンニュイで魅力的です。ストーリーがとびきり面白い、というよりは、ひとつひとつのシーンもがとても「画になる」作品です。
みやこさん
2位(95点)の評価
飽きさせないオムニバスものです
黒澤明監督自身が見た夢を物語にしたという触れ込みの映画です。全8話で構成されるオムニバスもので、それぞれの話に繋がりはなく、小説で言えば短編集といった形で楽しめます。どれも見応えのある出来で、最後まで全く飽きることなく鑑賞できます。
まるさん
3位(90点)の評価
黒澤明のオムニバス映画
個人的にはあまりハマりませんでした。こんな夢を見たんだと思いました。
そうすけさん
6位(70点)の評価