みんなのランキング

【人気投票 1~30位】黒澤明監督の映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

七人の侍(映画)隠し砦の三悪人生きる(映画)用心棒(映画)天国と地獄(映画)羅生門(映画)赤ひげ影武者(映画)椿三十郎乱

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数30
投票参加者数89
投票数326

日本国内だけにとどまらず、「世界のクロサワ」の愛称で世界にも認められている黒澤明監督。彼が手掛けた数々の作品はスリリングな映像表現に加え、人情の厚いものになっています。今回はそんな彼の監督作品のなかから何が人気なのかを明らかにするため、「黒澤明監督の人気映画ランキング」をみんなの投票で決定します。『羅生門』(1951)や、『生きる』(1952)、『七人の侍』(1954)、『隠し砦の三悪人』(1958)、そして『乱』(1985)など名作がずらりとあるなか、あなたがおすすめしたい作品を教えてください!

最終更新日: 2024/11/24

ランキングの前に

ランキングの前に…1分でわかる「黒澤明」

初めて国民栄誉を受賞した監督「黒澤明」

妥協を許さない演出や、ダイナミックな映像表現で有名な映画監督「黒澤明」。1952年公開の『生きる』をはじめ、激動の戦国時代を描いた『七人の侍』(1954年)、娯楽活劇時代劇『隠し砦の三悪人』(1958年)、戦国武将の生涯を描いた『乱』(1985年)など、合計30本もの映画を世に生み出してきました。1993年に30作目となる感動ヒューマンドラマ『まあだだよ』を公開し、その5年後に惜しまれつつ死去。亡くなった年、日本はもとより世界に影響を与えた作品を残したとして、映画監督で初めて国民栄誉賞を受賞しました!

日本だけで留まらず、「世界のクロサワ」に!

1950年公開の作品『羅生門』で、アカデミー賞やヴェネツィア国際映画祭といった名誉ある海外の映画祭で数々の賞を受賞した黒澤明。その後も多くの作品が世界中で評価され、「世界のクロサワ」と呼ばれるまでになりました。『スター・ウォーズ』で知られるジョージ・ルーカス監督や、『ゴッドファーザー』のフランシス・フォード・コッポラ監督など、ほかにも多くの有名監督たちに影響を与えたレジェンドです。

関連するおすすめのランキング

映画おすすめ人気ランキング!全25ジャンル別・2024年版

面白い映画ランキング

面白い邦画ランキング

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1七人の侍

91.1(51人が評価)
七人の侍(映画)

引用元: Amazon

制作年1954年
上映時間207分
監督黒澤明
メインキャスト島田勘兵衛(志村喬)、菊千代(三船敏郎)、岡本勝四郎(木村功)、片山五郎兵衛(稲葉義男)、七郎次(加東大介)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

歴史を変えた名作

言わずと知れた歴史的名作ですが、アクションシーンを敢えて望遠カメラで撮影したり、複数のシナリオライターを起用してストーリー展開に広がりを持たすなど、内容だけでなくシナリオや演出の面でも斬新な手法を駆使して制作された、映画作りの手法全体を変えた大傑作です。

もへみちゃん

もへみちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

納得の代表作! 大迫力の立ち回りシーン

おそらく最も有名で世界的にも人気の高い作品。50年以上昔の作品なのに、現代を生きるわたしたちが見ても明快でおもしろく、まっすぐと心に響く作品です。作品終盤、立ち回りのシーンはとにかく派手でかっこよく、大迫力。
しっとりとした邦画よりも、どちらかというとハリウッド映画などの派手な洋画が好きな人におすすめです。

みやこ

みやこさん

5位(75点)の評価

報告

完璧なフォーマット

もはや世界的な名作であり、日本に限らず世界でもリメイク・オマージュされています。
個性的な主人公たちが仲間を集め、力を蓄えながら大きな悪に立ち向かうという構造を持った物語は、このフォーマットの影響を逃れられないのではないかとさえ言われます。

はいとーん

はいとーんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2隠し砦の三悪人

85.3(20人が評価)
隠し砦の三悪人

引用元: Amazon

制作年1958年
上映時間139分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(真壁六郎太)、千秋実(太平)、藤原釜足(又七)、上原美佐(雪姫)、藤田進(田所兵衛)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

