ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位オードリー(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、日本テレビ『ヒルナンデス!』『スクール革命!』『NFL倶楽部』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『スクール革命!』 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』 |
2位バナナマン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1993年 |
---|
3位さまぁ~ず

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1988年 |
---|
バカやってるおじさん
ゆる~い独特なテンポが特徴的なコンビ。二人の世界観に引き込まれます。爆笑するというよりはクスッと笑ってしまうという印象です。この二人も仲が良いコンビですね。何歳になっても変わらない笑いを提供してくれます。二人でバカやってる感じ。
4位銀シャリ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2005年 |
---|---|
プロフィール | 鰻和弘と橋本直により、2005年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。2008年に「笑いの超新星」新人賞、2010年には「NHK上方漫才コンテスト」第40回優勝を果たすなど、漫才師としての評価も高い。主な出演作は、関西テレビ『よ~いドン!』、『よ~いドン!サンデー』、NHK大阪『青春応援TVあほ!すき!』、お笑いライブ『なんばグランド花月』などがある。 |
代表作品 | 情報番組『よ~いドン!』
情報番組『よ~いドン!サンデー』 情報番組『青春応援TVあほ!すき!』 |
M-1優勝コンビ
正統派漫才でM-1グランプリ優勝に輝いた実績のあるコンビです(正直一本目の方が面白かったですが)。橋本さんのいくつも畳みかけるツッコミはとても秀逸だと思います。また私が好きなのは、バラエティ番組で橋本さんが度々聞かせてくれる鰻さんの天然エピソードです。本当に面白いのでツボです。
ポンコツさんと巧みなツッコミ
テレビでよく見るのは小峠さん単品ですが、二人が揃うと小峠さんのエンジンがかかります。西村さんは天然というかポンコツというか「は?」と視聴者が思うようなエピソードが多く、それに対してツッコむ小峠さんがたまらなく面白いです。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ツッコミとボケがまるで逆になっているかのよう
オールナイトニッポンのラジオや中京テレビ放送「オドぜひ」では、いつもテレビで見せてくれる二人(ボケの春日さん、ツッコミの若林さん)がまるで逆になっているかのよう。若林さんがのびのびと言いたいことを言いまくっていて、春日さんがツッコむ。この掛け合いがなんとも面白い!一番大好きなお笑いコンビです。漫才も二人の独特なリズムがくせになります。