みんなの投票で「飲料メーカー人気ランキング」を決定します!炭酸飲料やコーヒーなどに代表される清涼飲料水からアルコール飲料まで、こぞって新製品を発表し続けている飲料メーカー。各ブランドごとに、季節限定品や地域限定品を発表するなど、さまざまなアイデアで消費者の心を掴んでいます。海外でも著名なグローバル企業「サントリー」をはじめ、清涼飲料の圧倒的なシェア率を誇る「コカ・コーラ」、健康志向の消費者から支持を得ている「ヤクルト」など、人気の飲料メーカーが大集結!あなたがおすすめする飲料ブランドを教えてください!
最終更新日: 2021/02/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、すべての飲料メーカーが投票対象です。国産ブランドはもちろん、海外メーカーにも投票OK!あなたがおすすめする、飲料ブランドに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位日本コカ・コーラ
2位サントリー
3位キリンホールディングス
4位伊藤園
5位アサヒ飲料
1位日本コカ・コーラ
2位サントリー
3位キリンホールディングス
4位伊藤園
5位アサヒ飲料
条件による絞り込み:なし
健康に気を使えるドリンク多し!
SUNTORYといえばまず外せないのが福寿園の特茶。
お茶好きにはたまらない特茶は体脂肪を減らすのを助けるが売り文句でお馴染みだが、味も通常のお茶よりしっかりとしており、喉が乾いたときはもちろん、食事中の時にも飲めて飲めるタイミングが多いことも選んだ要因のひとつである。
SUNTORYは他にも黒烏龍茶など、現代のメタボや糖尿病などにしっかりと着目しており、健康的な飲料ドリンクが多く非常に親しみやすいのが選んだ理由である。
代表的
飲料メーカーと聞いて真っ先に思いついたのがこの会社で、どこの小売店に行っても必ずと言っていいほど同社の製品を扱っている店舗が多いと思います。
店舗に限らず自動販売機での商品の展開も充実していて、駅や高速道路のサービスエリアなどでも見ることのあるメーカー。
すでに日常の一部として同社の製品を手に取ることがあって、無意識にこちらの製品を手に取っていることも結構あります。商品ラインナップも充実していて、いろいろな商品があるところが特徴だと思います。
安い!
クリアアサヒが特に好きで、夫婦で長いこと飲んでいます。
値上がりしても安価な方なので助かっています!箱買いして家に常にあります(笑)
年末にはカレールーやポン酢のおまけがついていたりして、おまけまでたのしめちゃいますヽ(`▽´)/
運動したときの強い味方!ポカリスエット
運動後は水分補給が必要だが、そんなときにポカリスエットはやはり外せないのが本音。
大塚製薬の名前のとおり、特定保健用食品も多く開発しており、健康面をしっかりとサポートしてくれる飲料ドリンクのためランクインしました!
関西独自のメーカー
関西地方出身なので、小さなころからチェリオのジュースを飲んで育ってきたといっても過言ではありません。
大学を卒業し就職して東京に行くまでは知りませんでしたが、関西以外ではあまり見かけることがない飲料メーカーだということを知り、よりチェリオのことを好きになりました(笑)
チェリオの中でも、特にライフガード、スイートキッス、メロンクリームソーダがおいしいです!
居酒屋系に強いアサヒの飲み物!
アサヒの飲み物と言って、ぱっと浮かぶものは少ないが、やはり一番は炭酸水ではないだろうか?
炭酸水は健康にもよく、それ単体で飲んでも健康によく需要が増えている商品である。
ウィルキンソンの炭酸水の他にもカルピスやバヤリースなどの子供の頃に慣れ親しんだ商品も多く、アサヒの需要は高い。
コンビニで必ず買える!
マウントレーニアのカフェラテにはかなりお世話になっています!妊娠中に我慢するのが本当大変でした(笑)
ほどよいミルク感でグイグイ飲めてしまいます!ただ、あっと言う間に飲み干してしまうからすぐ無くなっちゃうのがデメリット!
関連するおすすめのランキング
全てが美味しい!
子供の頃からずっと好きな飲み物のベスト3は全てコカ・コーラ社の飲み物というくらい大好きです!
コーラはもちろん美味しいし、ファンタもいろんなフレーバーがあり飽きずに楽しめてどれも爽やかで飲みやすいですし、運動したときはアクエリアスを飲むとスッキリとした気分になり最高のリフレッシュになります♪
コカ・コーラ社の飲み物はハズレがなくてどれも美味しい❗コークオンというアプリでスタンプを貯めるとドリンクがもらえるというのもあり、最近ではずっとコーラやファンタを飲んでいますが毎日飲んでいても飽きないです(笑)
流石の商品力!
主力商品であるコーラとマックスコーヒーが大好きで、商品力の面で一番評価しているメーカーだからです。流石は世界的なブランドですね!
特にマックスコーヒーが全国展開したのはコカ・コーラがかなり頑張ったからなんです。千葉辺りでなくてもマックスコーヒーが買えるのは、愛用者としては本当にありがたいことです。
後は街中にコカ・コーラの自動販売機がたくさんあるから、自然とブランド名が目に入ってくるのも、好感度の面で僕に影響を与えたように感じています。
宴会には欠かせない!最強ドリンクコカ・コーラ
コカ・コーラはやはり宴会場には必ずなくてはならない飲み物だと思っている。
誕生日会、子供の集まり、クリスマスなどなど集まりごとに欠かせない飲料ドリンク。
子供の時からの飲み続けたコカ・コーラは、やはり大人になっても特別な飲み物であることには間違いないはずだ。
コカ・コーラのコーラはおいしい
やっぱりなんといってもコーラと言えばコカ・コーラで、一位の飲料メーカーはコカ・コーラしかないと思っています!
コーラはいろんなメーカーが出してるけど、圧倒的にコカ・コーラが飲みやすいんですよね…。後味がしっくりきて、他のメーカーのものよりくどくない感じがとても気に入ってます…!
正直、ジュースはコーラくらいしか飲まないんですけど、このコカ・コーラのコーラ、他には何もジュースはいらない…!って言えるくらいおいしいんですよね。
世界的に有名
コカコーラといえば、やはり世界的に見ても非常に有名なメーカーでもあり、もちろん日本でも大人気な飲料を作り出していることは間違いありません。
僕はその中でもコーラが特に好きですね。コーラは炭酸飲料を代表するような飲料であって、多くの人に愛されていると思います。絶妙な甘みや、シュワシュワする炭酸の感じがとてもクセになるし、そんな商品を生み出しているのは素晴らしいと思います。消費者を常に楽しませてくれています。
好きな飲料が圧倒的に多い!
会社の顔であるコーラを始め、好きな飲料が圧倒的に多くて好きです!特にコカコーラ製品の中でもいろはすの水が大好きでほぼほぼ毎日飲んでいます!どこの水よりも美味しいので重宝しています。また、ファンタやQooなど小さい頃から馴染みのあるジュースも多いため、コカコーラの自販機を利用することも多いです!ほかの飲料メーカーと比べても自販機のデザインは目に止まりやすく、ついついコカコーラ製品を選んでしまいます笑
爽快
学生時代は、私=コーラと言われるほどゾッコンな飲み物で、お昼休みに毎日のように買っていました!
ペプシと比べると、シュワシュワ感や後味の良さなど、断然コーラが美味しいです。
大人になった今では、焼酎と割って飲むと美味しいです◎お酒の比率が多くても飲みやすいので満足しています。
また、缶の大きさやペットボトルの大きさもいろいろあって、その時々に必要な量を飲めるのも好きなところですヽ(`▽´)/