野性味ある登場人物とテンポの良さ

三船敏郎が演じる主人公、真壁六郎太が野生的でとにかくかっこいいから。脇にいる太平と又七もいい味を出してます。ヒロインの雪姫も、ただおしとやかなだけでなく、自分で運命を切り開いて行動する女性で、とても好感が持てます。ストーリーも展開のテンポがよくて、ワクワクさせてくれます。

leo

leoさん

1位(100点)の評価

報告

掛け合いが面白い

二人の掛け合いがテンポよかったと思いました。見いってしまうポイントのようにも感じました。それに全体的にもダイナミックで、スゴいと感じさせてくれる物語でした。三船さんの豪快さも魅力的でしたし、他にはない映画のように思います。

ツンツン

ツンツンさん

1位(100点)の評価

報告

かっこいい!

今をときめく有名人気俳優さんがたくさん出ていて、黒澤監督の作品の素敵さを素敵な演技で表現されていてよかったです。特に長澤まさみさんの演技がかっこいい。

ばさん

ばさんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3生きる

84.1(37人が評価)
生きる(映画)

引用元: Amazon

制作年1952年
上映時間143分
監督黒澤明
メインキャスト志村喬(渡邊勘治)、日守新一(木村)、田中春男(坂井)、千秋実(野口)、小田切みき(小田切とよ)、左卜全(小原)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

奥深い作品!

随分昔の作品ですが、普遍的なストーリーなので今現在、令和の時代に観ても全く色褪せない作品だと思います。
印象深いシーンは、有名ですが夜の公園で一人悲しげにブランコをこいでるシーンです。
毎日同じことの繰り返しで、つまらない人生を送ってる主人公に、どこか共感するものがあります。
生きるということは、色々な見方があるんだなと、感じさせる作品です。

miiconan

miiconanさん

1位(100点)の評価

報告

お世話になりました

私の初期に映画の面白さを教えてもらった作品です。
末期がんの主人公にこれ程説得力のある「もうおそい」の台詞言わせる監督の演出力❗その時の音、表情、間その全てが忘れられません。
たくさんのご馳走が用意されていて、見終わって腹一杯になった記憶があります。

古き良きサブカルたちさん

3位(94点)の評価

報告

しんみりと心に響く「ゴンドラの唄」

シンプルなタイトルで、ずばりそのまま生きるとはどういうことなのか、を問いかける映画です。
静かに雪の降る公園の中で、志村喬(主演)がぶらんこを漕ぎながら「ゴンドラの唄」を歌うシーンがとても有名です。かすれた声とやさしい旋律、白黒フィルムに映える雪の白さが非常に印象的で、おもわず涙が浮かびます。

みやこ

みやこさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4用心棒

83.0(27人が評価)
用心棒(映画)

引用元: Amazon

制作年1961年
上映時間110分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(桑畑三十郎)、仲代達矢(新田の卯之助)、山田五十鈴(おりん)、司葉子(ぬい)、土屋嘉男(小平)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

白黒映画の面白さを教えてくれました

白黒映画はそれだけで面白くないと思ってしまい、ほとんど見ていませんでしたが、この映画で白黒映画でも面白いものがあるということが分かりました。また、それだからこその迫力と言える内容で、この映画から白黒だからと敬遠せずに他のものも見るようになりました。

まる

まるさん

1位(100点)の評価

報告

頭と身体を巧みに使って活躍する用心棒にシビれる。

無頼漢の浪人がやってきて、用心棒として雇われ、頭と身体を使って活躍し、この街の諍いを見事に抑えてみせる、という胸のすくようなストーリーが好きです。決闘の相手がたとえ銃をもっていても、ひるまず刀で立ち向かい、巧みにやっつけてしまうシーンが圧巻。三船敏郎が演じると、絶対になんとかしてくれる安心感が半端ないです。

leo

leoさん

2位(95点)の評価

報告

三船敏郎さんがとても素晴らしいので。

三船敏郎さんが素晴らしいと親の世代から聞いていましたが、この映画の凛々しい三船敏郎さんを見て納得しました。殺陣が鮮やかでカッコイイですし、現在人のヤワな顔と違い、たくましい感じのお顔だちが時代を感じました。

ゆうま

ゆうまさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5天国と地獄

79.1(23人が評価)
天国と地獄(映画)

