ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | しんのすけがいつも通り幼稚園から帰ると、シロが庭で掘っていた穴から身に覚えのない箱が出てきた。その中には『とーちゃんかーちゃんへ』と書かれた手紙とぶりぶりざえもんの絵。手紙の中に"おひめさまはねーさんはちょーびじんだぞ"の文を見つけ、目を閉じて昨夜見た夢を思い出す。しんのすけは、夢に見た泉の畔に立っていた。 |
---|---|
制作年 | 2002年 |
上映時間 | 95分 |
原作 | 臼井義人 |
キャラクターデザイン | 末吉裕一郎 |
監督 | 原恵一 |
プロデューサー | 山川順市、和田泰、福吉健 |
メインキャスト | 矢島晶子(野原しんのすけ)、ならはしみき(野原みさえ)、藤原啓治(野原ひろし)、屋良有作(又兵衛)、小林愛(廉姫)ほか |
主題歌・挿入歌 | 二中のファンタジー ~体育を休む女の子編~ / ダンス☆マン |
制作会社 | シンエイ動画、テレビ朝日、ADK |
公式サイト | - |
究極の選択を迫られる5歳児
結構ギャグ要素が多い映画ではありますが、ストーリーの中でしんのすけに迫られている内容はかなり重く辛いものがあります。
世界の未来か、大好きなシロの命か…5歳児じゃなくても簡単には決められないですよね。
シロと一緒に逃げて、桜道で疲れ果てるしんちゃんを観ると、泣けてきます…。
ペットも家族。友情や家族愛を存分に感じられる名作です。
マタが可愛い!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





身分の差で結ばれなかった両思い切ない恋の話
蓮姫と又兵衛は幼なじみの関係で、お互い両思いでありながらも、お姫様と侍という立場の違いから、恋愛に発展することはありませんでした。
最期に、宿命的に又兵衛が亡くなってしまうシーンも悲しいですが、好きだったのに結ばれなかった2人の思いや、想いを打ち明けられずに好きな人がこの世を去ってしまった蓮姫の気持ちを考えると、あまりにも切なくて、涙が止まらなくなります。
映画のEDである、ダンスマンの「二中のファンタジー~体育を休む女の子~」を聴いていると、映画とかけ離れた現代的な恋愛歌詞から、もし、2人の出逢う時代が違ったら、身分の差がなかったら…と考えてしまい、映画の余韻に浸ってしまいます😢
子どもの頃観ても、大人になってから観ても、違う視点で感動できる、不朽の名作です!