ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位*~アスタリスク~ / ORANGE RANGE

公式動画: Youtube
アーティスト | ORANGE RANGE |
---|---|
作詞・作曲 | ORANGE RANGE |
リリース | 2005年2月23日『*~アスタリスク~』 |
収録アルバム | 『NATURAL』 |
タイアップ | テレビ東京系アニメ『BLEACH』初代オープニングテーマ |
記念すべきBLEACHのファースト主題歌
当時小6だった私。小学生のくせにマセたクソガキでした。そして好きな女がいました。
しかしなかなか距離を縮めることができなくてもやもやする日々。
そんなときにBLEACHのOPでこの曲が流れてきて、聴いた瞬間、こんな自分にも何かチャンスがあるのではないのか、勇気を出して距離を縮めてみよう、と奮い立たせてくれた曲でした。
ウーバーワールドとBLEACHの親和性の高さ
ビート感がいいです。
どの曲にも言えることですが、BLEACHの主題歌の特徴として、曲とともに流れるアニメーションとの親和性が他のアニメよりも圧倒的に高いです。
まさに登場キャラたちがこの曲で躍動しているのです。
4位ALONES / Aqua Timez

公式動画: Youtube
アーティスト | Aqua Timez |
---|---|
作詞・作曲 | 太志 |
リリース | 2007年8月1日『ALONES』 |
収録アルバム | 『ダレカの地上絵』 |
タイアップ | テレビ東京系アニメ『BLEACH』第6期オープニングテーマ |
コンちゃんがかわいくてよかった。
OP曲なのですが、冒頭部分でコンちゃんが口パクしているのが可愛すぎて憤死しました。
それと対照的にメロディ部分のラップというか高速の歌詞にさらにやられました。
AquaTimesはこの頃からアニソンに合う曲を提供していたなぁと覚えています。
5位サンキュー!! / HOME MADE 家族

公式動画: Youtube
なんじゃこのラップは明るい気分が10000%
HOMEMADE家族って懐かしさがやばいです……。
記念すべきBLEACH初期のED曲であり、この曲がきっかけで大きく売れていった彼ら。
RAP部分の疾走感もさることながら、その歌詞が素敵なんです。
「いつも支えてくれる人たちに……」という感謝の気持ちが歌詞によく表現されています。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




当時中1だった私の「野心」を目覚めさせた名曲です。
中学のバスケ部にいた私。当時中学1年生。
まだ下手くそでレギュラーも取れず、自分のやりたいプレーもままならなず、自分のなかでのフラストレーションもたまりにたまっていました。
しかしTVから流れてきたこの曲を聴いて、フラストレーションを力に変えて、より熱心に練習に取り組んでいたことをおぼえています。