ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位PK(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 153分 |
監督 | ラージクマール・ヒラーニ |
メインキャスト | アーミル・カーン(PK)、アヌシュカ・シャルマ(ジャグー)、スシャント・シン・ラージプート(サルファラーズ)、サンジャイ・ダット(バイロン)、ボーマン・イラニ(チェリー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
当たり前が当たり前ではないことに気づかせてくれる映画
この映画では心温まるシーンそれから奥深くて考えさせられるシーンなどがあり、絶対に若い人たちは見るべきだと感じた。この映画を見るまで宗教やインドについて何も知らなかったが、これを見てそれらについても学ぶことができた。
3位バルフィ!人生に唄えば

引用元: Amazon
制作年 | 2011年 |
---|---|
上映時間 | 151分 |
監督 | アヌラーグ・バス |
メインキャスト | ランビール・カプール(バルフィ)、プリヤンカー・チョープラ(ジルミル)、イリヤーナ・デクルーズ(シュルティ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
いろいろ混ざったカラフルな映画
「選んだポイントを一言」で書いたように、この映画はただのラブコメディーではなくいろいろ混じった映画になっていて、そこがこの映画の魅力であります。登場人物は何か障害のようなものを持っているが、そんなのは関係なくコミュニケーションをとっているシーンに色々なことを考えさせられた。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





笑いあり学びあり
内容は一見面白いただのコメディーのように思われますが、その中でも鮮明にインドの大学がどのようなものなのか、それに対しての批判が描かれている。この映画を見て、インドの学校がどのよう場所なのかを知ることができるだけでなく、人生についても考えさせられた。