ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位オードリー(お笑いコンビ)
引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、日本テレビ『ヒルナンデス!』『スクール革命!』『NFL倶楽部』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『スクール革命!』 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』 |
1位アンタッチャブル
引用元: タレントデータバンク
結成 | 1994年 |
---|---|
プロフィール | 山崎 弘也と、柴田 英嗣からなるお笑いコンビ。1994年結成。人力舎のお笑い芸人養成所、スクールJCAの同期(3期生)。2004年、NHK『爆笑オンエアバトル』第6回チャンピオン大会で優勝すると同時に、M-1グランプリでも優勝、その名が全国区に。以後、多くのバラエティーで活躍。主な出演作品に、ABC朝日放送『ブルブルアンタッチャブル』、テレビ朝日『虎の門』『クイズプレゼンバラエティQさま!』『いきなり!黄金伝説。』、フジテレビ『うまッチ!』、日本テレビ『歌スタ!!』『極上腹ペコ旅レシピ』『伊東家の食卓』、TBSラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』ほか多数。 |
代表作品 | NHK『爆笑オンエアバトル』(第6代チャンピオン)
テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』 朝日放送『M-1グランプリ2004』(優勝) |
1位空気階段
引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 水川かたまり、鈴木もぐらから成るお笑いコンビ。主な出演作は、TBSラジオ『空気階段の踊り場』、ライブ『空気階段と行く世界一周旅行』。 |
---|---|
代表作品 | TBSラジオ『空気階段の踊り場』レギュラー
ライブ・コンサート『空気階段と行く世界一周旅行』 |
2位ウエストランド
引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 井口浩之と河本太からなる岡山県出身のお笑いコンビ。一度見たら忘れない風貌をいかした、テンポの良い漫才を目指して活躍する。趣味はフットサル(井口)、音楽鑑賞・読書(河本)。特技はサッカー(井口)、ドラム(河本)。これまでの主な出演作として、NHK『オンバト+』、お笑いライブ『事務所交流戦ライブ「松竹芸能×タイタン」』、DVD『漫才商店街』などがある。『THE MANZAI』では2012・2013年と2年連続で認定漫才師に輝いた。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『U−40~阿佐ヶ谷W杯』(2013)
お笑いライブ『事務所交流戦ライブ「松竹芸能×タイタン」』(2013) DVD・ビデオ『漫才商店街』(2013) |
毒舌だけじゃない
井口さんのトークが圧倒的にすごい。悪口のイメージが強いけど私は憎めなさの方がだいぶ優っているので素直に爆笑してます。2人のラジオは河本さんも肩の力抜けてて面白いし衣装がいつも凝っててかっこい。
3位オズワルド(お笑いコンビ)
引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2014年11月に結成された、畠中悠、伊藤俊介から成るお笑いコンビ。今後のさらなる活躍が期待される。 |
---|
3位くまだまさし
引用元: タレントデータバンク
1番長く聴いてるラジオトーク
ラジオトークはもちろん、ゲストの面白さを引き出すのが抜群に上手いと思う。
2人の売れる前のエピソードやキサラ芸人の話、味わいがあって全部面白かったな