1分でわかる「夏映画」
夏に観たい洋画
ひとことに夏映画といっても、そのジャンルやテーマはさまざま。夏がテーマの映画はもちろん、甘酸っぱい青春映画、背筋が凍るホラー映画、わくわくしちゃうSF映画など、夏を感じられる名作が目白押しです。洋画部門では、終わりなき夏を求めて旅する青年を描いたサーフィン・ムービー『エンドレス・サマー』(1964年)、"死体探し”をテーマに旅する4人の少年を描いた『スタンド・バイ・ミー』(1986年)、レオナルド・ディカプリオ主演のアドベンチャー映画『ザ・ビーチ』(2000年)などが人気です。
夏に観たい邦画
夏映画の邦画部門では、母を探す少年が主人公の北野武監督作品『菊次郎の夏』(1999年)、男子シンクロを題材にした青春コメディ映画『ウォーターボーイズ』(2001年)、やんちゃな高校生と駐在さんの間に起こるドタバタ騒動『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(2008年)、SF研究会の高校生が壊れたエアコンのリモコンを探しに行く『サマータイムマシン・ブルース』(2014年)などが代表的。蝉の無き声、プール、部活……。青春感がたまりません!
夏の映画といえば
絶対にサマーウォーズ。笑
金曜ロードショーでやってると、
あ、夏だな~
と思います。毎年やってる気がする笑
あの、田舎の家の感じが
すごく良い。懐かしい感じで
暑いんだけど
縁側とか涼しそうでいい。
親戚が集まってテーブル繋げたりして食べるご飯とか、
子どもの頃おじいちゃん家に
行ったことを思い出す。
まさに夏の光景。[続きを読む]
かすみさん
1位(100点)の評価
毎年夏になると観たくなってしまう一作!
毎年夏休みになるとこの映画を観たくなります!地上波で放送されるのを毎年楽しみにしていたのですが、今年からは地上波での放送がない地域にいるのでレンタルショップで借りてまで観ました^_^犯人にされてしまう主人公や主人公を支えて行く周りの人達を見ると夏なのに少し心が熱くなっていきますね!
t3dxさん
1位(100点)の評価
夏におすすめの映画
夏にテレビで毎回放映されます。
昔の家はこんな感じだよなーっと、私も祖父の家を思い出します。
この物語は仮装世界と現実世界が交錯する話です。家族一致団結して、仮装世界に立ち向かう家族の夏の思い出の話です。
主人公の小磯健二役を神木隆之介、その健二の先輩は桜庭ななみが声で、出演しています。
健二が鼻血出しながら、「おねがいしまーす」と言いながら、ボタンを押すところ。そこが一番印象的です。
夏にはぜひ見たい映画です。
ayaさん
1位(100点)の評価