ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位パフューム ある人殺しの物語

引用元: Amazon
2位ロビン・フッド(1991)

引用元: Amazon
制作年 | 1991年 |
---|---|
上映時間 | 143分 |
監督 | ケビン・レイノルズ |
メインキャスト | ケビン・コスナー(ロビン・フッド)、モーガン・フリーマン(アジーム)、クリスチャン・スレーター(ウィル・スカーレット)、メアリー・エリザベス・マストラントニオ(マリアン)、アラン・リックマン(ジョージ代官)、ニック・ブリンブル(リトル・ジョン)、ショーン・コネリー(リチャード王)ほか |
主題歌・挿入歌 | (Everything I Do) I Do It for You / ブライアン・アダムス |
公式サイト | - |
楽しかったです。
ケビンコスナーのロビンフッドは、楽観的というか、当然悪玉はいるのですが、割に安心して見ることのできる映画でした。
悪役のアラン リックマンも嫌味な領主の雰囲気を見事に演じていて本当に良かった。
また他の脇役たち、特に僧侶役、村の夫婦役、クリスチャンスレイターの味があってよかったです。
3位ラスプーチン(1996年)

引用元: Amazon
長い割に楽しめました。
19世紀のロシアの宮廷の偽善的というか、愚鈍さというかなんとも言えなく表現してました。性的欲求不満から来る婦人たちの馬鹿さ加減もうまく描写され、アランリックマンの何度殺そうとしても死なないラスプーチンも、他の俳優さんが絶対に出来ないとは言いませんが、本当に適役だったと思います。
4位ハリー・ポッターと賢者の石(映画)

引用元: Amazon
面白かった。
テイーンのための映画ですが、大人もかなり楽しめる映画です。子供向きにしては少しバイオレントだったですが。
でもシリーズの後の方の映画と違い、まだ楽観的な感じでした。
アラン リックマンも今回はあまり表情を動かさず、ダークでシネスターな良い役なのか悪役なのかわからない雰囲気も良かったです。
5位ダイ・ハード(映画)
息つくまも無いアクション
これはそれこそ見始めたら絶対に最後まで飽きない映画です。
早いスピードで、息つくまも無いアクションで、見終わってからホッとする感じですか。
悪役が良いから主役が引き立つというのはこの事といいたいです。
私はそれ程ブルース ウイリスは好きでは無いのですが、リックマンがいかにも悪者なので本当に引き立っていました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





雰囲気が非常に良かったです。
原作には主役のグルニュイールが生まれた時のパリの市場や下町の不潔な雰囲気がよく描写されていましたが、映画でも雰囲気が良く出ていました。それと対照的な田舎の美しさもなんとも良かったです。
ラストもとても良くあれだけ信じられないような話が信憑性があって素晴らしい映画でした。