ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位それいけ!アンパンマン かがやけ! クルンといのちの星

引用元: Amazon
『それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星』(それいけアンパンマン かがやけ!クルンといのちのほし)は、2018年6月30日公開の日本のアニメ映画。『それいけ!アンパンマン』映画シリーズ通算第30作。
2位それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!

引用元: Amazon
『それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!』(それいけアンパンマン ブルブルのたからさがしだいぼうけん!)は2017年7月1日公開の日本のアニメ映画。『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第29作。
男らしい雰囲気が素敵でした。
宝探しをテーマとしているのにアドベンチャー感があって面白かったのと、主役がアンパンマンではないスタートなのにひねりがあって新鮮でした。
崖をくだるシーンや助け合うシーンなど、カレーパンマンの男気なるものがぶるぶるを奮い立たせているようでかっこいい作品に感じられました。
主役がたくさんいて賑やかでした。
クリームパンダとコキンちゃんとミージャが一緒に行動していく道中でのあらゆるトラブルがコミカルで、子供と一緒に楽しめる作品でした。
クリームパンダが特にリーダーシップを発揮していて、頼りないながらも引っ張る姿が健気に映りました。
4位それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い

引用元: Amazon
『それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い』(それいけアンパンマン りんごぼうやとみんなのねがい)は2014年7月5日に公開された日本のアニメ映画。『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第26作。
歌がかわいい
子供が一緒に見終わったあともりんりんりんごの~と口ずさんでいたのが今でも記憶に残っていて心が温かくなる作品だなあと思いました。りんごを探すためにジャムおじさんなどほぼ皆であらゆる場所に探しにいくという連帯感があってアニメながら壮大に思える展開でした。
5位それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ

引用元: Amazon
『それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ』(それいけアンパンマン いのちのほしのドーリィ)は2006年7月15日公開の映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第18作。
復活するアンパンマンが印象的でした。
ドーリィ演じる安達祐実さんの声優はほんとにすごくて声優としてはアンパンマンシリーズで一番気に入っています。そのドーリィにもアンパンマン同様命の星が入っているのですが終盤にその大切さに気づいて自分を犠牲にしてもアンパンマンを蘇生させる姿は勇ましかったです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





最後、総力戦がいいです。
基本的にはいつもはバイキンマンが作った強めなロボットとかとアンパンマンとで最終バトルを繰り広げていくのがよくある展開ですが、今作ではバイキンマンも敵を倒すのに力を貸してトドメの攻撃にもアシストしているのが良きライバルだなあと感じられました。