引用元: Amazon

制作年1963年
上映時間143分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(権藤金吾)、仲代達矢(戸倉警部)、香川京子(権藤伶子)、三橋達也(河西)、佐田豊(青木)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

牡丹色の煙

時代劇が有名な黒澤明ですが、現代劇も多い。
現代と言ってももう何十年も前の現代ですが、この作品の見せ場は何と言っても終盤の「牡丹色の煙」が上がるシーン。
モノクロ映画においてこのシーンだけ着色されているのも印象的で、まあ、今の時代では色々とありえないかなと思うことも多いのですが、そうしたところも含めてある意味黒澤映画全体が時代劇とも言えるのかも。

はいとーん

はいとーんさん

3位(70点)の評価

報告

緊張感と、犯人の人間描写

色々ある黒澤監督作品の中で、妙に印象に残っているのが、後半に出てくる犯人の凄みでした。ネタバレになってしまうかもしれないので多くは書けませんが、人間を深く見ている監督だったんだな、ということ、それからそれを作品として表現できる凄さもまた感じました。ただの誘拐系作品ではない面白さがあります。

neuconmsi

neuconmsiさん

3位(75点)の評価

報告

黒澤明の最高傑作2

初めてみたとき、衝撃を受けました。この映画を見ないと人生10割損すると思います。三船敏郎、仲代達矢、山崎努の演技力もすごいです。全て大好きなんですが、前半1時間がとにかくめちゃくちゃ好きです。とあるトリックシーンも印象に残ります。

そうすけさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6羅生門

78.9(32人が評価)
羅生門(映画)

引用元: Amazon

制作年1950年
上映時間88分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(多襄丸)、森雅之(金沢武弘)、京マチ子(真砂)、志村喬(杣売り)、千秋実(旅法師)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

白黒なのに、カラー映画に決して負けない大迫力の演出!

はじめて見た黒澤作品で、非常に思い入れがあります。
原作は芥川龍之介の『羅生門』と『藪の中』で、ストーリーのほとんどはタイトルになっている羅生門よりむしろ藪の中をメインに据えています。原作を先に読んでいたため、このふたつを合わせるとこういう演出になるんだ!という新鮮な驚きがありました。
羅生門に降る豪雨のシーンは大迫力で、引き込まれます。白黒映画で、雨をはっきりと映すために、水に墨汁を混ぜて降らせたという噂もあります。
他にも見上げた太陽の日差しの強さや、京マチ子の高笑いの演技など、カラー映画に慣れきった現代人でもはっと息を呑むほどの大迫力のシーンが盛りだくさんです。

みやこ

みやこさん

1位(100点)の評価

報告

不穏で美しい空気感

サイレント映画でモノクロだけど、圧倒的な力で最後までみせてくれる作品だと思います。羅生門のしたでうごめく人間たちの不穏な空気感と、不穏な中にある映像の美しさがたまりません。コントラストが強いモノクロの世界は、時にカラー映画よりも雄弁かもしれないと思わせてくれます。

leo

leoさん

3位(90点)の評価

報告

人間をみる作品

人間というのはということをリアルに描かれていて、赤裸々に本質を問い詰めているのではないでしょうか。黒澤ワールドの本質というか、本気度をみさせてもらえたような気がします。昔の作品でもここまで撮れるのかと内容のこさに圧巻です。

ゆみ

ゆみさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7赤ひげ

78.3(25人が評価)
赤ひげ

引用元: Amazon

制作年1965年
上映時間185分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(新出去定/赤ひげ)、加山雄三(保本登)、山崎努(佐八)、団令子(お杉)、桑野みゆき(おなか)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

主人公の魅力と心温まるストーリー

主人公の、今でいうツンデレっぷりが面白い、あったかい作品で好きです。黒澤監督の作品はみんなそうですが、登場人物一人ひとりが本当にイキイキとしていて、端役だけ見ていっても本当に面白くて飽きないです。この作品だと患者が麻酔なしで手術されてのたうち回るところとか、リアルな描写が多く、細部まで見どころ満載です。

neuconmsi

neuconmsiさん

2位(90点)の評価

報告

「医者」にできることとは? 職業倫理を超えて人と人の愛情に触れる物語

患者さんのために一生懸命向き合い、治療をしてくれる、ひとりのお医者さんのお話です。
若いときに医者を志していた経験があるため、自分の夢や理想を思い出して非常に胸に響きました。夢や理想や愛情だけでは人を助けることができないかもしれないけれど、そんな現実を知って猶、人を助けたいと思うことの尊さや大切さを学びました。

