みんなのランキング

【人気投票 1~185位】市販の飴・キャンディランキング!みんながおすすめする商品は?

カンロ 健康梅のど飴UHA味覚糖 CUCU 塩キャラメルアメハマ いちごミルクアサヒ カルピスキャンディUHA味覚糖 純露

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数185
投票参加者数870
投票数2,968

みんなの投票で「市販の飴・キャンディ人気ランキング」を決定!おやつタイムや、のどの乾燥を防ぎたいときにも最適なお菓子・飴(キャンディ)。コンパクトなサイズ感で外出時に持ち運びしやすいため、重宝される身近なお菓子といえます。味の種類が豊富な「チュッパチャップス」、のど飴も発売している「男梅キャンデー」など、人気商品が数多くラインアップ!1位になるのはいったいどれ?あなたがおすすめする飴玉を教えてください!

最終更新日: 2025/04/15

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21カンロ 健康梅のど飴

58.4(23人が評価)
カンロ 健康梅のど飴

引用元: Amazon

参考価格5,895円(税込) [246円/個]

もっと見る

子供のとき大好きでした

子供のときこのいちごミルクのキャンディが大好きでいつも買っていました。

周りが甘いイチゴ味でコーティングされていて中にミルク風味のあめが入っています。

少しなめて噛む時の瞬間がたまらなかったです。

ギャルみざわあゆ子

ギャルみざわあゆ子さん

1位(100点)の評価

報告

カルピスのいい香り

私はカルピスの飲み物が好きなので、この飴も好きなのですが、味はそのまんまカルピスで、休憩時間などにさっと食べたい時に重宝しています。甘くて、カルピスのいい香りがして幸せな気分になれます。値段も安くて非常に手を出しやすくて良いです。

23えみ@さん

2位(95点)の評価

報告

カルピスそのままの飴

カルピス4種の味をそのまま再現したような味の飴です。甘味に加えカルピス独特の酸味があり、カルピス好きにはもちろん、すこし変わった飴を食べたい時にもちょうど良い飴です。サイズも手ごろなのでポケットに常備しやすい所もお気に入りです。

レモン10%さん

1位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

懐かしい

単純に美味しい!そして、紅茶味が大好きです!他社の黄金糖も捨てがたいのですが、この数少ない紅茶味の上品さには敵いません。老若男女問わず好きな味ではないでしょうか?

ピロリンさん

1位(100点)の評価

報告

甘すぎずちょうどいい

風味もしっかりしていて、舐めてて飽きない味です。また、甘さもほどよくくどくないのでずっと舐めていられます。味も2種類べっ甲と紅茶とあるので交互に舐めるとより楽しめるし、紅茶の味は濃厚なので大変満足できます。

さく

さくさん

3位(75点)の評価

報告

夏の暑い時期はぴったりです

アサヒから出ている塩レモンキャンディは高校生時代に部活をしている時には必ずなめていました。水分を取った後に塩分を取るためにこのキャンディを舐めることで熱中症対策をしていました。今でも夏には食べたくなるキャンディです。

べいくん

べいくんさん

2位(85点)の評価

報告

甘くてしょっぱさのある昔ながらの飴です。

甘しょっぱさのある懐かしい飴がとても印象的でした。一粒が大きいのにコスパ面でも良いので好きな方にはハマるのど飴だと感じました。好き嫌いが分かれるとは思いますが、子供というよりは年配の方が食べているのをよく目にします。実際、私の母が、好んで食べていて、不思議に思い食べてみたらとてもおいしかったのを今でもよく覚えています。

pちゃん♡さん

1位(80点)の評価

報告

昔ながら

日本を代表する調味料のしょうゆを、これだけ生かして味わえるシンプルで美味しい飴は他にはないですし、材料も香料や着色料を使っていない、安心安全な食品だと思います。

てくまさん

1位(100点)の評価

報告

私の大事な栄養

病気になって、何も食べたくないときでも飴だけは食べられます。その中でも一番好きです。甘じょっぱくて安心する味がします。

雪姫さん

1位(100点)の評価

報告

のど飴と思っていなくて買っています

のど飴というと妙にミント風味が強くて、辛くて味を楽しめない、というのも多いですが、
これはミルクミントでまろやかなミルク味で美味しく舐められます。
のど飴というよりも、味を楽しむ飴として買っています。
同じく辛いミントの味が苦手な母は、のど飴というとこれです。

sakuraebiのかき揚げさん

1位(100点)の評価

報告

ミルク味とのど飴が一体化したキャンディ

私は喉が痛くなくても、どんな時でも、キシリクリスタル ミルクミントのど飴をバッグに忍ばせています。お腹が空いたけど食べる暇がない仕事中や、すこし乾燥して喉がイガイガしたときなど、あらゆるシーンで口に入れます。ミルクとミントがこんなにマッチするなんて、世紀の大ヒットだと思います!

たむちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

少しひんやりした甘さがポイント

砂糖不使用でキシリトールで甘さを演出している。
ドラッグストアなどでよく売っていて、セールのときは100円で手に入るので手軽感もある。
いろいろな味があるが、ミルク味がマイルドで気に入っている。

hoseさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

果実の甘さとスッキリとした味がとてもおいしいです。

ノンシュガーなのにきちんと果実の甘さがあり少しあります。
のど飴に特徴的なスースーとした感じはあまり感じません。ですがその感じが苦手な方にもおすすめ出来る商品なのかなと感じました。
4種類の味が楽しめるので飽きることなく食べる事が出来るのでとてもうれしいポイントだなと思いました。

pちゃん♡さん

1位(80点)の評価

報告

手軽に美味しくのどケア

色々な味があるので、楽しく選びながらおいしく手軽にのどのケアができます。ちょっとのどが乾燥してきたかな?という時期の常備品です。ノンシュガーに安心しすぎて、食べすぎてしまうことが唯一の欠点です。

8月生まれの夏子さん

3位(90点)の評価

報告

カロリーが少ない夢のようなフルーツアソート

カロリーカットタイプのため、食べ過ぎてしまってもカロリーを気にする必要がない上に、4種類のフルーツ味を楽しむことができます。味もカロリーカットしてるとは思えないくらい、甘さもしっかりしています。

まるちゃん2023(^O^)さん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

優しいのど飴

コンビニで小さいサイズで購入でき、まるごとしぼったりんごのど飴だけでなく、桃やブドウ味もある。のど飴のスースー感が苦手な子供でもおいしく食べられ、どの味でもハズレがない。パッケージが優しい雰囲気でかわいい。

Yuriberryさん

1位(100点)の評価

報告

甘くて美味しい

これは、僕が風邪をひいて喉が痛い時にも聞きました。

ミーさん

1位(100点)の評価

報告

濃厚な味わい

喉を痛めたときにこちらの製品を舐めて、痛みにマイルドに効いた。
はちみつ系の甘さで砂糖の甘さとちがって優しい感じがする。
味は濃厚で高級感があり、飽きがこない。

極めつきのさんたろうさん

1位(100点)の評価

報告

プロポリス配合で喉の調子が悪い時に食べるとすぐ良くなるところである。

この商品にはプロポリスが配合されているので味のついたのど飴ではなく、喉にとても効くハチミツのマヌカハニーと喉に良いプロポリスが入っているので、風邪をひいた時や喉の調子が悪い時に舐めると喉がとてもスッキリする。

まいぷー♪( ´θ`)さん

1位(100点)の評価

報告

風の救世主だから

喉風邪に効くマヌカハニーが配合されているので、喉が乾燥するなと思った時に舐めると痛みや違和感が和らぎます。ただ、すごく甘くて爽快感やミントの味はあまりしないため沢山食べるのにはおすすめ出来ないなと思います。

猫好きるなさん

1位(95点)の評価

報告

ダイレクトにはちみつがきます

名前の通り100%はちみつでできているキャンディです。初めて食べたのは、風邪を引いて喉が痛かったときに買ったんですけど、1粒食べたら美味しすぎてハマりました。ただのはちみつなんですけど、なぜか美味しくて一時期ずっと食べてました。温かい紅茶に1粒か2粒入れて、ちょっとしてから飲むと美味しいですよ。

あーろ

あーろさん

3位(75点)の評価

報告

甘ったるさがクセになる

以前喉を痛めた時、はちみつの飴を飲めば治るんじゃないか!?と思ったのがきっかです。
はちみつ100%と書いてあるだけあって、とにかく甘ったるいです。
舐めすぎると段々気持ち悪くなり、車酔いしたかのような独特な気分になってしまいます。舐めすぎ注意です。
とにかく甘いので小さなお子様にも最適です!
のど飴と比較するとやっぱりのど飴の方が効果があります。こちらの飴は完全におやつに食べる飴です。

