ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位スイス・アーミー・マン
引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 97分 |
監督 | ダニエルズ(ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート) |
メインキャスト | ダニエル・ラドクリフ(メニー)、ポール・ダノ(ハンク)、メアリー・エリザベス・ウィンステッド(サラ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://sam-movie.jp/ |
2位ハリー・ポッターと賢者の石(映画)
引用元: Amazon
可愛すぎる
テレビで何度かやっていたものの、ちゃんと見たことはなく、レンタルして見てみるとハリーの可愛さに驚いた。これをきっかけにハリーポッターの世界にどろどろとはまったし、usjに行くきっかけにもなった。まだ一番最初の作品だからか、明るさがあって、それに加えてキャストたちもまだ幼く見やすい。
3位ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(映画)
引用元: Amazon
制作年 | 2007年 |
---|---|
上映時間 | 138分 |
監督 | デヴィッド・イェーツ |
メインキャスト | ダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター)、エマ・ワトソン(ハーマイオニー・グレンジャー)、ルパート・グリント(ロン・ウィーズリー)、マイケル・ガンボン(アルバス・ダンブルドア)、マギー・スミス(ミネルバ・マクゴナガル)ほか |
主題歌・挿入歌 | ヘドウィグのテーマ / ジョン・ウィリアムズ |
公式サイト | https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/ |
ハリポタファンとしては一番悲しい
ハリポタにはまり、シリーズを順番に見ていって一番衝撃を受けた作品。親のいないハリーにとってやっと信頼のできる、安心のできる、頼れる存在ができたというのに…ハリーと一緒に泣いた。だけどハリーが先生になってみんなに魔法を教えるところや、ハリーの恋模様、フレッドとジョージがフクロウ試験をぶち壊して花火を上げるシーンなどハリポタシリーズの中でも好きな場面が多い作品。
4位グランド・イリュージョン 見破られたトリック
引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 129分 |
監督 | ジョン・M・チュウ |
メインキャスト | マーク・ラファロ(ディラン・ローズ)、デイヴ・フランコ(ジャック・ワイルダー)、モーガン・フリーマン(サディアス・ブラッドリー)、リジー・キャプラン(ルーラ)、マイケル・ケイン(アーサー・トレスラー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://grandillusion.jp/ |
キャラがいまいちだけど映画は面白い
前作を鑑賞し、面白かったので続編も鑑賞。ダニエルが出ることに期待をしていたが、何とも言えないキャラクターだった。しかし映画は最高に面白い。まず冒頭の個人技で引き付けられ、4人のチームワークを使ったカード渡しは圧巻。焦点をダニエルに置かずに見ればかなり面白い。
5位ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
引用元: Amazon
制作年 | 2011年 |
---|---|
上映時間 | 130分 |
監督 | デビッド・イェーツ |
メインキャスト | ダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター)、ルパート・グリント(ロン・ウィーズリー)、エマ・ワトソン(ハーマイオニー・グレンジャー)、レイフ・ファインズ(ヴォルデモート)、アラン・リックマン(セブルス・スネイプ)、ヘレナ・ボナム=カーター(ベラトリックス・レストレンジ)、ロビー・コルトレーン(ルビウス・ハグリッド)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/hp7b/index.html#/home |
ダニエル・ラドクリフとハリーの成長
あんなに幼かったハリーがこんなに成長してくれるなんて…個々に来るまでに両親、シリウス、セドリック、ダンブルドア、スネイプとハリーを大切にしてくれた人が何人も死んでしまったのにハリーは最後までやったという親心まで生まれる。ハリー、ハーマイオニー、ロンの三人の友情、ジニーとの恋、他のキャストたちも最初とは比べ物にならないくらい成長してこの最後以外は考えられないという結末。ハリーポッターを作った作者もすごいが、最初から最後までハリーを演じきったダニエルにも拍手を送る!何年たっても忘れられない映画!
衝撃的すぎる
あらすじを見て絶対に面白いとは思ってたけれど、ハリーポッターのイメージが強すぎたために、見るのを渋っていた作品。独特な世界観は面白く、ハリーが…ハリーが…と衝撃とショックを受けながら見ていたが、だんだんと慣れていき、最終的には便利な死体、ダニエルラドクリフは死体の演技もできるのかと感心しながら見ていた。