みやこ

みやこさん

4位(85点)の評価

報告

熱く情熱的に描きあげられた山本周五郎の名作

この作品も三船の圧倒的な存在感で成り立っているが、人のどうしようもない弱さや切なさも繊細に描かれていて、単なる荒くれ者のストーリーではない所が印象的。貧困と無知が人を狂わせ病を生む事に対する、冷たい社会への怒りが熱く語られている。

しょうこ

しょうこさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8影武者

78.1(12人が評価)
影武者(映画)

引用元: Amazon

制作年1980年
上映時間179分
監督黒澤明
メインキャスト仲代達矢(武田信玄/影武者)、山崎努(武田信廉)、萩原健一(諏訪勝頼)、根津甚八(土屋宗八郎)、大滝秀治(山縣昌景)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

演出

現代の映画との比較となるのですが、演出の全てが近代の監督と違います。一例を挙げると、クライマックスの長篠の戦いが、拍子抜けな程あっさり終わってしまいます。ですが、今作は信玄公亡き後の武田軍の物語ではなく、哀れな影武者の話です。テーマの演出に不要なシーンは尽くカットする。そんな潔い手法は近年の作品には見られません。見栄えよりも、物語の一貫性にこだわった良作に間違いありません。

ずん

ずんさん

1位(100点)の評価

報告

パルムドールを取った黒澤明の後期の作品

個人的には、あんまりハマりませんでした。個人的には、黒澤明の後期の作品は、こういうこと言いたくないのですが、基本的に淡々と進んでいくなのかと思います。

そうすけさん

5位(75点)の評価

報告

完璧の映画!

頃澤映画はどれも良いけど、どれか一つといったらコレ。カラー以降の作品で豪華絢爛なセットや衣装が楽しめる。もちろん脚本、映像、演技も素晴らしい。

にゅーろん

にゅーろんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9椿三十郎

77.2(22人が評価)
椿三十郎

引用元: Amazon

制作年1962年
上映時間96分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(椿三十郎)、仲代達矢(室戸半兵衛)、加山雄三(井坂伊織)、小林桂樹(木村)、志村喬(黒藤)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

黒澤明の最高傑作3

僕的には、続・夕陽のガンマン地獄の決斗に続く、最高の続編映画だと思います。時間も短く、娯楽映画としての完成度も桁違いだし、三船敏郎もかっこよすぎます。仲代達矢も最高です。クライマックスは、圧巻です。

そうすけさん

1位(100点)の評価

報告

若い侍とのやり取りが楽しいです。

加山雄三さん始め、当時の東宝の若手スターたちが、三船敏郎さんを尊敬していたと思われます。ラストの物凄い殺陣の後、若い侍が頭を下げる場面は三船さんの演技に頭を下げているように感じられます。

がたやん

がたやんさん

5位(75点)の評価

報告

居合がすごい!

『用心棒』の続編で、主人公は(恐らく)同じ「三十郎」ですが、このシリーズはそれまでのいわゆる「チャンバラ」とは一線を画したリアルな殺陣が魅力で、特にラストの居合いは動き自体はシンプルながらも迫力があって素晴らしく、インパクトがあります。

NoGo

NoGoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10

75.1(10人が評価)
乱

引用元: Amazon

制作年1985年
上映時間162分
監督黒澤明
メインキャスト仲代達矢(一文字秀虎)、寺尾聰(一文字太郎)、根津甚八(一文字次郎)、隆大介(一文字三郎)、原田美枝子(楓の方)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

今は絶対に撮れないような戦闘シーン

今では絶対に撮る事ができないような、すごい乱闘シーンに圧巻です。当時の技術を盛り込んで、撮り方などを工夫して見せるのではなく、魅せているといった映画の手法にただただ素晴らしいの一言に尽きます。これを見たら黒澤ワールドのすごさが理解できるはずです。