明太子食べたいさん

1位(90点)の評価

報告

自然な甘さと豊かな風味が特徴の飴

扇雀飴本舗の「はちみつ100%のキャンデー」は、自然な甘さと豊かな風味が特徴の飴です。主にはちみつを使用しており、その純粋さと甘さが飴にしっかりと反映されています。このキャンデーは、口の中で溶ける際に、はちみつの優しい風味が広がり、甘さが豊かでありながらも重たくないため、リフレッシュしたいときにぴったりのおやつです。

uni---さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

33黄金糖 黄金糖

54.6(21人が評価)
黄金糖 黄金糖

引用元: Amazon

参考価格2,197円(税込) [146円/個]

もっと見る

甘い美味しいツヤ

甘くて綿菓子好きにはたまらない
他には無い美味しさでツヤツヤなのが
より良い✨見た目も綺麗で甘いの食べたい気分の人にはおすすめ✨1粒で甘いのが満腹になるので長持ち

かこさん

1位(100点)の評価

報告

純粋な甘さ、素朴な甘さ

ツヤっとした舌触りは他の飴にはない感触だ。

優しく糖分が体に浸み込んでく感じがたまらない。

庄吉さん

1位(100点)の評価

報告

結局これが一番

見た目も綺麗で、素朴な味。
色んな飴を食べ美味しい物にはめちゃくちゃハマってリピしてきたけど、結局これが一番!です。

ハマーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

甘くて中がとろっとしていて美味しい

はちみつの優しい甘さもありつつ、きんかんの爽やかな柑橘系のすっきり感もありとても美味しいです。中にとろっとしたソースが入っているので濃厚!

せなっちさん

1位(100点)の評価

報告

喉に優しい

喉に優しく浸透していく感じが気に入っています。
どこでも手に入るので、必要な時にすぐ買えるのも助かります。

おちゅうしゃさん

1位(100点)の評価

報告

丸ごとみかん

粒が大きいため存在感があることから若干の食べずらさはありますが、味が本当にみかん。
みかんで有名な某ジュースのみかんよりめっちゃみかんでドハマリしてます。
甘さの中に酸味もあり、お配り用、自分用のストックは必須です。

s..さん

1位(100点)の評価

報告

大きいけどあきない

甘いもの欲満たされます

お菓子大好きイタチさん

1位(90点)の評価

報告

ビタミンも摂れる

CMでもおなじみで、安定した信頼できる商品がこのVC3000のど飴。喉の痛みやせきのときだけに限らず、つい口寂しいときなども、あのすっぱさを欲してしまい、ついつい購入してしまう。

すが恋人募集中さん

1位(100点)の評価

報告

のどに良さそう

飴をなめるときはだいたい喉がいたい時や、乾燥している時です。
VC3000のど飴は味もさっぱりおいしいです。

みやち^^さん

1位(100点)の評価

報告

大人っぽい味です

これは小さいキャンディの中に味を凝縮した感じで、とにかく濃いです。味はヨーグルト味とバター味とコーヒー味があるんですけど、全部美味しいのでおすすめです。その中でも私の一押しはコーヒー味です。実は私、コーヒーが苦手で、砂糖を入れてもミルクを入れても、匂いが嫌いで飲めないんですけど、チェルシーのコーヒー味は食べられます。もちろん匂いもするんですけど、なぜかいい匂いに感じるし美味しいです。なので、コーヒーが苦手な人にも挑戦してみてほしいです。

あーろ

あーろさん

2位(90点)の評価

報告

濃厚&懐かしい味

この味をずっと探していました。5歳くらいの時に食べた飴が思い出せず、さまざまな飴を彷徨っていましたが、つい最近ようやく見つけられました(笑)。特にバタースコッチ味!!甘さとバターの優しい風味が絡み合ってとても美味しいです。一回試してみるのもあ全然アリだと思います。

cocoaさん

1位(100点)の評価

報告

アメリカンな見た目に惹かれる

アメリカンなカラフルな見た目と、数少ない棒付きの飴なので、惹かれるところがたくさんあります。いろいろな味があり飽きないのも高い点数をつけたポイントです。包装が取りにくいところがほんの少し気になりました。

はーるるんさん

1位(90点)の評価

報告

うんまぁ

超おいしいすき

山田太郎さん

1位(100点)の評価

報告

大玉で満足!

素朴な味わいで美味しく
サイズも大きいので満足します

wasさん

4位(65点)の評価

報告

舐めてました

みぞれだしーって舐めていました
だが実際に舐めてみるととっても美味しかった

miruckyさん

2位(90点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