12月といえば?十二月と聞いてイメージするものランキング!
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランクイン数33
投票参加者数131
投票数420
みんなの投票で「12月と聞いてイメージするものランキング」を決定します!1年の締めくくりの月となる12月。年末の一大イベントの1つである「クリスマス」や「大晦日」などが待ち構えており、師走という暦のとおり忙しい日々を過ごす人も見受けられます。また、こたつに入りながら食べたい「みかん」や「鍋」、冬の風物詩の定番「雪」や「イルミネーション」など、この時期ならではの楽しみも多く存在します。記念日・イベントや食べ物などさまざまなジャンルで上位にランクインするのは? あなたが十二月ときいて思い浮かぶものを教えてください!
最終更新日: 2025/03/08
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
30位冬至
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





予約合戦には遅れずに
私は予約大好き人間。12月に入ると忘年会の幹事に立候補して好きな飲み屋の予約をいち早く取るのが冬のお決まりになっています。
まこもこさん
1位(90点)の評価
一年の最後だからこそ
12月といえば一年の一番最後の月なので、今年一年お疲れ様という意味での「忘年会」が大好きです。
嫌なことも忘れられるのがいいですね。
ぺろ太郎さん
2位(90点)の評価