せりな

せりなさん

1位(100点)の評価

報告

問いかけ

余計な演出が少ないためかテーマ性を分からせる作品に思えます。視聴者を雰囲気に飲ませる様な演出ではなく、合戦や馬が駆けるシーンを通して、監督が訴えかけている様に見えます。醜い人のエゴはこんな惨劇を生むのだ。それを分かっているのか?そう問われた様に感じます。

ずん

ずんさん

2位(95点)の評価

報告

迫力のある映画です。

けして娯楽映画ではないのですが、途中の戦闘シーンは圧巻です。だが、ストーリーはとてもかわいそうです。この映画も影武者と同じく、人によて好みが分かれる作品かもしれません。

そうすけさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11悪い奴ほどよく眠る

69.2(7人が評価)
悪い奴ほどよく眠る

引用元: Amazon

制作年1960年
上映時間150分
監督黒澤明
メインキャスト三船敏郎(西幸一)、森雅之(岩淵)、香川京子(岩淵佳子)、三橋達也(岩淵辰夫)、志村喬(守山)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

面白い

主人公の復讐劇のお話。意外な展開が面白かったです。

細切れロース

細切れロースさん

5位(75点)の評価

報告

技のデパート

黒澤監督がいつも言う観客にたっぷりのご馳走をサービスの代表作か?
次々と驚きの名場面が訪れる

古き良きサブカルたちさん

4位(92点)の評価

報告

12蜘蛛巣城

68.5(8人が評価)
蜘蛛巣城

引用元: Amazon

『蜘蛛巣城』(くものすじょう)は、1957年(昭和32年)1月15日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎。モノクロ、スタンダード、110分。 シェイクスピアの戯曲『マクベス』を日本の戦国時代に置き換えた作品。ラストに主人公の三船が無数の矢を浴びるシーンで知られる。原作の世界観に能の様式美を取り入れ、エキストラ人員とオープンセットは黒澤作品では随一の規模で製作された。第31回キネマ旬報ベスト・テン第4位。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

圧巻です。

三船敏郎もすごいですが、クライマックスが凄まじいです。え、これどうやって撮ったんだろう?と思うくらいの凄さで、空いた口ふさがりませんでした。

そうすけさん

2位(95点)の評価

報告

奥行きある悲劇

シェイクスピアの「マクベス」を基にした作品で、奥行きある悲劇を堪能できます。

もへみちゃん

もへみちゃんさん

4位(85点)の評価

報告

13醉いどれ天使

67.9(7人が評価)

若いヤクザと中年医師

貧乏な中年医師が、若いヤクザと出会い、結核の病に侵されているのを知りなんとか治療を試みるものの、
だんだん追い詰められていき、やがて命が尽きる。人間味あふれるキャラクターで雰囲気のある映画です。
何より三船敏郎がかっこいい。

細切れロース

細切れロースさん

3位(90点)の評価

報告

黒澤明、三船敏郎黄金コンビ

戦後の混乱期のヤミ市を舞台に飲んべえの医者と結核にかかった若いチンピラやくざとの交流を描いた作品で見応えがあったので選びました。

なすけ

なすけさん

5位(70点)の評価

報告

14まあだだよ

67.0(7人が評価)
まあだだよ

引用元: Amazon

『まあだだよ』は、黒澤明監督による1993年公開の日本映画。大映が製作し、東宝の配給により公開された。 内田百閒の随筆を原案に、戦前から戦後にかけての百閒の日常と、彼の教師時代の教え子との交流を描いている。黒澤作品の前・中期に見られる戦闘・アクションシーン等は皆無で、終始穏やかなトーンで話が進行する。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

荒くれ者が登場しない、淡々とした日常生活が描かれた黒澤らしからぬ佳作

野武士や侍の乱闘というイメージのある黒澤ワールドにおいて、とある作家の日常生活や学生との交流が静かなトーンで淡々と描かれるのは珍しい。けれどむしろそこが新鮮で、繊細な描写の中に潜んだ情熱が愛おしく思える佳作。

しょうこ

しょうこさん

5位(70点)の評価

報告

黒澤明の遺言とも言える遺作

アクションなどが無い、のんびりとした作品で、人間黒澤明の遺言と感じられる作品です。

ほうじ茶

ほうじ茶さん

5位(70点)の評価

報告

15わが青春に悔なし

66.9(2人が評価)
わが青春に悔なし

引用元: Amazon

制作年1946年
上映時間110分
監督黒澤明
メインキャスト原節子(八木原幸枝)、藤田進(野毛隆吉)、大河内傳次郎(八木原教授)、杉村春子(野毛の母)、三好栄子(八木原夫人)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

どんでん返し

「黒澤明」といえば時代劇系が有名です。しかし、一番押したいのはこれ。
主人公はいいところのお嬢さん。こんなに強く生きていける人がうらやましい。

之

さん

1位(100点)の評価

報告

力強い女性

戦争映画ジャンルに投票しても良かったのですが、省みて悔いのない人生と連呼しながら夫がスパイとして受けた屈辱と差別に立ち向かう女性は反戦メッセージとしても強すぎ
これから来る黒澤映画絶頂期の始まり
芽生えを感じます

古き良きサブカルたちさん

5位(91点)の評価

報告

16夢(1990年)

65.5(7人が評価)

どこか不安げで美しい、独特の空気感

短編映画をひとつに集めた、いわゆるオムニバス映画です。タイトルの通り、黒澤監督が見た夢がモチーフになっている、とのことです。
そのためか、どこか現実感の稀薄な、不安げな空気感が全体に漂っていますが、それがとってもアンニュイで魅力的です。ストーリーがとびきり面白い、というよりは、ひとつひとつのシーンもがとても「画になる」作品です。

みやこ

みやこさん

2位(95点)の評価

報告

飽きさせないオムニバスものです

黒澤明監督自身が見た夢を物語にしたという触れ込みの映画です。全8話で構成されるオムニバスもので、それぞれの話に繋がりはなく、小説で言えば短編集といった形で楽しめます。どれも見応えのある出来で、最後まで全く飽きることなく鑑賞できます。

まる

まるさん

3位(90点)の評価

報告

黒澤明のオムニバス映画

個人的にはあまりハマりませんでした。こんな夢を見たんだと思いました。

そうすけさん

6位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

17野良犬(1949年)

62.6(3人が評価)
野良犬(1949年)

引用元: Amazon

『野良犬』(のらいぬ)は、1949年(昭和24年)10月17日公開の日本映画である。新東宝・映画芸術協会製作、東宝配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎。モノクロ、スタンダード、122分。 終戦直後の東京を舞台に、拳銃を盗まれた若い刑事がベテラン刑事と共に犯人を追い求める姿を描いた、黒澤監督初の犯罪サスペンス映画である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

18静かなる決闘

62.2(2人が評価)

晩年

物語の展開の起伏がなく、影武者や乱に比べれば物足りないように見えます。しかし、現代の日本を見れば明白な様に、あのような、教え子達が老後に訪ねてくれるのは、夢の様な話です。これが理想の晩年なんだよ、とお歳をめされた巨匠が、最後に望んだ願いが本作ではないかと感じます。

ずん

ずんさん

3位(90点)の評価

報告

原作が好き

世間ではあまり認知度がないかもしれないですが、原作の作品が芥川賞作品で、映画版でもすばらしいです。戦争の知らない世代にも、作品を通して戦争について考えてもらうことができる、素晴らしい作品だと思います。

ウィスパー

ウィスパーさん

3位(90点)の評価

報告

20白痴(1951)

60.7(3人が評価)
白痴(1951)

引用元: Amazon

『白痴』(はくち)は、ドストエフスキーの小説 『白痴』を原作とした日本映画である。監督は黒澤明で、1951年(昭和26年)に公開された。 原作はロシア文学で、1868年に発表され同時代のロシアを舞台としている。本作では舞台が昭和20年代の札幌に置き換えられている。当初4時間25分であった作品であるが、松竹の意向で大幅にカットされ166分となった。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

偉大な失敗作?

この後数々の名作が登場しますが
その前夜こだわり過ぎてある意味形の崩れた作品になってしまった気がします。
だからこそ歪みから溢れ出たエネルギーは
ハンパない❗私の愛すべき黒澤ナンバーワン作品です。

古き良きサブカルたちさん

1位(99点)の評価

報告

21

21位~30位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

バック・トゥ・ザ・フューチャー

エンタメ>映画

面白い映画ランキング

おすすめの面白い映画のタイトルは?

ページ内ジャンプ